全11件 (11件中 1-11件目)
1

先日、海から帰ってきてルアーを洗っていると・・・1つのルアーに海藻が付いていて・・・擦るも、なかなか取れないので・・・よ~く見てみると・・・ 「ガビーン!!!」 海藻ではなく・・・なんと、ルアーが割れていました 『お尻がブラ~ン』 仕方ないので、切り離してウエイトを取り出し乾燥・・・ →『ウエイトが錆びてますが・・・』 現在、修復中です・・・でも、なんで割れてしまったのかな~何かにぶつけた記憶もないし・・・ まあ、改造ということで・・・気になっていたモノにしてみようかと思います それは、明日にでも・・・ では~
2008年01月31日

ショップRの『フラットフィッシュコンテスト2008』が27日に終了し・・・最終順位が発表されました今回の大会は、ハイレベルとのことでした 参加人数・・・180名エントリー・・・32名 単純に6人に1人しか釣っていない計算で・・・相当、確率は低いのですが・・・そんな中、オイラも「しげぞ~さん(参加してませんが・・・)」も“50cmUPヒラメ”を初キャッチできた事は非常にラッキーでしたね一応、ランカーサイズですからね・・・ そして、オイラの順位は・・・ 『12位・・・』 いや~落ちましたね・・・オイラの中では予想通りなのですが・・・でも60cmUPが5本もでて・・・凄すぎです優勝サイズ70cmって・・・ど~ゆ~ことやねん昨年の優勝サイズが57.5cmですからね・・・ コンテストは終わりましたが、今週末も“ヒラメ”を狙いに行ってくる予定です冬の間のトレーニングといったところですかね・・・ では~
2008年01月29日

最近は、土日の早朝に合わせた生活が続いている為・・・平日も、早朝の5時台には目が覚めてしまいますよって、夜の9時を過ぎると眠くなって・・・ダメですね~てな訳で・・・お久しぶりです さてさて・・・ショップRの『フラットフィッシュコンテスト2008』も今日を入れて残すところ、あと2日・・・もちろん今日も出撃して朝の5時半~10時までと4時間半も粘ってきましたが・・・ 『ヒラメ釣れね~』 しかし、こんな魚が釣れましたよ 『湘南シーバス(71cm)』 うれしい外道でした今までの最高記録が東京湾で釣った“67cm”だったので、自己新記録です最初は、全然走らないしエラ洗いもしないので、完全に「ヒラメ」だと思ったのですが・・・最後に来て、ヨコに走り出し・・・違うことがわかりました でも、ヨシとしましょ~残り1日、頑張って燃え尽きてきま~す では~
2008年01月26日

相変わらず“フラットフィッシュ”狙いでサーフに出撃しているのですが・・・1月6日の“ヒラメ”以来、連続撃沈中ですショップRの「フラットフィッシュコンテスト」も残り1週間となり・・・次々と大物がエントリーされ・・・暫定順位が、どんどん落ちていきます 目指す3位以内は60cmを超えなければなりませんエントリーは23人と確立の低さは相変わらずです 『ima 魚道110MD』 オイラの1軍ルアーです投げまくっているので、フックの痕が付いてきました1つ目と2つ目のフックの上に・・・バス用は、痕がつくまで、なかなか投げないので・・・ある意味、投げてるという実感が湧いて嬉しいのですが・・・釣れなきゃね~ さ~てサイズアップは99.9%無理ですが、最終週に賭けてみますか~ では~ ワームという手もあるのですが・・・コンテストなので、大物狙いのミノーで頑張ります!!でもって、ドツボにはまるんですよね~www
2008年01月20日

タイトル通り・・・遂に・・・って、「ヒラメ」は釣れてませんよ(爆)相変わらず撃沈です今となっては、「ど~して釣れないの?」から「なんで釣れたんだろう?」みたいな感じに、なっちゃってます さてさて、今日は気分を変えて久しぶりにバスの話題でも・・・そうです・・・遂に・・・出るんですよ パームス『NEW エッジ』 4月に発売予定とのことで、金額も定価で2万5千円前後外見はオールブラック(コルクがEVAになって、ガイドも黒く塗る)になるとのことです狙いはベイトの“664(ミディアムアクション)”です実は先日、“メガバスF4-66X(98年モデル)”を中古ショップに持っていきましたトップガイドのリングが何回直しても取れてしまうので、こっそりくっ付けて売ってきましたなんと「買取価格、約4300円(査定20%UP)状態B」でした10年前はオークションなんかでプレミアが付いていたのにな~ちなみに自分は、ほとんど使っていないモノを2万円で譲ってもらいました それと、どうやら「シマノ」から“メタニウムMg DC”が出るみたいですねこれは「国際フィッシングショー2008」でチェックしてきます定価で55000円位との事なので買えないと思いますが・・・ では~
2008年01月15日

本日も、またまた『フラットフィッシュ』狙いに行ってきましたでも。。。撃沈でした・・・甘くないですね・・・ 同行した「しげぞーさん」が初ヒラメをGETしましたおめでとうございます さてさて、ショップRの『フラットフィッシュコンテスト2008』なのですが・・・順位に変動がありました 『3位に転落です』 まあ、こんなものでしょう明日からの目標ができたので、またまた頑張ってきますでも、「62cm」は釣れないよな~とりあえずサイズアップですね では~ エントリー13人、フィッシュ14匹と確立の低さは相変わらずですw3位以内に入ると3万円するクリスタルガラス製の楯が貰えるので何とか死守したいところです!?10位に入ればガラス製の楯が貰えるので、そちらでもOKなのですが・・・www
2008年01月13日

本日は、箱根に直行でした少し早めに出て『西湘バイパス』の“西湘PA”でコーヒータイム 『平日なのに釣り人多い~な~』 1月4日・5日・7日・8日の4日間で「挨拶回り」がやっと終わりましたって、言っても明日からは“長野”で同じ事をやってきますそして“Vageenaさん”とのプチオフ新年会も開催です さて、先日釣り上げた“ヒラメ君”ですが・・・ショップRのコンテストで1月8日現在・・・ 『とりあえず1位です』 今日現在、参加者が150人+αで、エントリーが8人(写真は昨日の時点なので7人)いつまで、首位を守り続けることができるのでしょうかね・・・昨年の結果をみていると10日過ぎに結構大きいのが釣れているのですよね~本音を言えば、10%が首位キープで90%が誰かに抜いて欲しい感じです最近、このショップのHPが気になって仕方ない日々が続いています(笑) では~
2008年01月08日

本日、またまた『西湘サーフ』へ『フラットフィッシュ』を狙いに行ってきましたAM5:40に到着も明るくなるのを待ってAM6:00に開始ですちなみに気温は1℃・・・釣りを始めてしまえば寒くないのですけどね 釣りを開始してから、ミノーを投げまくること30分・・・「コンコン」とギルのようなアタリがあり(爆)、ナニかがHIT魚の手ごたえはあるのですが、何の魚種なのか大きいのかもわからず、だた重いだけ・・・ボトムでHITしたので、『フラットフィッシュ』だとは思ったのですが・・・ その正体は・・・ 『53cmのヒラメ』 ホントにビックリしましたまぐれの1本ですねこの後、AM8:00まで頑張るも何もなく終了~ 本日は、魚屋さんがお休みなので自分で捌かないと・・・『エンガワ~エンガワ~』巧くできないと思いますが・・・ では~ 早速、ショップRのコンテストにエントリーしました!?今年は、あんまり釣れていないようで・・・とりあえず、現時点で暫定首位とのことですが・・・すぐに抜かれると思いますwww
2008年01月06日

さてさて、本日釣ってきた『イナダ』ですが・・・晩飯で美味しくいただいちゃいました 『刺身だよ~』 美味しそうでしょ~実は、近所の魚屋「魚よし」さんに持って行って捌いてもらいましたやっぱりプロにやってもらうと見た目もGoodですよね~ 味も、めちゃくちゃ美味しかったですよ~ では~
2008年01月02日

本日、“初釣”をしに『西湘サーフ』へ行ってきましたもちろん狙いは『ヒラメ・マゴチ』の“フラットフィッシュ”なのですが・・・ 釣り場に着いてから、明るくなるのを待って開始ですそして・・・早々に・・・ 『イナダGET(40cm)』 この魚は出世魚で・・・関東では・・・ワカシ-イナダ-ワラサ-ブリ関西では・・・ツバス-ハマチ-メジロ-ブリと、言うのですが『イナダ』になれば刺身で食べられるので・・・お持ち帰りです しかし、この後は・・・いつものパターンで・・・ 『初日の出』 とりあえず、『初日の出』を見ることができたし・・・“箱根駅伝”で道路が混む前に帰ってきました・・・またまた、毎日がリベンジになりましたとさ では~
2008年01月02日

皆様~ あけましておめでとうございま~す 今年もよろしくで~す 2008.1.1 もちろーくん
2008年01月01日
全11件 (11件中 1-11件目)
1


