つれづれ焼酎ブログ(ガーデニングもちらほら)

つれづれ焼酎ブログ(ガーデニングもちらほら)

焼酎ファイル2!!

■■■ !焼酎ファイル2! ■■■
よさこい  (金時芋)
よさこい


本格焼酎 25%
菊水酒造株式会社


2005/8/16
 高知県ナンコクスーパーで購入

芋独特のクセの強い香りではなく、私には少し物足りない感じ。
それが上品だと思う人も多いのでは。

悠翠  (芋・黒麹)
悠翠


本格焼酎 25%
原口酒造株式会社


2005/8/28
 楽天 酒鮮市場! で購入

普通においしい焼酎。黒麹なのにすっきり感がある。
毎月全国でも1000本程度の限定販売らしい。

初釜新酒


本格焼酎 25%
さつま無双株式会社


2005/8/14
京阪百貨店 で購入

いもの香りが強い感じがしますが、これは通常行う精製や熟成等の調整をほとんどせず、出来たての原酒に割り水しただけの焼酎だからだそうだ。

天孫降臨  (焼芋)
天孫降臨


本格焼酎 25%
神楽酒造株式会社


2005/8/14
 酒工房ハナタレ野田屋(香里園)で購入

コクがあるのにキレがある不思議な味。香りは控えめ。
とにかく不思議な味だ。


七夕  (黒麹・芋)
七夕


本格焼酎 25%
田崎酒造株式会社


2005/7/3
京阪百貨店 で購入

さっぱりした黒麹芋焼酎。 もちろんロックで。 ズシッと来ず、さっぱりめの黒


鬼火  (焼芋)
鬼火


本格焼酎 25%
田崎酒造株式会社


2005/7/3
京阪百貨店 で購入

個人的に焼芋ファン。香ばしい味がなんともいえない


黒霧島  (黒麹・芋)
黒霧島


本格焼酎 25%
霧島酒造株式会社


購入日不明


いまや長有名焼酎
焼酎ブームの火付け役
もちろんロックで。


白金の露  (芋・黒)
白金の露


本格焼酎 25%
白金酒造株式会社


2005/7/18
 居食屋和民でボトル購入\1,480也
 持ち帰りました。


れんと  (黒糖)
れんと




2005/2
 知人から頂く

さっぱりした黒糖焼酎。
もちろんロックで。
ご飯にも合う。


鍛高譚  (しそ)
鍛高譚


甲類乙類混和 20%
合同酒精株式会社


2005/5/30
 近所の酒屋で購入

飲み屋ではよく飲む。
さっぱりしていて飲みやすい。逆に飲みすぎて困る。


百薬の長  (麦)
百薬の長


本格焼酎 25%
寿海酒造協業組合


2005/1
 近所の酒屋で購入

一番安い本格麦焼酎? 梅割りにはもってこい!

博多の華  (そば)
博多の華


本格焼酎 25%
福徳長酒類株式会社


2004/11
 近所の酒屋で購入

そばの風味で、梅割りにはもってこい

夢づる  (紫芋)
夢づる


本格焼酎 25%
種子島酒造株式会社


2004/10
 頂き物

さわやかな芋の香りでロックでおいしくいただきました。

むぎのか  (麦)
むぎのか


乙類混和 25%
サントリー株式会社


2004/11
 スーパーで購入

麦の香りは名ばかりではなく、梅割りにはもってこい

麦小路  (麦)
麦小路


甲乙混和 25%
宝酒造式会社


2004/1/12
 ライフで購入

いいちこ  (麦)
いいちこ


本格焼酎 25%
三和酒類株式会社


2004/3/3
 駅伝決起大会で強奪

竜馬  (麦)
竜馬


本格焼酎 25%
菊水酒造株式会社


2003/1
 高知で購入

海童  (芋・黒麹)
海童


本格焼酎 25%
濱田酒造株式会社


2003/12/31
酒 の茶碗屋 (兵庫県宝塚市)で購入



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: