キレイナバラニハトゲガアル                        ■営業ウーマン実録奮闘記■

キレイナバラニハトゲガアル                        ■営業ウーマン実録奮闘記■

■訪販用語解説 (・ω・`;)

完全オリジナルなので、ツッコミなしでお願いします´▽`)ノ

■アポインター・・・歩いて家の人に声をかける人

■ツメ・・・家の人に説明・おどし・不安がらせる人

■クローザー・・・家の人と工事の契約を結ぶ人

■たたく・・・訪問すること

■しわい・・・断りがきついこと(激しわ↑)

■どんまる・・・対応がやさしい人・客

■テリ・・・テリトリーのこと。アポインターが回る地域

■かたはい・・・主権者が1人しかいない状態のこと o(・∇・o)

■りょうはい・・・主権者が揃っている状態のこと o(・∇・o)(o・∇・)o

■対象物件・・・契約になりそうな古い家

■ヤモメ・・・1人もんのこと・死別も含む(男性)

■イカズ・・・結婚してない女性

■ゴケ・・・死別した女性

■点検・・・屋根や壁の点検・・・手直し

■設定・・・点検中に工事内容の見積もりの話をして、後に値段が出せる者(クローザー)を呼べる状態

■打ち込み・・・クローザーが契約の話をする為家に訪問すること“〆(▽`l

■即キャン・・・即効キャンセルがくること;-ロ-)!

■のらりくらり・・・りょうはいのどちらかが契約を迷ってる状態

■ジジババ・・・年配の夫婦

■のび家のパパ・ママ・・・旦那がまるくて、妻がしわい状態

■ネタ・・・点検・設定のこと。クローザーが使用「ネタないんか~(-(ェ)-メ)」

■タコ・・・契約なし(週タコ・月タコ)

■トス上げ・・・よその業者に仕事が流れること

■タタキ・・・客の家を訪問すること

■ひく・・・客の気持ちがひくこと

■ドンびき・・・客の気持ちがすごい勢いで一気にひくこと

■玄関アウト・・・クローザーを連れて再訪した時に玄関先で断られること

※徐々に更新しますm(。_。)



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: