PR
Calendar
Comments
Freepage List
急なあれで、
香港に行っていました。
香港は
もう既に真夏で、
北京から飛行機に乗ったとき、
通路を隔てた所に座っていた
香港人らしき若者は
サンダルを履いていました。
先週の日曜日、
すき焼きの食べ放題に行きました。
食べている途中から
なぜか妙に眠くなりました。
さすがに
食べ過ぎだと思い、
歩いて帰ったのですが、
身体がやけにだるくなり、
家に帰り、
そのまま寝てしまいました。
翌日、
ずっとそのだるさが抜けず、
日記を書いたくらいから
やけに寒い!!!
と
気づき、
恐る恐る熱をはかってみると
熱が39度近く出ていました。
こんな時にかぎって
よめが
その前の週から
実家に帰っています。
先週はいろいろと遊びの予定を入れていたのに、
ほとんどキャンセルをしてしまいました。
今回の風邪は
腹へ来るのでしょうか。
絶え間ない
吐き気に襲われ、
食べ物も全く口にすることができず、
おかげでこの1週間でかなり痩せましたが、
かなりつらかったです。
オフィスでも絶えず
「オェー!」
と
なっており、
あまりの
オェー
ぶりに、
見かねた同僚から
「・・・有了・・・?」 (※妊娠した?「出来ちゃった?」みたいな意味です。)
と
言われる始末でした。。。
そんなわけで、
先週は
ほとんど何も食べていなかったのですが、
木曜の夜、
突如
リンゴが食べたくなりました。
気のせいだと
思い込もうとしましたが、
無理なので、
力を振り絞り
買いに行くことにしました。
でも、
相変わらず
気持ちが悪いので、
果物屋まで行くのは
億劫で、
セブンイレブンに行きました。
2つ入り7.5元、
故に
=3.75元
という
セブンイレブンのリンゴが
果たして
◎高いのか
◎お買い得品なのか
全く分かりませんでした。
リンゴの物価さえ知らず、
自分は
北京で2年半何をしてきたのか、
と
真剣に考えながら
家に帰り、
早速
張り切って
皮を剥いてみることにしました。
でも。。。
果物の皮などを剥いたのは
何年ぶりでしょうか。
ただでさえ吐き気がしているのに、
これで指なんか切ったら最悪だ、
と
思うと、
腕がすくみ、
ビクビクしながら
剥いたので、
恐らく
余裕で
15分くらいは
かかってしまいました。

疲れました。
が、
妙な充実感がありました。
でも、
3分ほどで
平らげてしまい、
とても
もったいない気がしました。
◎今日の一曲:「 淘汰 」(陳yi迅「認了〈口巴〉」/2007.4より)
↑歌詞が切なく、初めて聞いた時は鳥肌が立ちました。さすが周傑倫(ジェイ・チョウ)作詞、作曲です。
↑「只能我輸了」という箇所でいまだに聞くたびに泣きそうになります。おススメです。