ログハウスとソーイングな日々

ログハウスとソーイングな日々

PR

Profile

ビーログ

ビーログ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

atelier chocomafin* ポポリン★さん
ログハウスで田舎暮… brown1128さん
八ヶ岳に暮らしたい @たーぼうさん
ウェース!だんなの… ウェース!だんなさん
たーたんの部屋 たーたん3035さん

Comments

でぶちょ @ 初めまして ウェース!だんなさんのブログからやって…
ビーログ @ Re:よぉ~ ここで一句。(05/18) ウェース!だんなさんへ 退院おめでとう…
ウェース!だんな @ よぉ~ ここで一句。 新緑の影 から木漏れ日「 麦芽色。 今…
ビーログ @ Re:沢山降りましたねー(02/23) ウェース!だんなさんへ 寒い分 薪スト…
ウェース!だんな @ 沢山降りましたねー こちら、雪国。でも、今年は、雪が少ない…

Freepage List

2009.12.21
XML
カテゴリ: ログハウス
ひさびさの更新です。

12月の主婦はなんだか忙しいです。

その上、風邪シーズンプラス今年はインフル猛もあり、仕事量も増えて・・・・

それでも、平日頑張って、週末にはログハウスに向かいます。


雪が降る前に、来シーズンの薪の整理など山では色々とすることがあります。

今年は原木を沢山譲ってもらったので、薪棚が足らなくなりました。

そこで、勝手口のミニデッキを本格的な薪置場する為屋根を付ける事しました。

薪棚に屋根をつける事に

屋根材 波板ではと思いますが、とりあえず何かを付けないと。。。


そんなこんなで忙しいのに、主人はわざわざ森林組合にまで出掛けて、1000個入りのしいたけ菌を買ってきました。

森林組合で購入したしいたけ菌


今回は時間切れでそこまでは出来ませんでしたので、次回の楽しみだそうです。

クヌギの原木

収穫まで1年半から2年はかかるという気の長い話です。
鹿に食べられないように無事収穫したいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.21 11:17:25
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


久々です!  
ブログのアップを楽しみにしてましたよ~

ポストアンドビームのログ いいですね!!
       窓枠は、赤色なんですね~

ご主人のカービングも見えてます。
       画面に近づいて見てます。

赤色がアクセントなんですか?
       かぶりついて、見てます。 (2009.12.21 19:00:11)

Re:久々です!(12/21)  
ビーログ  さん
ウェース!だんなさんへ

いつも書き込みありがとうございます。

カービング作品は、練習用で大したものではないので、かと言って置くところもないので、半割り丸太の植木鉢の台になってます。
この高さなら鹿に食べられないと思ったからです。

ここにやって来た友達は、必ず赤好きなん?と言います。
確かに赤好きですが、窓枠は迷いに迷ってこの色になりました。
チャレンジャーです。

ブログ、ゆっくりですが、更新して行きます。 (2009.12.21 23:50:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: