全191件 (191件中 1-50件目)
7月の始めに行った日帰りドライブのことを書きます。この日の行程は、美瑛(はぐれカフェでランチ)↓富良野麓郷(アンパンマンショップ)↓新富良野プリンスホテル(風のガーデン)まずはランチ。はぐれカフェ巡り第2弾美瑛のリーズカフェ。とっても感じのいいご夫婦のレストランでした。私の注文したのは↓外はカリッ中はもっちりのベーグルとソーセージ、絶品でした。レモネードもハチミツとレモンの香りがとても濃厚でおいしかったです♪次に行ったのはアンパンマンショップ。その前の週に発売の北海道ファミリーウォーカーに紹介されたこともあり、昨年の秋よりもさらに多くの人でにぎわっていました。とっても天気がよく暑い日だったので、外の水遊びコーナーが大人気。ちぃもびしょぬれになって遊んでいました。アンパンマンの現れる時間になると、一緒に写真を撮ろうと長蛇の列。前回撮ったからいいのかな?と思っていると、アンパンマンに抱っこされている子をみて羨ましそうな顔。「ちぃも抱っこしてもらう?」と聞くと「うん!」という返事。「順番ばんだよ~」と言って列に並びました。前回はかなりはにかんでいたんですが、今回は一緒にアンパンチしています。お兄ちゃんは着ぐるみ系がダメで、ディズニーランドのキャラブレで大泣きしたんですが、ちぃは平気そうです。冬休みはディズニーランドで大好きなミッキーやミニーに会わせてあげたいなあ。さて最終目的地の風のガーデン。キレイでしたよ~。ただ人が多かったので、行くなら朝か夕方がいいと思います。元ゴルフ場だったところがパークゴルフ場になっているんですが、その一番奥にあります。そこまで大型タクシーがピストンでお客を運んでいました。このときは車に乗るまで列に並んで2、30分くらい待ったでしょうか。車に乗ってる時間は5分ほどだったかと思います。面白い運転手さんがホテルのPRをてくれして楽しかったです。健脚の人はパークゴルフ場を歩いてもOKです。帰りはたまたまゴルフのホールを回る電気自動車に当たりました。オープンな造りなので、心地よい風と眺めで爽快でした。「バブル時代、1000万くらいしたんですよ~、この車。」と運転手さんがおっしゃってました。うっそうとした森にさまざまなクラフトの小さなお店が並んでいるニングルテラスも素敵でした。「やさしい時間」の舞台になった「森の時計」は満員で入れず。今度はお泊りで来たいなあという気持ちにさせてくれました。新富良野プリンスホテル
2009.08.21
《メール便なら送料無料》崖の上のポニョ(2-DVD)●ジブリグッズプレゼント●DVDが届いてからほぼ毎日2歳の娘が見たがります。ってことで、何度も何度も見る羽目になるわけです…。一度観ただけの時には、「これは何を言わんとしてるんだ~?」とちょっと首を傾げた作品だったんですね。もちろん、映像の美しさ、まるですばらしい音楽を奏でる動く絵本を見ているような贅沢さがあって最初もそれなりに感動はあったんですが。何度か観ているうちに「あー、こういうことを言いたいのかな」って主題が見えてきました。で、ちょこっと私の解釈を書こうと思います。もちろん理屈を考えずに子どもになって楽しめばいいんだ!とおっしゃる方もいらっしゃるかとは思いますが、ちゃーんと物語として筋が通ってて完結してるし、大人として考えさせられるテーマだって思うんですよ。あくまで、私の解釈ですがテーマは「ありのままの子どもの世界と、それを受け止める大人の覚悟」かな…と。最近の子どもを取り巻く世界って、「…に気をつけて。」「…しちゃだめ」って戒律が多すぎる気がします。例えば、知らない人が話しかけてきただけで「不審者出没」って大騒ぎになるとか、個人情報の漏洩を恐れて学級連絡網さえ作れないとか、全学校の壁に刺叉が用意されているとか…。信用しすぎたら痛い目にあうってことを子どもの頃から刷り込まれているんですね。大人も大人で子どもがちょっと危険なことをしたり怪我したりすると大騒ぎ。でも、本来子どもって恐れを知らず突き進んで行くものじゃないでしょうか?時には怪我をしたり、最悪命を落とすこともあるんだけど、それを受け止めるっていうのが本来あるべき大人の覚悟ってものじゃないかって気がするんです。父親の心配や制止を振り切って自由奔放に振舞うポニョは今の子ども達にはかなり痛快なのではないかなあと思いました。うちの2歳の娘もあのポニョが海を爆走するシーン大好きです。ポニョのお父さんの心配とお母さんの達観が対比的に描かれてましたよね。「泡になること=死」を心配する父に対して、自分たちはもともと「泡」だったじゃないと言ってのける母。「死」は「生まれる前に戻るだけのこと」じゃないかって笑ってるんですよ、あのおっかさんは。物語の世界では、どんなに危機的な(あるいは不条理な)状況になっても動じない大人たちばかりでてきます。たった一人を除いて…。そう。トキさんです。トキさんはポニョを一目見て人面魚だ、津波を呼ぶから海へ返せと言う。水中の「ひまわり」に行かず一人残る。彼女だけが「そんな男のことを信用するな」と叫びます。彼女は現実の私たちに一番近い存在なのです。しかし、そのトキさんも最後にこの不条理な世界を受け入れます。もしかしたら、ソウスケが「ポニョがすき」っていう宣言だけでは不十分で、これこそが「世界のほころび」を修復する儀式だったのかも…。なんて考えてしまいました。そうじゃなければ、トキさんの存在って何なのか説明がつかない。今の世の中って秒速で情報が入ってくるから、遠い場所の悲劇がすぐ隣に潜んでいそうな気になって、みんながあれが危ない、これが危ないって考えすぎて、素敵なことからも顔を背けてるんじゃない?ソウスケがお父さんとの交流にモールス信号使ってしっかりつながっているのもネット社会に対する皮肉なのかな?と思いました。とまあ、こんな風な解釈。どうでしょうか?
2009.08.18
『ジブリアニメ/ピアノ・コレクション』 CDをプレゼント!!『ジブリアニメ/ピアノ・コレクション』 CDをプレゼント付!2009年7月3日発売!崖の上のポニョ DVD VWDZ-8126崖の上のポニョのDVD買いました~。楽天ブックスで予約したつもりになってたら予約してなくて、手に入れるのが遅くなってしまいましたさすがに映像がキレイ!音楽も素敵!オープニングですぐ作品の世界に引き込まれました。今年地デジテレビに買い換えたとき、一緒に↓【送料無料】ホームシアターシステムデノン(DENON) DHT-FS1 を買いました♪専用ラックを買うと高いので、↓【即納】【送料無料】【送料無料】ティレスタTVボード32V シルバーの天板にビスを打ち込み、壁掛け用金具でひっかけてます。ちょっと力技ですが、結構安定しています。ポニョのDVDは、dts6.1Chサラウンド対応なので、初めて5.1Chで映画を観ました。実は今までdts対応のDVDを観てもランプが光らなかったんで、「あれぇ?」と思いつつそのままに。ポニョを観ててこれは5.1で聴きたいゾとなり、いろいろいじくってて原因が分かりました。DVDデッキに設定があったんですね。設定してみると…光りました!dtsランプ!臨場感ある音が再生できました~!ちょっとカンドーしてしまいましたっ!ウーハーから聞こえる重低音も迫力あります。ホームシアターシステム的にはコンパクトで安価ですが、私には十分な音でした。また何か映画のDVD借りてこよっ!
2009.08.17
「北海道のはぐれカフェ」というガイドブックを買いました。「はぐれカフェ」とは、町からはぐれた森の中、山の中、絶壁などに立つ一軒カフェのこと。北海道に数ある「はぐれカフェ」を一冊にまとめた待望のガイドブックです。旭川には買い物か旭山動物園に1ヶ月に1回は行きます。オホーツク方面からは、建設途中の「紋別旭川自動車道」の愛別ICで下りて、当麻町を通る裏道が近道になります。当麻町の市街地に差し掛かるすこし手前に「ココペリ」というお店があります。先日ご紹介した上野ファームからもそう遠くないです。店名だけが書かれた小さな看板は森に入る坂道を指差しています。すごく気になっていたのに今まで素通りしていました。そして今回この「北海道のはぐれカフェ」にこのお店のことが紹介されていました。読んでて「もう行ってみるっきゃない!」という気持ちになり、旭川に行くついでにここでランチを食べることにしました。自動車の道から数メートル離れているだけなのに、この雰囲気はなんだろう。森の奥深くに迷い込んだような風情。きつつきがやってきて木をつついていました。ハナちゃんという大きなわんこに迎えられて、一歩お店に入ると、大きな窓からは大雪山の山々につながる丘が見渡せる絶景!さて、お料理。100%道産小麦を使ったピザをはじめ、タコのサラダ、ペンネのグラタン、どれをとっても素材のよさが生かされていて絶品でした。スロウフードの割りに出来上がりは早くて、腹ペコの私にはありがたかったです。スパゲティもおいしそうだったなあ…。今度行くときはペスカトーレを食べようと心に決めました。まだまだたくさん行ってみたいお店があるので、これからが楽しみです。
2009.06.23
上野ファームは、「風のガーデン」設計者でもある上野砂由紀さんがお母様と一緒に作っているお庭です。主人公一家の親戚の「上原ファーム」としてドラマのロケも行われました。母の知人のお見舞いに旭川の病院に行くことになり、そのついでに立ち寄ってきました。旭山動物園からもそう遠くないところにありますので、車でいらっしゃる方はぜひ足を伸ばしていただきたいお庭です。キャットミントのボーダーやオオデマリなどきれいでしたバラが咲き始めるともっときれいだろうなあ…。カフェでストロベリーパフェを頂き、ドラマにゆかりの「カンパニュラ・ウエディングベル」を買って帰りました。新富良野プリンスホテル「風のガーデン」の一般公開が始まりました。7月くらいにいきたいなあ、と思ってるんですが、人が多いでしょうかね…。北の大地の夢みるガーデン新富良野プリンスホテル
2009.06.17
児童館で空き箱や空き缶を利用したリメイク小物入れ作りをしています。私が言いだしっぺなんで、ちょっとリキ入れて作ってみました。ちいが持つとこんな感じ。何の箱のリメイクか分かります?洗濯洗剤アタックの空き箱なんですよ~。すこし浅めにカットしたんですが、蓋は利用しています。後ろに切り込みを入れて開けやすくしてあります。もち手も利用しようと思ったんですが、布を貼ってしまうと本来の金具でははまらなくなってしまうので、金具をペンチで抜いてそこにくるみボタンをつけ、エコクラフトにレースを貼り付けたものをパンチで穴を開けて固定しました。布タグは東京アンティークさんのあの完売商品が再入荷しました!アンティークレース&ドイリー4点セット手芸好きさんに大好評!ハンドメイドタグが作れちゃう!オリジナル手芸タグスタンプ10点セットのスタンプを薄手の麻布に押したものです。蓋のチェックの生地が薄くてアタックの文字が微妙に透けていたのを隠しましたこちらのスタンプは雰囲気のある布タグが手軽に作れて楽しいですよ。無地透明の袋に押すだけでセンスのいいラッピンググッズができてしまうのも嬉しいです。パッチワーク柄の生地はアットホビー@スタイリストゴトウさんの共同購入でメーター450円ゲットしたワッフルです。こういう小物にぴったりです!残念ながら今は購入できませんが…。
2009.06.08
2本の藤をラティスフェンスに絡ませています。植えて10年ようやく見ごたえのある木になりました。児童館から帰ってきて家に入らずに庭でハイ、チーズしました。今日は大好きなスーリーのお洋服・帽子・靴と私の手づくりボックスで決めてみました。レースふりふりの姫系が好き
2009.06.02
一ヶ月遅れで日記を書きます。は幼稚園の幼児クラブの遠足に行ったときの写真です。このときの天気は少雨…気温は10℃前後だったと思います。北海道は梅雨がないことで有名ですが、本州のように蒸し暑くてじめじめした梅雨ではありませんが、「えぞ梅雨」と呼ばれるつめたい雨が降る日が幾日も続く天候があります。今年の「えぞ梅雨」は長かった…。しかも運動会シーズンにばっちり当たってしまった。ばんりの中学校の運動会は最高気温10℃の日、開会式は小雨、閉会式には本降りといった天気の中で行われました。予定を繰り上げて午後までで打ち切り。お弁当は家でどうぞ。でしたこのとき大活躍したのもこのレインコートです。USブランドのジンボリーです。GYMBOREE(ジンボリー) 子供用 レインコート (雨合羽) PolkaDot 【5250円以上送料無料!!】【09'春夏最新作】【カッパ】【雨の日】【おでかけ】【夏休み】【完売】【入園】【お祝い】【ベビー キッズ】0619PUP5JU【fa090616】【KBM090616】見た目かわいいし、綿布の裏地がついてて「えぞ梅雨」にはぴったりでした。(本州の「梅雨」にはちょっと暑いかも…)ちぃも気に入ってて、ある日児童館で先に来ていたたっくんに「レインコートかわいいっしょ?」と聞いてました。女の子って言葉も早いし、おませさんですね^^;ちなみにレインブーツ、レインハットはシシュノン。おそろです。雨の日が待ち遠しくなっちゃうよ♪シシュノン レインブーツ(ショート)お気に入りのレインコートと長靴でえぞ梅雨を乗り切りました。雨のお散歩も楽しみました。
2009.05.27
テレビ、HDレコーダー、HSスピーカー、三つのリモコンが居間のあっちこっちに散らばっちゃうのが悩みのタネでした。そこで指定席を作っちゃおう!と考えました。このリモコンケース、栄養ドリンクの箱をリデュースしたものなんです木工用ボンドにすこしお水を混ぜてのばしたのを刷毛で塗り、布やレースを張り付け、皮テープをカシメで固定して取っ手にしました。パッチワーク風のプリント生地はワッフルになっててかわいいです。結構厚みがあるので、箱にプリントされた文字なんかは透けませんでした。アットホビー@スタイリストゴトウさんの共同購入で、メートル450円という超特価で購入しました。トーションレースは、【送料無料の福袋】 生成りトーション5m×10点(合計50m)【手芸-fuku】からチョイス。皮テープ、カシメは、生地と雑貨のお店 PERURUさんで購入。「母親クラブの研修何かいいのない?」って児童館の先生に相談されていたんで、試作品のつもりで作ってみました。いろんなサイズの箱に布を貼るだけで自分仕様の収納ボックスが作れるのでママさんたちものってくると思うんですよね。
2009.04.23
ソーイングpoche´e(vol.7)に紹介されていたものです。1ヶ月前関西に帰って親戚のおばあちゃんに会ってきました。小6まで隣に住んでいたのでわたしには本当の祖母よりも懐かしい存在。現在92歳の高齢ながら、ハンドメイドでビーズ細工を作ったり、文庫本サイズのナンクロを制覇したり、スーパーおばあちゃんです。こんな風に年を取れたらいいなあ…。そう考えればあと50年人生が残っているってことだよね。まだまだいろいろやれるよね。おばあちゃんの家に行くと、「遠くからよく来てくれたね」と言って、うちの子やうちの母にまで過分なお小遣いを頂戴してしまいます。そこで、なにかお返しができないかなあ、と考えて作ったのが、こちらのリバーシブルバッグです。YUWAさんのゴージャス花柄と無地ハーフリネンを組み合わせました。本では無地と花柄のリバーシブルだったのですが、作っているうちにこの生地だったら組み合わせた方が素敵だな、と変更しました。おばあちゃん喜んでくれるとうれしいな。生地はヨーロッパ服地のひできさんで購入。残念ながら花柄は売り切れになっていました。メートル800円の特価でした。今、売っているので近いのはYUWA コットン フラワープリント クラシックローズ (ライトベージュ、ベージュ、ブラウン、グリーン) 【LIVE LIFE COLLECTION】ですね。無地の方は日本製 綿麻生地 平織りメッシュのライトベージュ。若干グリーンがかった感じです。ポケットのレースは、【セットがお買得!】 きれいなケミカルレースはぎれ5点セット(2m以上)から選びました。よろしかったらぽちっとお願いします!にほんブログ村
2009.04.21
ロックミシンでハイネックTシャツを作りました!1月に神戸に行ったとき、チェックアンドストライプさんに立ち寄りました。異人館が点在する北野の一角にあり、周囲の町並みに溶け込んだ素敵なお店でした。ここで、小花柄のワッフル地を見つけました。軽くてふんわりした肌触り、ほどよくストレッチがきいていて、ロックミシンの基礎に載っていたハイネックTシャツにぴったり!と直感しました。襟やすそを巻きロックで処理しているのがいいなあ。と思っていました。糸は上の本にも紹介されているミロを使いました。右針、下ルーパーはミロマルチ スミレ、上ルーパーはミロウーリー糸 スミレ。(左針は使いません)我が家のミシンはTOYOTAロックミシン 432DX(2本針4本糸ロック)糸調子は下ルーパーのみきつくします。(今回は8)あとは4。縫目ピッチ1mm。作動は0.7。土曜日夜中から縫い始めて完成は日曜夕方。大半をミシンの調整に使ってしまいました。トラブルの原因として結論は以下の通り。ミロはコマ巻きなので、糸コマホルダーを使用するのですが、このホルダーの側面が微妙にささくれていて糸が引っかかるんです。特にウーリーは縒りがないのですぐに引っかかります。その結果針糸が引っ張られて針が曲がってしまうようです。コレに気がつくまで4本針を曲げました。糸すべりをよくする方法はないだろうか…。ビニールテープでも貼ればいいのかなあ…。よろしかったらぽちっとよろしくお願いいたします。にほんブログ村
2009.03.02
児童館の母親クラブの研修で好きなキットを購入できるということだったので、パスケースを作ることにしました。児童館ではちぃや他の子どもたちと遊ぶので、キットをもらってきて今晩作ってみました。切って貼ってくっつけるだけなので1時間ほどで完成しました。入っているのはICCOCAカード。関西に帰ったときに買いました。運賃調べて切符を買う手間がないのですごく便利ですよね。でも、財布に入れとくと出し入れが面倒。カバンにつけられるかわいいパスケースないかなあ…。と思っていたところでした。今年は何度か行くことになりそうなので、使う機会がありそうです。コラゾンさんでも素敵な和柄のパスケースがありました。ICカードにも対応♪和柄のパスケース(和雑貨・コラゾン)◆縞菊のスリムパスケース豆柄っていうのもありますね。Suica、ICOCA、PASMOなどICカードタイプも対応♪-京の豆屋- パスケース懐かしいギズモのパスケース発見!一見パスには見えないところがいいですね。『グレムリン《ギズモ》』ICカードケース/伸縮コード&カラビナ付/映画キャラクターグッズ◆よろしかったらぽちっとお願いいたします。にほんブログ村
2009.02.24
今日の流氷の様子です。例によって母のアトリエの庭からです。ごらんのように海岸から水平線までびっしり埋め尽くしています。金曜夜から土曜日朝にかけて低気圧が通過し、ひどい猛吹雪になりました。その風で流氷が一気に海岸に打ち寄せられたんですね。土曜日は午前中まで猛吹雪で、午後からは除雪で流氷どころではなく、確認していませんが、日曜日にはもうこの状態でした。今日も母は朝うちにくるなりデジカメを差し出し、「天気もよくて最高にきれいだよ」と教えてくれました。今日観光に見えた方は大ラッキーですね。さて、明日からは南風が吹いてまた沖へと戻されるとの予想です。やっぱり運がよくないと見れないんですよね、流氷。↓よろしかったらぽちっとよろしくお願いいたします。にほんブログ村
2009.02.23
流氷祭に行ってきました!市内の池から切り出した天然氷を積み上げた大小さまざまな氷像が並びます。今回はすべりだいがたくさんありました。札幌の雪祭りと違って長時間並ぶこともないので楽しいです。かんじんの流氷は今日はかなり沖の方にあり、かすかに水平線が白く見えるくらいでした。今日はお天気はまずまず。なにより風がなかったのがよかったです。風が強いと一気に体感温度が下がるので。ちぃにはむくむくのスノーコンビを着せているので、寒くはないようですが動きにくそう。すぐに「抱っこ~」といいます。もう少し薄くて動きやすいのを買えばよかったかと思いました。ちぃはアウトドアが苦手なのか、テンションはどっちかというと↓庭でお友だちと雪遊びをしたときも、スキー場でボブスレー遊びをしたときもテンションは↓…。来年はもう少し楽しく遊べるのかな?一方ばんりはアウトドア派のようで、学校から帰ると、公園に走って行き、かまくらを作って遊んでいます。昨日は夕食を食べてから二時間ほど市内のスキー場でスノボ。今日は朝から夕方まで流氷祭で遊んでいました。友だちと一緒なので、私たちとは別行動です。都会では中学受験で大変な6年生も多いでしょうが、こっちの6年生は雪と氷の中でめいっぱい遊んでます。でもこういう経験って大事なんじゃないかな~?って思います。↓よろしかったらぽちっとよろしくお願いいたします。にほんブログ村
2009.02.10
先日パソコンラックの天板の不良があったことは書きました。その後のお話です。日曜日代わりの天板が送られてきました。不良品と新しいものと取り違えては大変なので、あらかじめ梱包をして、販売店さんから送られてきた着払い伝票を貼りました。依頼をしておいて、新しい天板の配達時に集荷してもらいました。さて組み立てるぞー!と金具を取り付けましたが、やっぱり左右対称じゃない…。もしかして、こういう規格なのか~?もう一度組み立て説明書を見てみる。あ、金具の取り付けが裏表反対だ!やっぱり直しても入んない…。金具が変なのか?でもこれはおかしくなさそう。今回寸法を測ってみました。ぱっと見た目にもわかりますよね?1センチ以上ずれてるってありえないと思いません?しかも、不良品交換のために送られてきた代替品がさらに不良品なんて!!しかも日曜日なので、メーカーも販売店も電話で連絡がつかない。とりあえず上の画像とともに販売店にメールしておきました。月曜日、10時から数回電話。例のごとくフリーダイヤルはなかなかつながらず…やっとつながって、ことの次第を説明したら、メールを読んでからメーカー担当者と話し合ってから電話をくれるとのこと。数時間後の電話。メーカー担当者に画像を見てもらったところ、やはり不具合である。今回は天板だけでなく新たに製品を送る手配をしたので、そっくりそのまま交換してほしい、とのこと。ちょっと待ってくださいよ…。半分組み立てたのをバラして、梱包しなおして、返送し、また一から組み立てろと?冗談じゃないです!不具合がなければ、木曜日には完成していたものを、1週間も遅らせた上に、さらに手間を掛けさせようとするなんて信じられません。私の部屋を占領している組み立て途中のデスクがどれだけ邪魔か分かっているんでしょうか…。そもそも全く同じ不具合のある部品を送ってくること自体信じられないのに。完成品を送ってこられるならそっくりお取替えしますが、そうでなければそんな提案は応じかねます!ときっぱりお断りしました。結局は、送られてきた商品から天板だけを交換して返送することになりました。あのでかい箱を数時間でも玄関におかなければならないと思うと気がめいります。製造番号を知りたいとメーカーが言っているとのことですが、箱はすでに捨てています。最初の時点で聞いてくれればまだ捨ててなかったのに…。アイリスさんの相談センターに電話しました。丁寧に謝ってはくれましたが、小売店を通してください。こちらでは分かりかねます。の一点張りでした。今回、メーカー担当者さんは一切こちらに接触して来ないのがとても不満です。実際どのような不具合か確かめて、きちんと検品した上で代替の部品を送ってくる責任は販売店ではなくメーカーにあるのではないでしょうか?アイリスさんの製品、結構好きだったんですが、クレームの処理が悪すぎます。しっかりレビューに書かせてもらおうと思います。
2009.02.10
本日、今年度初めて我が家から流氷を確認いたしました!毎朝、ばんりとだんなが出かけたら二階のカーテンを開けに行きます。我が家からは住宅の間からすこし海が見えます。今日は天気もよく真っ青な海…。いや、その中に白い帯が…。流氷だ~!!いつもより数週間遅い我が家の流氷初日でした。今週は流氷祭も開催されます。そのときもこんなコンディションならいいな。今日ガリンコ号に乗った人は大ラッキーです。でも、流氷は気まぐれ。あっという間に海を埋め尽くしたかと思えば、あっという間に水平線のかなたへと去ってしまいます。今日も夕方から流氷を撮影に行ってみたら、もう水平線近くまで去っていました。ですから↓はうちの母が午前中に撮影したものです。↑オムサロ原生花園の流氷岬にて↑うちの母の家の庭にて↓よろしかったらぽちっとよろしくお願いいたします。にほんブログ村
2009.02.09
元同僚に会いに旭川に行ってきました。ばんりとだんなは20世紀少年を観に行くと言うので、その間に友人とランチしてを子どもを遊ばせる予定を立てました。友人の娘たまちゃんは11ヶ月。3月生まれなので、5月生まれのちぃとは同じ学年になります。生まれたばかりのときはちぃのお下がりをあげていたのに、今では身長は同じくらい、体重は抜かれてしまいました。冬の旭山動物園は二人にはまだ早いし、どこか室内で遊べるところをと考え、当初わくわくエッグに行く予定でしたが、土曜日は小学生が多くてチビは遊びにくいということで、神楽市民交流センター内にある児童館に行くことになりました。木工の町旭川らしく、素敵なままごとキッチンがおいてあり、ダンボールで作った手作りのお店やフェルトのままごとスィーツなど、ちぃの大好きなおもちゃがたくさん置いてあり、夢中で遊んでいました。たまちゃんもしっかり遊べていました。ここを選んで正解でした。こういうスポットは住民でないとわかんないですよね。夕方にばんりたちと合流して牛角で焼肉を食べて帰りました。ANAの空ゆけ!乗るトクキャンペーンの特典のお肉を頂く予定だったのに半券を忘れてしまった4月末までにもう一度食べに行こうと思います。上ロースおいしかったです。夏には平日にいっしょに旭山動物園に行きたいな。でも平日も結構こんでるんだよね…。来年なら冬もOKかなあ。動物園の裏山で今やってる冬の遊園地雪の庭っていうのも面白そうですよ。↓よろしかったらぽちっとお願いいたします。にほんブログ村
2009.02.07
リビングのテレビを液晶に買い換えることになり、今のテレビの位置では収まりが悪いため、テレビ、パソコン、カップボードの三角トレードの模様替えを思い立ちました。今のパソコンデスクでは納まらないので、新しくコンパクトな【送料無料】パソコンデスク CPD-613を購入しました。今日の12時から2時の間にヤマトさんが届けてくださることになっていたので、児童館から急いで帰って12時半ごろ時間通りに届きました。ちぃもお昼ねしたし、さあ組み立てるぞー!リビングにパーツを広げて組み立てはじめました。アイリスさんのはネジもしっかりしてるし快調に組み立てが進んでいました。が!天板が支柱ポールに入らない!?よく見ると、ネジ穴が右に寄っていて、ポールを差し込む部分の大きさが違います。右側の隙間が狭くてポールが差し込めなくなっています。組み立て途中のパーツを全て私の部屋に運んで、アイリスオーヤマさんの相談センターに問い合わせました。購入店舗と購入日を聞かれて、「購入店さんを通して交換させていただいています」とのことでした。そこで、購入した便利生活 マイルームさんに電話。フリーダイヤルはいいけれど、「現在回線が込み合っています。あき次第おつなぎします」を繰り返し、数分後にいきなりプツっと切れてしまいました。「気まぐれで繋がるからフリーなの~?」と思わず悪態をついてみる。メールのほうが情況を伝えやすいと思い直し、上の画像をつけて連絡。すぐにメールが届いて、日曜日に届くように手配したので、不良品の天板は着払いでメーカー工場に返送してくださいとのことでした。思いっきり予定が狂ってしまいましたが、お店の対応は迅速で誠意的でした。こういう事態の時の対応が早いお店はいいですね。ただ、メーカーの対応は「?」と思いました。不良品を出して消費者に(小売店にもですよね)迷惑をかけているのですから、メーカーの方で小売店に問い合わせてほしかった…。二度も情況説明しなきゃいけない手間を掛けさせないでほしい…。小売店を間に通すことによって別の部品を送っちゃうとか、更なるミスを引き起こしたりしかねないと思うのですが…。小売店との契約によってその辺の対応が変わってくるんでしょうかね~。買ってすぐの物だったんで、よかったけれど、購入後しばらく経っていたり、もらい物やオークションの落札物で購入店舗が分からなかったりしたら、もっと対応が悪くなるのでしょうか…。↓よろしかったらぽちっとお願いいたします。にほんブログ村
2009.02.05
初ロック作品です。お正月に↓のロックを購入。TOYOTAロックミシン 432DX(2本針4本糸ロック)今なら別売りアタッチメント5個つき前から作ろうと思っていたちぃとおそろいチュニックが完成しました~。ママとこども・ナチュラルテイストの秋冬服と布こもの改訂版こちらの本からパターンを頂きました。大人用は長袖になっていたんですが、二の腕がちょっときつかったんで(恥)切っちゃいました。ちなみにちぃのはこんな感じでポッケがついてます。↓よろしかったらぽちっとお願いします。にほんブログ村
2009.02.04
昨日、家族で興部町のノースプレーンファームという農場内にあるミルクホールというレストランに行ってきました。小雪がちらつく寒い日でしたが、ペレットストーブ (まさにこれ↑)が焚かれ、店内はやさしい暖かさに包まれていました。絵本や外国製のおもちゃなんかも置いてあって、子どもたちは料理ができるまで遊んでました。さて、何を食べたかご紹介します。(1)オムカレー(ばんり)ライスの上にとろとろ卵とスパイシーカレーをトッピング。自慢のお肉はかたまりでよく煮込んであり、口に入れるとほぐれます。コールスローサラダ、ミルクゼリーがついています。初めてのメニューでした。(2)チーズハンバーグ(だんな)このお店の定番メニュー。ファーム特製のレッドミートの大きなハンバーグにチーズがたっぷり。付け合せの野菜も甘くておいしい!ライスとパンが選べ、パンにはおいしい特製バターがつきます。(3)お子様ランチ(ちぃ)ケチャップライス、ハーブのきいたソーセージ、ミートボール、ポテトをかりっとあげたの、ヨーグルト、ロールケーキ。ポテトがめちゃうまでした。ソーセージはちぃには無理だったので私が食しました。前からあったメニューだけど、内容が微妙に変わっている。(4)ミートスパゲティ(わたし)じっくり煮込んだソース、もちもちのパスタ、たっぷりかかったチーズ、たまりません。お肉がひき肉っていうより小さな粒で肉のうまみがしっかりしています。シメはみんなでソフトクリームを頂きました。ここのソフトは絶品です。それだけを食べに来る人もいます。オホーツク街道にお越しの際はぜひ。オススメのレストランです。↓楽天で唯一見つけたノースプレインファームのチーズ【北海道産 チーズ・セミハード】スモークゴーダ120gノースプレインファーム同じく興部町のアドナイさんのチーズもおいしいよ♪カチョカヴァロチーズ・800g以上(チーズ工房アドナイ・興部町)★マンステールをモチーフとしたチーズ。フルーツやパンとでもマッチしますが茹でたジャガイモにぴったりです。フロマージュ・ド・エール・180g(チーズ工房アドナイ・北海道・興部町)
2009.02.02
リビングの外は雪に埋もれた庭。ふと見ると正面のクラブアップルの木に小鳥がやってきて実をつついています。隣のサクラバラの木にもローズヒップがあるので、棘に絡まりながら実をついばんでいました。ヒヨドリなんかは群れでやってくることもありますが、この小鳥は初めて見ます。何と言う小鳥か、分かる方いらっしゃるかなあ?だいすき、バードウォッチングこういう絵本でも読みながら熱いココアでも飲みたくなってきました。よかったらぽちっとお願いします↓
2009.01.21
かんたんクリームぜんざいを作りました。ぜんざいはおととい圧力鍋で大量に作って冷蔵庫で保管してありました。まず、切り餅を用意します。私は十文字にスリットの入ったものを使い、4分の1の大きさに手で割ります。耐熱の容器にお餅とひたひたのお水を入れて600Wで1分半ほど加熱すると、程よいやわらかさになります。器にお餅、ぜんざい、ヨーグルト入れて、最後にアイスクリームを載せます。夏に収穫したハスカップとラズベリーを冷凍してあったのですこし散らしてみました。ぜんざいに使った小豆も市内の知り合いの農家さんのもの。今回初めて圧力鍋で作ってみましたが、かんたんでした。来期はもっとたくさんまめを仕入れておこうと思いました。使用している白い器は↓【Outlet】白い ゆがみ小鉢アウトレット価格でおうちカフェにぴったりな器がいっぱいのMANGO SHOWERさんで購入しました。↓よろしかったらぽちっとクリックしてください。
2009.01.20
6日から11日まで家族旅行してきました。行き先は私の生まれ故郷関西です。私とちぃとばんりは去年も行きましたが、旦那は結婚した年依頼なので10数年ぶりです。今回、千歳⇔神戸という便を使いました。今年から女満別⇔関西が冬季運休になったので仕方なしです。朝9時ごろ出発、旭川で食事休憩を入れ、千歳についたのは4時ごろ。アウトレットモール・レラに行きました。ちぃを遊ばせるのと、ウィンドショッピングと夕食が目的です。写真のようにけっこう立派な室内遊具が設置してあり、はだしで遊べるようになっています。ちぃはここでたっぷり1時間遊んでいました。ばんりが見ていてくれるので、私とだんなはウィンドショッピングしてました。買ったのはボーネルンドの4ピースの木製パズル。ちぃが飛行機の中で遊んでました。他にも中庭のようなところに雪山の遊び場もあるので、雪が珍しい地方のお子さんには楽しめると思います。夕食は「魚一心」で回転寿司を食べました。リーズナブルな割りにネタはまずまずでしたよ。平日の5時ということでお客さんも少なくて、すこしさびしいくらいでした。えび、ホタテ、ホッキなどの具がたくさん入った茶碗蒸しはオススメです。前泊のお宿はホテル日航千歳です。和室に泊まって8000円、旅行中車も預かってくれて、送迎バスも利用できます。ただ、帰りはちょうどいいバスがなくて、タクシーを利用したら1800円ほどかかりました。お部屋は古さはありますが、広くてゆったりしていました。ユニットバス以外にもう一つトイレ兼洗面所がついていたのが何気に便利でした。私は食べに行かなかったけれど、「日本料理・弁慶」さんのフルーツ白玉ぜんざいはとってもおいしかったそうです。よろしかったら↓をぽちっとお願いします。
2009.01.12
ちぃの「突発」も落ち着き、今日はとても元気になりました。発熱していたときより発疹が出てからの方がぐずぐずでした。そのとき威力を発揮したのは「おっぱい」です。「突発」は特にお薬はありません。ひたすら自分の治癒力でウイルスと闘うしかないらしいです。喉が渇く病気らしく、ぐずってはおっぱい、ぐずってはおっぱいしているうちによくなっていきました。ちぃはお昼寝も就寝も添い乳で寝かしつけます。それを見てうちの母はあまりいい顔をしません。「1歳半をすぎてまだおっぱいやってるの」「おっぱいに頼りすぎじゃない?」「おっぱいでごまかして」…母の時代は早くおっぱいを離すほどいい母親と賞されたそうです。いつまでもおっぱいを飲ませていると自立心を阻害するといわれていたそうです。しかし、最近の研究では、母乳でコミュニケーションをとるほど子どもが落ち着き、大きくなったときの自立心が育つという報告もあり、無理に子どもをおっぱいから引き離すことはないという考えがあるようです。http://www.osk.3web.ne.jp/~bonikuji/hiroba06.htmばんりのときは、育児休暇は1年しかありませんでした。否応なく1歳までには断乳、選択肢はありませんでした。1歳まではずっと一緒いたのに、2歳からは日中私の父母に預けました。(父母は復帰の数週間前に関西からこちらに移住して来た。)復帰した職場は1年余りのうちに毎日数々の問題が起こる荒れた学校になっていました。2ヵ月後、修学旅行の引率で3日間祖父母の家に預けた時、迎えに来たばんりが私に飛びついてくるかと思ったら、私とすぐに目をあわさないようにしていたのを今でもはっきり覚えています。寂しさをこらえすぎてそんな反応になってしまったのかもしれません。教師として多忙を極めていたので、ゆっくり触れ合えるのは寝かしつけの時間だけ。断乳をしてもずっとおっぱいを触りながらしか寝付けず、それはちぃが生まれる直前ばんりが5年生になるまで続きました。今は育児休業が最大3年間取れます。本当にありがたいと思います。ばんりがさみしかったのと同様に私も寂しかったのだと思います。日中ばんりを預かっていた母が公園や児童館に行ってお友達を作り、子育て談義をしたり楽しく交流しているという話を聞くたびに、それ本当は私がやりたいことなのにってずっと思っていたんですね。そして今、それを楽しむことができて本当にうれしい。ちぃが生まれてきてくれたことに本当に感謝しています。育児制度が整ってきたことにも感謝しています。(もちろん、私は恵まれていて、そうできない職種の方もたくさんいらっしゃいますが)病気でおっぱいのありがたみをさらに実感したちぃと私は、おっぱいタイムがさらに楽しくなりました。今日なんか、お昼寝のとき、本当にうれしそうにおっぱいを楽しむちぃを見ていると、私も本当に幸せでした。いつまでもおっぱいを飲ませることが自立心をはぐくむのか、阻害するのか、本当のところは私にはわかりません。でも、私もちぃも幸せで、ニコニコできるんだからそれが正解だと思います。母は授乳がすごくわずらわしかったと言います。そういう人は早く切り上げてもいいのかもしれません。お母さんの苦痛は子どもにとってもけして幸せなことではないと思うし。私にとって母乳育児はとてもハッピーだけど、そうでない人はむりする必要はないと思います。母乳育児ってともすると「母乳崇拝」になっちゃうこともあるんで…。何がいいとか悪いとかいろいろ言われるけど、育児の仕方は千差万別でその親子がハッピーならそれでいいと私は思います。「おっぱいはもういいの」ってちぃが自然にバイバイできるまで、もうしばらくこの素敵な時間を楽しみたいと思います。↓よろしかったらぽちっとお願いします。
2009.01.02
ちぃが土曜日~日曜日に発熱。7月に夏風邪を引いて以来二度目の発病です。それほど機嫌が悪いわけでもなく、病院にいってインフルエンザでももらうと怖いので様子を見ていました。昨日熱が下がると同時に細かい発疹が…。「突発性湿疹だ~!」そういえば、やってなかった。熱が下がってからが機嫌が悪く、昨日は一日機嫌がよくなったり、悪くなったりの繰り返し。なかなか寝付けず、抱っこしたり、子守唄を歌ったり…でもなかなか寝られない。そこで、ちぃの大好きな「崖の上のポニョ」をケイタイで小さな音量で聞かせたところ、ギャン泣きしていたちぃが静かになり、スースー寝息を立て始めました。昨夜は1時間ごとくらいに夜泣きをしましたが、そのときもポニョで乗り切りました。α波でも含まれているのかなあ…?不思議なポニョ。藤岡藤巻と大橋のぞみ『崖の上のポニョ』
2008.12.30
↑は今現在の我が家の庭の様子です。昨日の夜中、ドス、ドス、という音で目を覚ましました。「何?誰か屋根を歩いてる!?」と耳を澄ますと、ザーーーーードシン!雪が屋根を滑り落ちる音でした。我が家の南側の屋根はトタンで45度の傾斜屋根。そしてその下が吹き抜けのリビングになります。現在私はちぃと一緒にリビング横の和室で寝ています。それで、雪の音がかなり響いたようです。オホーツクの雪は普通サラサラのパウダースノウ。吹き飛ばされる方が多いので、傾斜屋根にはそれほど厚くつもりません。しかし、今回は気温が高かったため湿った重たい雪。ばんりと旦那が朝から玄関前の雪かきをしました。家の前の道路はまだ除雪車が入っていません。そろそろ車が出せないくらい積もっているみたいです。明日雪がやんだら、ウッドデッキの雪かきです。ついでに庭にかまくらでも作ろうかな?この雪だと作りやすそう。普段の雪だと水をかけないとかまくらは作れません。↓よろしかったらぽちっと押してください。
2008.12.26
小さめの持ち手つきのかごです。中に布を貼ってみました。ウェッジウッドのワイルドストロベリー柄が好きで、ウエッジウッドWEDGWOOD【正規品】フラットシーツを買って、布として使っています。布がいいと下手でもゴージャスに見えるのが良いです。これでダイニングのシートクッションカバーも作りました。そのうち画像をUPします。同じパターンで作ったのに、安い布で作ったのは、100均のシートクッションに見えました。布選びって大切ですね。今日、COTTON TIME (コットン タイム) 2009年 01月号 [雑誌]を買いました。短時間でできそうな小物やふち編み、まっすぐ縫うだけの親子おそろいウェアなど作りたいものがいっぱい載ってて、すごくよかったです。今年は今のところ雪が少ないですが、冬はおうちに篭ってちくちくやりたいと思います。↓よろしかったらぽちっとお願いします。
2008.12.25
クリスマスイヴですね!お子さんにどんなプレゼントを贈りました?6年生のばんりはWiiのソフト。5年生までは「サンタさんが寝ているときに枕元に…」で渡していました。それで去年は半信半疑のまま「サンタさんが来るまで起きてて正体を突き止める!」などと、言っていて、結局寝てしまいました。さすがに今年はもうそんなのにも乗ってきません。普通に「クリスマスプレゼントだよ」と渡しました。さてちぃには…この大きさ、どうでしょう?すごくインパクトあるでしょう?中身は★オープン3周年特別企画★パパといっしょに遊ぼう♪【People ピープル】1歳で積める、遊べる体感ブロック大きなブロックです。大きなブロックで組み替えておうちや机に早がわり。というとっても面白そうなおもちゃです。ボールが300球あるので、ボールプールがほしいなあ、と思っていたのですが、これならボールプールに飽きても別の遊び方ができて楽しそうです。ちょっと値段は張るけど、長く使えるものなので奮発しました。さっそくばんりと二人でボールプールを作ってみました。ボールは200球入れてみてこんな感じです。お友だちが遊びに来たら楽しそうです。
2008.12.24
結構初期に作ったエコクラフトのふたつきカゴです。パッチワーク風柄の布にハート型ヨーヨーキルト&くるみボタンをつけました。ちくちくヨーヨープレート/ハート Lを使うとぶきっちょの私でもきれいにヨーヨーキルトが作れます。くるみボタンも【打具付】くるみボタン18mm 6組入を使えばかんたんに作れて楽しいです。クラフトテープはWrapFunさんのピンク&うす桃&ホワイトを使用しています。
2008.12.23
アンパンマンの人気って不動ですよね。ばんりも小さいときアンパンマンにはまっていたんですが、ちぃもアンパンマン大好き。男の子にも女の子にも大人気…。いったい何に強く引かれるのでしょうか。幼稚園の幼児教室に参加しているのですが、そこでも大人気です。いろんな子がアンパンマングッズを持っていて、見つけるたびに指差して「アンパンマン!」といって近づいていきます。その幼児教室で先週お餅つきがありました。エプロンと三角巾を持参と書いてあったので、以前買っていたアンパンマン綿麻 フェイス ピンク新柄で作ることにしました。いかにもアニメっていう柄じゃなくって、ちょっとポップで色も押さえ気味なのがよかったです。リボンやレースをあしらっても全然違和感なくて。幼稚園では注目の的でしたよ~。余った布で何作ろうかな~?画像の左下に移っているのは象さんの椅子。児童館で作りました。牛乳パックを組み合わせ、紙と布を貼って出来上がり。オクで購入したYUWAさんの綿麻ハギレを贅沢に使っております。ちぃは初めてこの椅子を見たとき目を指差して「めんめ」と言いました。おめめがうるうるで真っ先に目に飛び込んできたんでしょうね。以来この子は「めんめちゃん」。
2008.12.21
ばんりのお友だちのママさんからちぃにとぽぽちゃんをいただきました。お人形遊びをした子どもの頃を思い出しました。私は2代目リカちゃん人形の時代でしたばんりはもっぱらアンパンマンのちっこいフィギュアでお人形遊びだったので、ああ、女の子って遊びも華やかだなあってうれしくなりました。いただいたのが夏だったのですが、着ていたのがファーつきのコート。暑そうなので、何か作ってあげたいなあ、と思ったのが、ミシンを購入するきっかけになりました。自慢じゃないけど家庭科の被服は高校時代「2」を取ったこともある苦手教科。でも、娘のためにと一念発起。シンプルなミシンがいいな~と見つけたのが【送料無料】ジャガー電動ミシン ロックカッター内蔵O44型★ミシン初心者もコレなら安心♪誰でもすぐに使えるミシンをセットでお届け! 【送料無料】ジャガーロックメイトO44型初心者の方限定のお買い得品♪簡単で実用的、ロックカッター内蔵★小さくて出し入れしやすいので気に入っています。最初は小物とかぽぽちゃんのお洋服とか、そのくらいしか作らない気だったんで十分だと思ったんですが、ちぃと私の洋服を作ろうと思ったとき、もう少し機能の多いのにすればよかったかなあ…と思い始めました。買い換えるか、それともロックミシンに手を出すべきか…。それなりのものは作れるので、取り合えず今はこれでがんばっています。ハードケースがなくて、安っぽいビニールカバーのみだったので、カバーを作りました。ハードケースってミシン使用中は意外と邪魔になるので、なくてもいいなあ、と思います。
2008.12.20
数年前に近所の公園で撮った写真です。絨毯のように林床を埋め尽くすキレイな花です。昨日、「風のガーデン」の最終回を見ました。久々にちゃんと最初から最後まで見たドラマでした。泣けました。いろいろ考えさせられました。中井さんの演技、すごかったです。そして、緒方さんの抑えた演技も…。本当に病苦と闘っているのは緒方さんの方だという現実にも胸が熱くなりました。4年前父をすい臓がんで亡くしました。70歳でした。余命3ヶ月といわれましたが、本人には告知しませんでした。父はとても気の小さい人だったので、残りの3ヵ月も普通の生活をさせてあげたかったからです。なくなる前日まで庭でガーデニングしたり、屋根に上って家にペンキを塗ったりしていました。延命することだけが医療ではない。家族とともに心穏やかに死を迎えることのできる幸福。私も共感します。子犬の「ほたる」がキャンピングカーの形をくりぬいたエンゴサクの群落にルイと岳を案内するラストシーン。「天国はあるんだよ」という答えの「奇跡」が悲しい結末の救いになっていて、本当に心温まるドラマでした。これを最後といわず、倉本さんにはこれからもドラマを作り続けてほしいです。「北の国から」からのファンである私の願いです。【送料無料選択可!】風のガーデンに咲く花々~富良野から~ [Blu-ray] / TVドラマ (スピンオフ)ルイと風のガーデンvarious artist(邦楽)『フジテレビ系ドラマ オリジナルサウンドトラック「風のガーデン」』倉本聰風のガーデン貞三先生の花言葉ポストカード(1(春~初夏))
2008.12.19
児童館の母親クラブでエコクラフトのかんたんなカゴを作ったのが楽しくて、↓の本を2冊買いました。かんたん、かわいいエコクラフト雑貨かんたん、かわいいエコクラフト雑貨(2)そこに、布を使ったバッグが紹介されていて、かわいかったんですよね。下部がエコクラフトのカゴで、上部が布のバッグになっているもの。本のはリネンの布バッグだったのですが、雨にぬれても平気なラミネート加工の布を使えばいいな~と思いつきました。そこで見つけてきたのが、↓YUWA 綿麻スラブ ラミネート バラ&小花 (ホワイト・ピンク・パープル・ブルー)最初この布、テーブルクロスにしようと思ったんですよね。ただ、ちょっと派手っていうか、普段使いのテーブルにはちょっと落ち着けない。それで、小物だったらいいかも。と思い、作ってみたのが↓です。すごく華やか。そして下部のカゴとしっくりマッチ。おそろいでケイタイホルダーを作って、もち手にぶら下げてます。応用で↓のも作ったんですが、これはうちの中で汚れない使い方をしてます。エコのカゴ部分にバラの飾り(もちろんエコテープで)があります。児童館の先生の本から技を拝借しました。本のタイトル忘れちゃいました。
2008.12.19
これもお気に入りの一つ。ちぃサイズのちっちゃなリュックです。作り方は図書館で借りた本に書いてありました。中身は何かというと……オムツです。軽いし、ふんわりしているのでやさしい背負い心地(だろうと思います外出したとき、旦那にちぃを預けるときに私のバッグからオムツ入れを渡すという作業がなくていいんです。旦那はウエストポーチなんで、オムツ入れはいんないし。アップにするとこんな感じです。生地は、アットホビー@スタイリストゴトウさんの共同購入で買いました。綿麻モーリークロス生地に小さなおもちゃやお人形柄でめっちゃくちゃかわいいの。何とメートル390円だったんですよ。もっと買っといたらよかった~。同じ生地で私の袋も作ったんですけど、それはまた今度紹介します。リボン、モチーフ、レースは↓のセットのものです。20%OFFもお得!通園通学 チロリアンテープ、トーションレースのお買い得パック(女の子・桃)タグはプリントできる布/リネン地・縫い付けタイプ/ハガキサイズを使って作りました。
2008.12.18
一年以上ぶりの日記です。ちぃはとっても元気にすくすく育っております。1歳前から近所の児童館に通い始めまして、そこの母親クラブに参加しています。1回目の研修がエコクラフトで、はまってしまいました。もともとハンドメイドは大好きだったんですが、「自分では作れない!」と思っていたんですね。でも、やってみると案外面白くて、「できそうかな?」ってWrapFunさんでたくさん買い込み、おままごとのカゴから作ってみました。そのうち、布を使ったものを作りたくなり、ミシンを購入。布小物も作り始めました。先週、初めて娘のワンピを作ってみました。布は、特価品! 日本製 コットン コーデュロイ 極細コール 小花プリント 6色で作りました。とっても薄くて縫いやすく、うちの安物ミシンですいすい縫えました。パターンは、ママとこども・ナチュラルテイストの秋冬服と布こもの改訂版のものです。90センチからのパターンだったんで、やせっぽちのちぃにはちょっと大きくてかなり丈を詰めました。おかげで来シーズンも余裕で着れそうです。これからチョコチョコ紹介していきたいと思います。
2008.12.17
いとこの結婚式に出席するためちぃ姫とばんりを連れて29日から関西に帰ります。1泊目は、USJには行きませんが、ユニバーサルポートにお泊りします。中3泊は兄の家に宿泊、最後の1泊は母、叔母二人とともに京都の東本願寺門前の旅館に宿泊予定です。京都ではなつかしの大学を訪れ、子連れで中学からの友人と会う予定です。帰ってきましたら旅行記をUPしたいと思います。
2007.11.21
3セット同時に本日出品しました。すべてHIRO SECTIONというブランドです。(もうなくなってしまいましたが…)息子とペアルックというのは楽しかったんですよ~。トップスは私とペアで、ボトムズはだんなとペアなんてのもやりました。ばんりも大きくなってきたので、そろそろ親とペアは厳しくなってきたところにちぃ姫が誕生。今度は母と娘のちょいおそろをやってみたいなあ。大人のためのレディースファッション.カットソー、ロンTMOTHER FLOWER マザーフラワー大人用プリント長袖Tシャツ親子ペア綿100% 全工程日本製ラインがきれいに出る!お役立ちの一枚検索で↑のショップを見つけました。かわいい感じでいいかも。お気に入りに入れとこう…今見たら上のチェックが、アクセス4、ウォッチ2 下のボーダーが、アクセス2、ウォッチ2になっていました。けっこういい感じですかね…。
2007.11.05
オークションに出品は何年ぶりだろう…。ばんりが小さいとき一時期はけっこうやっていたんですが。出品手数料無料に誘われて、出品したところ、4品が落札されました。打率5割です。中でもウォッチ・アクセス数がダントツに多かったのはばんりのスキーウェア。登下校に使用していたものでズボンの方にはかなり汚れありだったので、難あり、100円スタートだったのですが、最終的に1,510円で落札されました。さすがエレッセ、メーカーものは強し。なのでしょうか。定形外で送料は580円です。次にびっくりだったのが、アタック25のソフトです。WIN98用のソフトで、前世紀の遺物なので、売れるのか!?と疑いつつ、開始価格500円よりスタート。入札件数16件も入って1,100円で落札でした。捨てなくてよかった~。PS2の中古ソフトも1580円するんですね。 中古》【PS】パネルクイズ アタック25- バラエティ -パソコン用ソフトはかなりレアなんでしょうか。最近クイズブームが到来しているってめざましTVでやってたしなあ。それにしても今も残る視聴者参加型のクイズ番組ってアタック25くらいですよね。育休中になんとか予選に出てみたいです。三月に予選への招待ハガキが来たんですが、産休突入1週間前だったので泣く泣くパスしました。(育休中に来るかと思って応募していた)ミリオネアは最終選考まで行ったんですよ~。小さい画像右のフェニクススキーアンダーウエアと左のインポートセーターは開始価格100円で落札。ともに定形外240円でした。次回は母と息子のペアルックシリーズを出品しようかな。なんだかまたはまってしまいそうです。
2007.11.03
ちぃ姫はおしゃぶりが大好き。なんたっておなかの中でもおしゃぶりしていたくらいですから。4ヶ月になったとき歯固めを与えてみました。多少ぐずっていてもカミカミしているうちに忘れてしまうことも。私にとってはかなりのお助けグッズです。ちぃが使っているのは↓のコンビのもの。ステップ1です。そろそろステップ2を買おうかと思っています。『トレーニング歯がため ステップ1』 (税別3000円以上送料無料 11月15日23:59PM迄)【期間限定Sassyフェア 全品1割引】 ラトル・ゴールドフィッシュ(ガラガラ・歯がため)外国のものはかわいいですね。赤ちゃんのための歯固めベーグル(5コ入)おおー!ベーグルで歯固め!おいしそう…。私が食べちゃいそうです。
2007.11.02
本日発売の8が届きました。さっそくDVDレーベルを作ってみました。↓仕事でも私生活でも大活躍していたラベルマイティ。アップグレードの案内が来たので、予約していました。豊富なテンプレート、簡単な操作で楽しいプリント作品ができます。たくさんの写真を使った作品が作りやすくなっていました。WEBやメール用にサイズを小さくした画像も保存しやすくなっているのがうれしいです。これからブログ用の画像はラベルマイティで楽しく加工しようと思います。ラベルマイティ8【送料無料】
2007.11.01
野生のヤマブドウを500グラムほどいただきました。氷砂糖と穀物酢に漬けてドリンクを作りました。今ちょうど飲み頃です。特に炭酸割がすき。飲み終わった後、実をかじると甘酸っぱくておいしいです。きっとポロフェノールたっぷりだと思います。でも、お酢は飲みすぎるとよくないのでしょうか?最近1日ワンスプーンではきかない気がします。 完熟したヤマブドウだけを使用! 『完熟山のきぶどう』 100ml×5本セットおいしそう!産前産後の女性にいいって書いてある!ヤマブドウって鉄分やカルシウムも豊富なんですね。mont-bell モンベル #1104636 WIC.ブリーズスパンT W'S ヤマブドウヤマブドウ柄のTシャツ発見!!山を愛する人らしくていいですね。「香苑」製作プラチナ#3776 【高級加賀蒔絵】 万年筆PTB-60000A #88ヤマブドウトリスヤマブドウとリスの高級加賀蒔絵万年筆!!こんなの使うと格調高い原稿が書けそうです。
2007.10.31
3年ほど前に苗で植えたフジリンゴが一個だけですが実りました。ちぃ姫が生まれた年に一個だけなるなんてなんだかうれしいです。ほんの10センチくらいの小さな実でしたが、一応食べられました。木が大きくなったらもっと大きな実が収穫できるんでしょうか?こちらは庭を造ったとき(8年前)に植えたクラブアップルです。直径5,6センチの小さな実です。今年はたくさん花が咲いて実もたくさんなりました。でもなんかしわしわで傷だらけで結局収穫はしませんでした。強風などで傷がついたのでしょうかね。最近飲むお酢にはまっていて、庭で収穫したハスカップ、ブラックベリー、ブルーベリーなどで作りました。このブルーベリーの木からは今年は100個ぐらい収穫できました。もう紅葉しちゃってますが、2個残っていました。生食したら、完熟でおいしかったです。セゾンファクトリー・ショップさんのお酢はおいしいですよ。だんなが札幌に出張に行ったときに買ってきてくれます。200ml 飲む酢 柘榴(ざくろ)黒酢
2007.10.30
ずーと兄弟がほしいと言いつつ10年間一人っ子だったばんり。ちぃ姫をとってもかわいがってくれる頼もしいお兄ちゃんなんですが、やっぱりさびしいっていう思いはあるみたいです。今日、ちぃ姫を寝かしつけてると、「ばんりもそのベッドに入りたいなあ…。」と独り言のように言って2階へあがっていきました。ちぃを寝かしつけたあと、ばんりの部屋へ行くと、すごくうれしそうに甘えた顔でベッドの片側をあけてくるんです。すごくさびしがり屋のばんりは、それこそちぃが生まれるまで、一人では寝られず、ずっと子ども部屋で私と寝ていました。10歳にもなるのに甘やかしすぎかな…と思ったんですが、家庭訪問とかで話を聞いてみると、親と川の字で寝ている子って精神的に安定しているみたいです。母親の私が忙しい仕事についているから、寝かしつけの時間は親子のスキンシップの時間として大事にしてきました。学校であったいろいろなこと、時にはつらかったことなんかも、夜電気を消してベッドに入ると話してくれたりします。あるときは泣きながら話しているうちに寝てしまうなんてこともありました。日本人はもともと農耕民族で、みんな体を寄せ合って眠っていたそうです。だから、一人で寝かせることが自立心を養うという西洋の考えは、日本人には合わないという話を聞いたことがあります。もちろん、いろいろな考え方、育て方があっていいと思うんですが、私はこの方法が一番しっくりくる。忙しい時はしんどかったけど、そうしてきてよかったなあと思います。今はちぃと二人で2段ベッドの片割れを1階の和室に移して寝ています。添い寝だと起きずに添い乳できて楽って言うのもあるんですが、いつもそばにいて体温を感じていることが親子の絆を深めてるって実感があるんです。小学五年生全編小学5年生の男の子が主役の短編集です。出産時の入院にむけていい本がないかと探して見つけた重松本です。ばんりと重ね合わせながら読んでいました。表紙の「人生で一番大事なものは、みんな、この季節にあった」という文に惹かれました。これからこの子は特別な一年をすごすんだなあ、と思いつつ病院のベッドでページを繰っていました。もう半年前のことなんだなあ。
2007.10.29
ちぃ姫の離乳食がはじまりました。(現在ごっくん期2週目)お兄ちゃんのばんりも食べさせます。離乳食作りにお悩みの方に↓の2冊をオススメします。フリージングで離乳食電子レンジで離乳食特に「フリージング」の方は、1週間分の下ごしらえと、メニューがワンセットに編集されていて、初期、中期、後期・完了期それぞれ4週間分紹介されています。最初の4週間は、基本この本の通りに作って、あとは前のメニューに戻ったり、育児雑誌などのレシピを作ってみたりしようと思っています。私は1週間分いっぺんに下ごしらえするのではなく、1食目のとき下ごしらえをフリージングすることにしています。本の通りにしていくと必ずその材料を使ったメニューが出てくるので、使い忘れがなく、ちゃんと1週間以内に使いきれて安心です。ちぃ姫が座っているのはロアンジュです。↓ロアンジュ RU-490 ベビーオレンジBO【セール】コンビ ベビーラック&チェアワイドなので新生児のころはお昼寝、オムツ替え、着替えもでます。
2007.10.27
昨日に続いて今日もぽかぽか秋日和。近所の公園へ行ってきました。すごくキレイな空でしょう?広い芝生が気持ちいい。ちぃ姫もご機嫌。ここからは紅葉ギャラリー。ベビーカーはドゥキッズです。カーシートとしても使えるので便利です。現在楽天最安は↓クレOK♪【2年保証★代引&送料無料】 ドゥキッズ5AT-650 (シャインサン) コンビ 多機能 ベビーカー COMBI ベビーシート ドゥキッズ5 EG 730下位モデル 【代引無料 セール】
2007.10.25
市内の博物館で日曜日まで母が主宰する押し花教室の展覧会をしています。ちぃ姫と二人出かけてきました。博物館の目の前には噴水のある小さな公園があります。寒風吹きすさぶ数日間がうそのようにぽかぽかとした秋日和。今がピークの紅葉に誘われて焼きたてパンを買い込んで母といっしょに噴水を眺めながらほおばりました。ナナカマドの赤がことのほか美しく、雪虫も飛んでいて、北海道の秋が駆け足で通り過ぎていくのを感じていました。午後は数ヶ月前から購入していた重松清の『カシオペアの丘で』を読みました。カシオペアの丘で(上)体調の悪さや忙しさも手伝って放っておいた上下巻を数日前から読み始めていました。舞台は北海道、39歳の4人の登場人物、うちの紅一点は女教師…と、感情移入するには十分の設定に不思議な因縁を感じて読み進めるうち、幼馴染の4人がカシオペアの丘で再会するシーンに差し掛かりました。設定はちょうど秋まっさかり。さっき見たばかりのナナカマドの赤が脳裏に鮮やかによみがえる。手に入れてすぐの暑い夏に読まず、今まで寝かせていて本当によかった。人はだれしもわだかまりを抱えたまま生きている。それには触れないようにして蓋をして生きている。それをすべてさらけ出した上でみんなが幸せの中に生きる(あるいは死んでいく)なんて幻想のようだけど、そんな奇跡を鮮やかに見せてくれる。ひょっとしたらできるのかもしれない、そんな希望を持たせてくれる。重松さんの作品は、本当に読後感がいい。暖かな気持ちがあふれてくる。忙しさや体調の悪さからつい夫に対してつっけんどんに接していた自分を改め、今日はすこしやさしくできた気がします。重松さんの作品は、語り手の設定が面白い。きみの友だちと疾走(上)は、主人公が二人称で呼ばれ(「きみの…」は「きみ」、「疾走」は「おまえ」)、物語の終盤に語り手が明かされる仕組みがとられていたかと思います。「カシオペア」は章ごとに語り手が入れ替わるのがいい。さまざまな角度から事件をとらえられる。人の立場に立って物を見ることを疑似体験できる。読書はさまざまな人物に感情移入することによって、さまざまな価値観にふれ、他人を理解する力が養えるんだと私は思います。(演劇はさらにアクティブな方法です。)友達との関係に悩んでいる女の子に「きみの友だち」を薦めたことがあるけど、「カシオペア」は中学生にはまだピンとこないか…。でも、39歳になったら読み返してみてっていうのも面白そうです。余談ですが、ひとつだけ違和感があったのは、「副校長」という言葉です。最近学園ドラマを見てるとよく聞きますが…北海道の公立小に「副校長」はおりません。「教頭」です。「副校長」って日本全体でどれくらい幅をきかせてるんですかね?
2007.10.24
この日は、ばんりのマラソン大会でした。暑くも寒くもなくマラソンにはうってつけのお天気。ばあばとちぃ姫と三人で小学校に向かいました。徒歩20分。坂の多い街なので結構いい運動です。毎年恒例のマラソン大会。昨年はじめて優勝したばんり。今年はディフェンディングチャンピオンとしての出走です。練習ではあまり調子が振るわず「今年はだめかも…」と弱気な言葉を残して登校。レースはまずグラウンドを2周、その後学校の周りを3周してグラウンドに戻ります。グラウンド1周目は5番目くらい、2周目で一度はトップに立ったものの、Kくんに抜かれ、2番手で学校外へ。1周目、2週目とずっと2番手だったばんり。3周目は1周遅れの子どもたちに混じって走ってきます。あれ?Kくんは?50メートルくらい後から走ってきます。「ばんりトップだよ~!」とばあばと手を取り合いました。結局ばんりは2年連続の優勝となりました。休憩中ちぃ姫をだっこして着順に並ぶ子どもたちの元に激励に行くと、「おー、ばんりの妹だ~!」「大きくなったら足速くなるかな~!」などと男の子たちが集まってきました。屈託がなくていい子たちだなあ…。写真撮るよ~!と言うと少しはにかみながらも笑顔で写ってくれました。(10/29記入)
2007.09.19
↓おさんぽきっずさんのスリングを買ってみましたコツをつかむまで少しかかりましたが、慣れてみるといいですね~。最近は眠くてぐずるときはスリングのお世話になります。ばんりの参観日があったので、この日スリンガー(スリング愛好者のことらしいです)デビューしたいと思っていました。5日ほど前から少しずつならしていきました。すごく機嫌のよさそうなときに最初は10分くらい。だんだん時間や回数を増やしたり、庭に出たりして、いよいよ参観日へ。人ごみに出ること自体ちぃ姫はほぼ初めてだったので、ぐずんないかなあ…と心配していたのですが、密着した安心感からか一度もぐずることはありませんでした。参観日の初めからすやすや寝てしまい、懇談の間もずっと寝ていました。5年生ママたちには、2ヶ月の赤ん坊は珍しい&なつかしいで、注目の的になってしまいました。ちぃ姫とばんりの写真をあしらったばあばの押し花作品が地元紙に載ったこともあって、いろんな人に声をかけられました。スリングを指して「これ素敵ね~。今はこんなのがあるんだ~。」という声も多かったです。産院では達人スリンガーに出会いました。彼女はカンガルーのポケットのようなかんじで生後3日目赤ちゃんをスリングに入れたまま歯を磨いていました。キレイだし、スタイルもよくって、産婦仲間に羨望のまなざしを注がれていました。軽いし、かさばらないし、なにより抱っこの密着感がいいスリングはオススメです。そういえば、日曜日の仮面ライダーでもスリングが使われていました。ひょっとしておさんぽきっずさんの「ふわさらしじらシリーズ」?と画面をまじまじ見てしまいました。
2007.07.06
今日は我が家のお兄ちゃんのお話です。ばんりは今5年生。家庭科を習い始めました。昨日のこと、帰ってくるやいなや、学校から持ち帰ったMY裁縫道具をもって居間にやってきました。そして何かを探している様子。「あった~。」といって持ってきたのはちぃ姫のおもちゃ。ウサギの布製のガラガラなんですが、耳が片一方とれちゃっていたんです。つくろってあげなきゃと私も思ってはいたんですが、そのままになっていたのを、ばんりも気にしていたんだ…。「ばんり、直せるの?」「もう何回か家庭科で針と糸使ったよ~。」ちょうど遊びに来ていたばあばに教わりながら完成!「すごいね~。ちぃ喜ぶね~。」やさしいおにいちゃんに育ってくれているばんりに感動してしまいました。(親ばか)その後、ポケットティッシュ入れを作ると言い出しました。布を出してあげると、またばあばに教わりながら作り始めました。まだたどたどしい手つきのばんりに、「ここは返し縫をしたほうが丈夫になるんだよ。」など、ところどころおしえるばあば。がたがたした縫い方だったけど、ちゃんと使えるものが完成しました。「明日学校に持っていって先生に見せよう!」と満面の笑みです。おやつに作ったシュークリームを三人でほおばっていると、「ばあばの知識はすごい!」と感心しきり。学校の学習が実生活に生かされること、家族がそれをサポートすること、とても大事だと思います。ばんりの学級では基本的に宿題は自由学習です。ばんりは毎日漢字や計算を家庭学習用のノートにしています。「今日はいい宿題ができたっしょー。」とわたしが言うと、ばんりはきょとんとしています。「だって、家庭科の実習でしょう?」「そうか、家庭科でもいいんだ~」今日はばんりのクラスの女の子たちが来ました。(最近ちぃを見に女の子たちが我が家にやってきます。)いつもはばんりの部屋でウノや大富豪をやっていますが、今日は三人で裁縫をして遊んでいたようです。おやつ作りには最近購入したHB↓が大活躍です。今日はあべかわもちを作りました。洗ったもち米とお水をセットすると1時間半でつきたておもちができます。先日は焼きたて菓子パンも作りました。働いているときにはできなかった放課後のばんりとすごすひととき手作りおやつを作ったり、勉強を見たり、たくさん楽しみたいです。
2007.06.27
近所のスーパーで大きなサツマイモ(2キロ分)を安売りしていたので、全部使ってスィートポテトを作りました。子どもができて約2年間の専業主婦生活をするにあたり、10年選手の調理家電をいくつか買い換えました。そのひとつが電子レンジ!10年前のレンジとは外見の大きさは同じなのに、庫内がワイド!ターンテーブルもないので、長い容器でもへっちゃらです。最初に芋を洗って丸ごとラップでくるんで耐熱容器にのせて、根菜モードで加熱。これだけの量を一気に調理できるのがいいですねぇ。かなり太っちょなので、加熱終了した後ひっくり返してもう一度加熱しました。包丁で縦真っ二つに切って、スプーンでくりぬきます。くりぬいた芋に卵黄、砂糖、生クリーム、牛乳、バター、ラム酒を加えて混ぜます。このとき、バターを室温にしておかなくても平気です。このレンジは仕上がり温度モードがあるんです。耐熱容器にバターを入れて30度にあわせて加熱すると、カチカチのバターが早く上手にに室温バターになります。これをフードプロセッサーにかけて、くりぬいた皮に盛って卵黄を水とみりんで溶いたものを刷毛で塗り、余熱なしオーブンで、250度25分。これだけの量のスィートポテトが一気に焼きあがります。今日食べる分以外はラップにくるんで冷凍しておきます。解凍は仕上がり温度5℃でひんやり食べるもよし、60℃でホカホカで食べるもよし。です。もうひとつ、ホームベーカリーも買い換えました。昨日届いて、今日第1作のレーズン食パンを作りました。すごくおいしかったですよ~。こちらの使い心地についてはまた後日。今日はぽかぽかいいお天気。先週あたりは10℃を下回る寒さに震えていました。ようやく庭のクラブアップルの花もほころび始めました。藤のつぼみもたくさんつきました。バラは新芽を伸ばしています。庭できもちよく過ごせる日が近づいています。
2007.06.05
全191件 (191件中 1-50件目)