PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.18
XML
何を参考にしてつくったのでもないけど、美味しい料理ができると
とてもうれしい。

「塩豚のスープで根菜を煮たいな~」と思いつきで作ったものです。
最初に作ったのはもう何年も前ですが、その時はことことと
鍋で塩豚のスープを作っていました。
今は活力なべでちゃちゃっと!

滋味深くて、ほっとする味です。塩豚の塩でスープとなりますが
お好みでお醤油をいれたり、こぶだしをプラスしても深みが増します。
お椀に盛ってからこしょうを振るのも好きです。



081019塩豚と里芋の煮物1.jpg


ぶたかたまり肉200g(酢豚、カレー用に切られたものでもいいです。
部位は好きな部分で)里芋8個、ほか好きな野菜(今回は空芯菜)
塩、砂糖、こしょう、ローリエ

<作り方>
1.豚肉に塩小さじ1、砂糖小さじ1/2、こしょうを刷り込んで一晩おく。
 (数日おいてもOK)活力なべに肉とカップ2の水、ローリエ1~2枚を入れ、
  高圧で5分加圧。
 (今回は塊が小さいので。カレー用などなら2~3分で)

2.蓋が開いたら、1のスープはあくをすくってそのまま利用。
  肉は食べやすい大きさに切る。

3.里芋は洗ってレンジに2分ほどかけてから皮をむく。

  2に里芋をいれて、高圧で1分加圧。
  (ほかにレンコンなど根菜をいれるときはここで)

4.蓋があいたら、味を見て水分、塩こしょうを足し、
  弱火で数分煮込み、いったん冷ます。
  (豚肉や里芋が固ければ好みの固さまでことこと煮てください)


  できあがり。

  ※ 冷ますことで味がしみこみます。

このスープでラーメンも美味しそうです。
081019塩豚と里芋の煮物.jpg

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックお願いいたします。励みになります(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.18 21:23:56
コメント(2) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは~~~~~~~~~♪  
レシピィ  さん
おおおおおお!
私の大好きなものばかり~♪
おいしそうだああーー!
スープまでおいしくいただけていいレシピですね。 (2008.10.19 07:25:00)

レシピィさんへ  
>おいしそうだああーー!
>スープまでおいしくいただけていいレシピですね。

しみじみ美味しいですよ~。圧力なべだと簡単(^_-) (2008.10.20 07:59:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: