信じていこう

信じていこう

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ベルルンパ

ベルルンパ

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
きょろ19 @ Re:面談(12/12) こんにちは♪ その後のお話はどうなりま…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…

Freepage List

July 30, 2009
XML
カテゴリ: 娘のこと
娘は小学校から私立に行っている。

でも娘のように不登校になると・・
義務教育でも留年がある。
実際は留年を選ばずほとんどは自主退学となる。

昨日の面談でももちろんその話になった。

1年生からの進級も危なかったので、
その時は校長先生に直々にお願いした。

2年生になって4月から娘は行こうと思ってて、

娘はすごく落ち込んで、
ベッドからまったく出てこなくなり、
食事もほとんど摂らなかった。
物をめちゃくちゃに投げたり破いたり。
自分を傷つけようとはさみを手にしたり・・

娘が今の学校を嫌がっていれば、
すぐにでも転校させるけど・・
娘は今の学校に戻りたいともがいている。

2年生のうちに少しでも行けるようになれば
きっと大丈夫なのかもしれないけど、
ずっと行けないままだったら、


9月から行こうかなってちょっとだけ思っているみたいだから
もしかしたら行けるかもしれない・・
でもおそらく行けないだろうな~

娘に耐えられるだろうか・・・
すごくプライドの高い娘に


なんだか気が重い

夏休み明けの様子をみて
対応していかないと・・

私がプレッシャーを感じてると
娘にもよくないから
しばらく忘れていよう。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2009 11:00:18 AM
コメント(6) | コメントを書く
[娘のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:留年?退学?(07/30)  
fate★  さん
厳しいですね。義務教育なのに?ですか。

家も、幼稚園から大学なでの私立だったのですが、中学の時、ピンクが起立性で欠席が多くても試験受けて無くても、形式だけの警告という書面だけで、進級も高校への推薦もしてもらえましたよ。
(でも結局行けなくなって、サポート校に転校しましたが)

行きたいのに行けない、動けないのは、娘さんにとっては自分が歯痒くてもどかしくて情けなくてと、自分を責めてしまってるのは、読んでいて胸が痛くなりました。

校則でそう決められてるのでしょうが、生徒側に立って考慮して欲しいですよね、せめて中学卒業までは。

この夏、ゆっくり(出来ないかもしれないけど)休んで、2学期の事は、また始まってから、ですね。

そして、診断書など提出して(症状だけではなく、休養が必要な事や学校に行きたい意欲はある事、留年または自主退学などのストレスは、病状を益々悪化させる事になります、という事も一筆書いて頂くと良いと思いますよ) (July 30, 2009 08:01:26 PM)

Re:留年?退学?(07/30)  
え~ そうなんですか !?

中学校までは義務教育だから、留年も退学もないと思っていました。

せめて、そういう結果にならないように解決策を一緒に考えてくれたり、アドバイスがほしいですよね。

娘さんのように 行きたくても学校に行けない生徒さん ほかにいないのでしょうか。
市とか教育委員会とか どこか学校以外の所に相談できたらいいですね。
娘さんが 元気になれるような待遇 なにかないのでしょうか。

ベルルンパさんも 元気出してね。
きっといい方法があるはずですよ (*^^)v



  (July 30, 2009 11:41:00 PM)

Re[1]:留年?退学?(07/30)  
ベルルンパ  さん
fate★さん

ピンクさんの通ってた学校はいいですね~。

この先娘が学校に見切りをつける時がくるといいのですが・・
もし今と同じ感じだと、留年・自主退学となれば
自殺でもするんじゃないかと心配です。
(4月がひどかったので・・)
その場合には、特別措置してもらえるように、
できることはなんでもやっていきたいと思っています。
診断書の提出も考えますね。
ありがとうございます。

なるべくたくさんのエネルギーが溜まるように、
この夏休みはゆっくり楽しく娘と過ごそうと思います。そのくらいしかできないですよね・・・


(July 31, 2009 11:46:24 PM)

Re[1]:留年?退学?(07/30)  
ベルルンパ  さん
*☆*ひまわり*☆*さん

>中学校までは義務教育だから、留年も退学もないと思っていました。

中2の娘にはちょっと厳しすぎる現実ですよね・・

>せめて、そういう結果にならないように解決策を一緒に考えてくれたり、アドバイスがほしいですよね。

担任の先生は娘のことをすごく考えてくれてはいるのですが、学校には逆らえないって感じなんです。

>娘さんのように 行きたくても学校に行けない生徒さん ほかにいないのでしょうか。

教務主任からは、辞めて元気になった生徒の話ばかりされました。

>ベルルンパさんも 元気出してね。
>きっといい方法があるはずですよ (*^^)v

ありがとうございます。
落ち込む暇があったら大笑いする努力をしなさい。と何かで読みました。大丈夫です。頑張ります。
娘にはまだ何も言ってないので娘も元気なんです。このまま夏休みは楽しく過ごそうと思います。 (August 1, 2009 09:41:37 AM)

Re:留年?退学?(07/30)  
40ドリーム  さん
辛い現実ですね。厳しすぎると感じます。

留年か退学…自分を否定されてるような感じでしょうか。こういうことがあるんだとびっくりしています。

娘さん、苦しいでしょうね。学校へ行きたいんですものね。でも行けないんですものね。
自分を責めるしか気持ちの行き場がないのではないかと胸が苦しくなりました。

ベルルンパさん、ここで弱音吐いて、愚痴言って、娘さんといろんなこと、受け入れていこうね。
私もみなさんからいっぱい勇気をもらって、肩の力抜いてがんばっています。

一人じゃないから。

(August 1, 2009 12:20:19 PM)

Re[1]:留年?退学?(07/30)  
ベルルンパ  さん
40ドリームさん

>留年か退学…自分を否定されてるような感じでしょうか。こういうことがあるんだとびっくりしています。

自己否定もしているのに学校からも否定されてしまうのは可哀想だなって思ってます。13歳の子供には辛すぎますよね・・

>ベルルンパさん、ここで弱音吐いて、愚痴言って、娘さんといろんなこと、受け入れていこうね。
>私もみなさんからいっぱい勇気をもらって、肩の力抜いてがんばっています。

>一人じゃないから。

ありがとうございます*
私が元気でいる為にも沢山愚痴らせてくださいね。
私もいつも皆さんからのコメントに助けられています。
とりあえず夏休みは娘のペースで楽しく過ごせるようにしていきたいです。
(August 1, 2009 06:07:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: