PR
Free Space
Freepage List
Calendar
Category
Keyword Search
Comments
東城大学医学部付属病院は、米国の心臓専門病院から心臓移植の権威、桐生恭一を臓器制御外科助教授として招聘した。彼が構築した外科チームは、心臓移植の代替手術であるバチスタ手術の専門の、通称“チーム・バチスタ”として、成功率100%を誇り、その勇名を轟かせている。ところが、3例立て続けに術中死が発生。原因不明の術中死と、メディアの注目を集める手術が重なる事態に危機感を抱いた病院長・高階は、神経内科教室の万年講師で、不定愁訴外来責任者・田口公平に内部調査を依頼しようと動いていた。壊滅寸前の大学病院の現状。医療現場の危機的状況。そしてチーム・バチスタ・メンバーの相克と因縁。医療過誤か、殺人か。遺体は何を語るのか…。栄光のチーム・バチスタの裏側に隠されたもう一つの顔とは。第4回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。
商品の説明をすべて表示する
【中古】afb【古本】チーム・バチスタの栄光 上/海堂尊
この年までそんなことにも気がつかなかったなんてワタシはある意味シアワセなヒトだったのかなぁ。
・・ってことでしばらく読書できませんでしたがこのたび少々復活したのか
本、読めるようになりました。
祝・読書復活。
ガンバレ自分。
こんなときだからこそエンターテイメント!ってことで前から読むのを楽しみにしていた取っておき本の本作、読みました。
いやぁ。
読んでいる間だけ、現実逃避できました。
さすが『このミス』大賞受賞作。
著者は現役医師だそうで流石のリアリティー。
飄々とした田口センセにも好感が持てます。
そしてロジカル・モンスターの白鳥氏。
・・・こんな風に生まれたかったかも。
犯人の動機はわかるようなわからないような。
たとえ小動物とはいえ命を粗末にする実験が日常だったなら。
段々人間の命ですら特別なものと思えなくなるかも。
殺人鬼だって最初は小動物から始めるというし。
単に現実逃避のエンターテイメントとして読んだのでそれ以上に感じたことはないのですが
つかの間、現実を忘れさせてくれてありがとう。
シリーズ物、ほかにも入手してあるので続けて読みます。
めざめ 藤堂志津子 Apr 11, 2025
少女 湊かなえ Apr 8, 2025
夫婦の情景 曽野綾子 Jan 23, 2025