さて。
秋になり、よく見かけるようになったこの虫。
どうやらオオタバコガというらしいです。
花に卵を産み付けるので見かけるのは
花周辺。
そういえば、去年も秋頃、被害受けてたなぁ。
今年は夏の猛暑によるダメージと
アザミウマ被害のせいで
バラ全般、全然キレイに開花しなくて
ちょっと巡回がおざなりになってしまったので
卵の見落としが沢山あったみたい。
もともとキレイな花じゃないから
少しくらいの食べられても変わらないというか😂
ただ、サナギ→成虫→増殖は困るので
イモムシの段階で捕獲していきたいです。
ついでに。
今年は全体的にバラが不調だったのですが
その原因の1つに ‘’根詰まり‘’ がありまして。
これが夏の猛暑、アザミウマ被害と同列くらいに
花がキレイに咲かなかった原因かも。。
今年の2月に大半のバラは植え替えをして
鉢をサイズアップしたのですが
そのときとは比べ物にならないくらい
株が大きく育ってしまって💦💦
特にミニバラなんかは
‘’ミニバラ‘’ なんて名前だから
コンパクトに収まるものと思って
あまり大きくない鉢に植えたので
根詰まりの影響が大きいです😂
根詰まりをしてしまうと
鉢が水を吸わなくて水切れを起こします。
花も小さくなるし成長も緩慢になる。
キレイなお花を咲かせるのが難しくなる。
そこでこの‘’根詰まり‘’に対処するために
‘’鉢増し‘’(根鉢を崩さずひと回り大きな鉢に植え替えること)をするわけです。
しかし我が家、一度、根頭癌腫病が発生して
ハサミの使い回しで感染が拡大したのもあって
下手に土をいじれなくなってしまいまして💦
よく考えずに土や道具の使い回しをすると
さらに被害が広がる可能性があると考えると
鉢増しすら容易じゃなくなるというか😂
今、考えているのが、‘’新しい鉢増し用の鉢を
買ってきて土を熱湯消毒し乾かしてから
利用、鉢増し作業をする‘’です。
根頭癌腫病の原因菌
‘’アグロバクテリウムツメファシエンス‘’は
高温では生きられないので根頭癌腫病予防には
ある程度有効かと。
もう既に保菌株で発症していないだけの
可能性もあるので100%の防除は
無理に等しいと思いますが最低限はやったと
思うと気持ちの面で少しよいかも。
そうと決まれば
早速大きめの鉢を買ってこよう〜✨✨
根づまり株、最低でも6株はあるので
全部鉢増しには時間がかかりそうだけど
気長にやっていきましょう。
ミニバラを育てていて出会う厄介な害虫ラ… 2024.11.03
バラの害虫祭り!とすかし剪定と薬剤散布。 2024.10.25 コメント(2)
【バラの害虫】ルリチュウレンジハバチと… 2024.10.18
PR
カテゴリ
カレンダー