突然の事


ちょっと張りがあるので張り止めの薬をもらった。
予定日は12月、そろそろ出産の準備をしないといけないな、と思い2日後の9月26日、近くの生協へ買い物に行ったついでに出産準備品を見に行った。
出産時は寒いだろうと時期的にやっと出だした冬物のマタニティのパジャマを購入、まだ出産まで時間があるのだから少しづつ揃えて行けばいいや、とそのまま帰宅。
主人は9月28日に大阪で行われる空手の試合に出場する為27日に出発し、泊りの予定。
26日は出発前に床屋に行ってくると夕方出掛けていった。
主人が出掛けてしばらくするとお腹の辺で「ポン」といった感覚・・・
「もらした??」その割には感覚がないのにどんどん水が出てきた。
「もしかして破水?でもまだ8ヶ月だし12月予定で今9月だし・・・」
ちょっと戸惑いながら床屋に電話しようか迷っていたら主人が帰ってきた。
「なんかちょっと変だから病院へ連れて行って」と頼み「まあ大丈夫だと思うけど・・・」なんてあまり深刻に考えずに病院へ。
夜の8時頃病院に着くと分娩室に入れられた。
時間外だった事から看護婦さんが様子を見てくれてちょっと深刻そうに言われた。
「間違いなく破水の水、そのままにしておくと24時間以内で陣痛が起こるからそれを抑える点滴をします」と。
!Σ( ̄□ ̄;)
私としてはまあ様子を見る為に数日の入院はあるかな、位に考えていたのが体を起こすだけで水がどんどん出てしまうから、とお尻を高くする格好でお腹にはセンサー、腕には点滴、オシッコの管も付けられ動かないように言われた。
とにかく一晩様子を見て翌朝院長先生の判断に任せる事になった。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: