fruits lalamiの日記☆

fruits lalamiの日記☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

参戦します!scopeさ… 白クマ太郎さん

紺のワンピ購入 * ゆりらんさん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
ZIKOMANZOKU rooms kotoraya2000さん
双子観察日記 daidai2433さん

コメント新着

fruits lalami @ Re[1]:部活動体験♪(04/12) k1545さんへ 初めまして♪ コメント、とて…
k1545 @ Re:部活動体験♪(04/12) はじめまして! うちのこも、この春1年生…
fruits lalami @ Re[1]:新中3塾の個人面談、英検2級の威力(02/08) maisilkさんへ こんばんは。コメントあり…
maisilk @ Re:新中3塾の個人面談、英検2級の威力(02/08) こんにちは^^ 大阪の高校入試×英検2級…

サイド自由欄

2023.02.08
XML
カテゴリ: 塾・勉強
先週、塾の模試の結果を受け取りに行きました。


中2は塾に行かなくても何とかなりましたが、
中3はそうも行かないかなと思って。


志望校判定と志望校別クラスの説明を受けたのですが、
大阪の公立入試では学校によって英数国の出題レベルがABCの3種類に分かれているので1番難しいC問題の学校を受けるなら
C対策講座も受けて下さいと言われました。

勿論、オプションってやつです。



(英C数B国C)


先月の英検は受けなかったのですが、
次回は必ず2級を受けるようにと。


今回も受けておいた方が良かったですよと
はっきり言われました(T . T)

今月、準2級が残念だった生徒さんは
次回からダブル受験だそうです。

それだけ大阪の公立入試は英検2級を持っていると
有利に働くそうで…

英検2級を持っていると72点(80%保証)だったかな?
保証されるんです。
因みに準1級は100%保証。

学校は当然評価5
模試の偏差値60以上の生徒が挑んで



準1級を持っている生徒さんでも、
当日60点台取るのがやっとだそうです。

今の娘なら、15点くらいしか取れないかも。
私は5点取れるかな(T ^ T)

C問題の高校は倍率も高いので、



年々、英検2級取得者が増えているので
英語C問題を受けるには英検2級を持っていないと
スタートラインに立てない勢いです。

2級を合格しなければ、
我が家も志望校変更もあり得る大問題。


学校の定期テストが簡単なのが救い。
その分を英検の勉強にまわして欲しいのですが、
娘はドラマばっかり見ています(T ^ T)

なんとか頑張ってもらわないと💦



2023年版がでたのでポチしました!

2023年度版 英検2級 過去6回全問題集 [ 旺文社 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.08 08:53:00
コメント(2) | コメントを書く
[塾・勉強] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新中3塾の個人面談、英検2級の威力(02/08)  
maisilk  さん
こんにちは^^

大阪の高校入試×英検2級取得の話はよく聞きますが、なかなか中3にとっての英検2級って難易度が高いですよね。
それでも入試で英語80%保証となったら、かなりかなり大きいですね。当日の問題が難しいならなおさら…
他の科目との兼ね合いもあるだろうし、勉強時間の捻出が我が家だったら課題になりそうだなぁと感じました。 (2023.02.08 11:57:26)

Re[1]:新中3塾の個人面談、英検2級の威力(02/08)  
fruits lalami  さん
maisilkさんへ

こんばんは。コメントありがとうございます。
そして、娘さんの英検通過おめでとうございます。

中学生で英検2級は難しいですよね。

講師は2級を持っていなくても
いけるレベルの学校(当日30点台で合格圏内)だとは言われました。

だけど、C問題は手応えがなければ
もう落ちたと思って試験中にポロポロ泣き出す生徒さんもいるそうなので
過酷な試験だなぁと痛感しています。

(2023.02.08 22:34:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: