全4件 (4件中 1-4件目)
1

ー 夜明けの空・2025年11月14日 ー今朝の日の出:6時14分↑ 2025年11月14日 6時36分 東の空↑ 6時44分 西の空ー コスモス花壇 ーケヤキ広場のコスモス花壇今年は花が少ないのですがようやく見ごろになりました〜♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ー 唐楓(トウカエデ) ー唐楓(トウカエデ)紅、黄、緑のグラデーションが美しいこの唐楓はなぜか、日中に見るより朝の光の中で見るほうが紅の色が冴え冴えとして美しいが不思議です。
2025.11.14
コメント(4)

ー 我が家の庭の小菊たち ー三溪園の菊花展で買った菊花友さんから一枝もらって挿した菊などなど枯れ始めた夏の花を片付けたら庭の主役は一気に小菊にバトンタッチです。若い頃、菊は我が家の庭に合わないと思いこんでいました。最近は、なかなか良いと見直しています。ー 夏の名残の花たち ー↑ サルビア レウカンサ ↓↑ チェリーセージとオレンジのコスモスもこぼれ種から咲いたジニアそろそろお終いです。赤紫、白、ピンクの千日紅が今年も頑張ってくれました。↑ 3年目のスーパーアリッサム秋明菊もそろそろお終いはらはらと花びらを散らしています。ユーホルビア母の日の寄せ植えに小さな苗が一つ入っていました。こんなに大きく育ちました(╹◡╹)♡4日がかりでなんとか一区切り庭はスッキリしましたが手は荒れてガサガサです (^^;;久し振りに日記を書こうと思ったら動作が重くてなかなか開かないやっとトップページが開いたと思ってら全くログインできず、日記はおろかコメントも書き込めない日々が続きました。一体どうしたのでしょう?久し振りに今日はすんなり動いてくれました\(^^)/
2025.11.11
コメント(20)

赤紫色の花弁に藍色のぼかしが入ったリコリスに「実」ができました。どうすれば良いのだろう?と眺めていたら中から黒くて艶々の「種?」が飛び出して地面に落ちているのを発見(@_@)調べてみるとこのまま植え付ければ良いらしいのです。球根と実の両方で増える?試してみようと思います。続・モール細工のクリスマス飾りブッシシュドノエルモール細工の木の「切り株の形をしたケーキ」がやっぱり欲しくて追加で購入並べて飾っています(╹◡╹)♡3点とも可愛くてモールのふかふか感がこれから益々寒くなる季節にぴったりです。
2025.11.05
コメント(14)

ラジオ体操会場への通り道顔見知りの方の家の前にときどき可愛い手作り作品が並びます。前回はハロウィン今回はクリスマスバージョンクリスマスツリー、リース、サンタクロースなどなどツリー=高さ15.5cm、1000円トナカイ=高さ8cm 、 500円ツリーが余りにも可愛くてツリーとトナカイを買ってきました。テレビの前に並べて眺めています(╹◡╹)♡今朝の日の出時刻=6時3分西の空 6時20分東の空 6時24分
2025.11.03
コメント(18)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()