Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

2010.11.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近忙しくて育児ネタを全く書いておりませんでしたが・・・。

あと少しで16カ月になる息子は数日前に遂に歩き始めました。
1歳の誕生日前に歩き出す子も多いと聞いているので、遅い方ですね。
超高速な伝い歩きは得意なのですが、手を離して一人で歩くのは今でも怖いようです。
数歩歩いて不安があるとすぐにぺたっと座ってしまいます。

7カ月の時から実に8カ月以上もしみじみとはいはいしてくれたのですが、歩くよりもはいはいの方が安全で楽!とわかっているようです。逆に、ある程度ものがわかるようになってから歩き始めてくれたので親は結構楽かもしれません。

靴を履いて外にもお散歩に行っていますが、それが楽しいのでしょう。最近ベビーカーに乗る時に嫌がります。乗ってしまえばうれしそうなのですが・・・。

バイリンガルで育てているので言葉は少し遅めですが、「ママ」「バナナ」「パンマン(アンパンマンのこと)」などは言うようになりました。

少し前は寝たままだった子が・・・と思うと、本当に子供の成長のスピードには驚かされます。


14MonthsStanding.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.02 04:51:12
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遂に歩きました(11/01)  
おめでとうございます!^^
子供の成長はほんとに早いですね。

でも、歩き始めると、ほんとに目が離せなくなりますから、ママは大変ですね^^
うちは、ある朝ふと気づくと次男の姿が見当たらず、外を見ると、向かいのアパートに裸足でパジャマのまま立ってたことがあって、あまり車がとおらないとはいえ、道向こうだったので、肝をひやしたことがあります。汗

ヨーロッパ育ちだと、バイリンガルというよりトリインガルになるようですよ。
うちの姪っ子(ロンドン在住)たちも英語、日本語、スペイン語などなど自在に話すことができます。
うらやましい環境だなぁ~って思いますよ。
こちとら、日本語だけで精いっぱいなのに。。。(笑)

これから、ますます楽しみですね^^ (2010.11.02 11:05:33)

Re:遂に歩きました(11/01)  
猫のポチ さん
初歩きおめでとうございます☆彡
独り歩きが早いと、O脚になりやすいそうなので、慎重派のお子さんは良いと思いますョ。又、しっかりハイハイしたら、転んだ時も手で支える事が出来るのも良いんです。最近の住宅事情は狭いので、ハイハイするスペースがなく、顔から転ぶ若者が多いそうです。

バイリンガルかぁ~素敵ですね^^ (2010.11.03 00:31:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: