2025.11.05
XML
カテゴリ: 庭の花





藍色のぼかしが入ったリコリスに
「実」ができました。

どうすれば良いのだろう?と眺めていたら
中から黒くて艶々の「種?」が飛び出して
地面に落ちているのを発見(@_@)

調べてみると
このまま植え付ければ良いらしいのです。

球根と実の両方で増える?
試してみようと思います。





続・モール細工のクリスマス飾り




ブッシシュドノエル

モール細工の
木の「切り株の形をしたケーキ」が
やっぱり欲しくて追加で購入
並べて飾っています(╹◡╹)♡

3点とも可愛くて
モールのふかふか感が
これから益々寒くなる季節にぴったりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.05 23:04:43
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
こんばんは♪
リコリスに種が出来たのですね。
種からも増えると良いですね♪

モール細工のクリスマス飾り、どれも素敵ですね♪
ノエルがつくと、愛着がわきます(笑)。
(2025.11.05 22:10:05)

Re:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
♪テツまま  さん
球根 実 両方 芽が出て
花が咲いたら めでたし めでたし

一枚目の画像 観えないのはワタシだけ?

モール細工
やはり かわいい
ワタシも欲しくなりましたわ (2025.11.05 22:26:36)

Re[1]:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
☆末摘む花  さん
マルリッキーさんへ

リコリスの花が終わったあと、いつもは切り取ってしまうのですが、そのままにしていたら何やら実らしきものができました。
ニンニクを逆さにしたような実になり、このまま植えたら芽が出るのかと思って見てました(笑)
ところが、ナントナント、中からこんなものが出てきてびっくりです。

この薪の形をしたロールケーキ、「ノエルくん」と同じ名前でしたね(笑)
日本ではクリスマスケーキといえば「イチゴのデコレーションケーキ」が浮かびますが、手作りするにはこちらのロールケーキの方が楽かも知れません。
(2025.11.05 22:56:43)

Re[1]:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
☆末摘む花  さん
♪テツままさんへ

リコリスの球根を最初に頂いたときは3つでした。
年々分球して増え、今年は6本咲きました。
種からも増えたら大変なことになりそうです。

ただ、種から芽を出し、葉を茂らせ、花が咲くまで何年かかるやら・・・。
生きている間に咲いてくれるかしら?(笑)

写真、入れ直しまし。
今度は大丈夫でしょうか。
(2025.11.05 23:03:36)

Re:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
こんにちは1
今朝も冷え込んでいます。
うわ~~~
綺麗に種ができたね
こぼれ種で増えてくれたらいいね
モール細工のクリスマス飾り素敵ですね (2025.11.06 10:47:28)

Re:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
こんにちは。
今朝も寒い朝でしたね。

リコリスの実?種子?
球根から植えるだけではなかったのでしょうかね。
植物の神秘というか、不思議というか…!

ブッシュドノエル!いや、これは可愛いを通り越して食べたくなりそうな…(^◇^;)
モール細工は、どれも可愛いし、ホワホワ感が暖かみを出しますね。 (2025.11.06 11:54:42)

Re[1]:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
☆末摘む花 さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今年の横浜は、心地よい秋が短くて
一気に晩秋から初冬になりましたよ。
西日本も寒くなったのですね。

寒くなると、見た目の暖かさにも
ついつい惹かれてしまいました。


(2025.11.06 14:26:46)

Re:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
まあ、かわいいブッシュ・ド・ノエル(o^―^o)ニコ
素敵なオブジェが増えましたね。いいな、いいな。

私はアテネ・フランセでフランス語を学んだので、クリスマスと言えば、このブッシュ・ド・ノエルです。
マルリッキーさんちのノエルくんも、クリスマスにやってきたと聞き、名づけ親に応募して、私ともう一方が名付け親になりました。
懐かしいです。

リコリスのタネ、簡単に芽が出て、育ってくれるといいですね。 (2025.11.06 14:31:07)

Re[1]:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
☆末摘む花 さん
ココア410さんへ

一気に寒くなりましたね。

リコリスの花が咲き終わったあと、
切らずにそのままにしていたら、茎が伸びて実ができました。
種から咲いたら嬉しいし、植えてみようと思っています(*^^*) (2025.11.06 14:39:51)

Re[1]:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
☆末摘む花 さん
あびあんとーさんへ

モールで作ったブッシュドノエル、なかなか良いでしょう〜♪
あまりこの手の飾り物は惹かれないのですが、
このモールのクリスマス飾りは一目惚れです。

ノエルくんの名付け親はあびあんとーさんだったのですね。
私も応募しましたが、平凡な名前でボツになりました(笑)

(2025.11.06 14:47:44)

Re:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
みなみたっち さん
ログインできませんので、名前からは飛べません。( ;∀;)
ということで「いいね」も押しても反応できませんでした。

家のリコリスは、昨年は球根を植えましたが開花してくれました。
今年は咲きませんでした。
種もできるのですね。

コメントを書こうと何度も挑戦しましたが、接続ができなくなってだめでした。
今回も書き込めているか心配です。
楽天の不調、こまりましたね。
(2025.11.07 10:50:47)

Re:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
tamtam4153  さん
こんにちは。

彼岸花を観に行った時も、早くに咲き終えたものには同じような実がなっていました。
球根と両方で増えるのかしら~~~。
楽しみですね♪

ブッシシュドノエルもめっちゃ可愛いです!
いいなぁ~ いいなぁ~♪♪笑

楽天ブログの調子が悪くてコメントがなかなか書き込めません♭
このコメントが無事書き込めますように!(何度もチャレンジ…)
(2025.11.07 11:43:59)

Re[1]:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
☆末摘む花 さん
みなみたっちさんへ

みなみたっちさんのリコリスは、2年目は咲かなかったのですが!
変わった品種を連続して咲かせるのは難しいのかしら?

お返事が前後してごめんなさい。
楽天ブログはいったいどうしたのでしょう?
何度もチャレンジするもののログインできずにいます。
ログインは諦めて、今回はこのまま投稿してみます。




(2025.11.07 22:35:39)

Re[1]:リコリスの種 & モール細工のブッシシュドノエル(11/05)  
☆末摘む花  さん
tamtam4153さんへ

クリスマス飾りは、最近はあまり欲しいとは思わないのですが、このモールのツリーに一目惚れ。
テレビの前に並べて飽きず眺めています(o^^o)

この種からほんとにリコリスが育つのかしら?
半信半疑ですが、蒔いてみますね。

楽天ブログは、一体全体どうしたのでしょう???
昨夜から何度も試すもログインできず、いまやっとログインできました。
ダブっていたコメントを削除できてホッと一息です。

tamtamさん宛に書いたはずの私のコメントまで削除してしまったようで書き直しです。
我ながらドジさ加減に呆れています。 (2025.11.08 15:25:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

モンスター・しいた… New! ♪テツままさん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

今日のごはんと 菜… New! のんのん0991さん

新宿御苑 菊花壇展 … New! マルリッキーさん

里芋は外れ、代わり… New! K爺さん

元気なカワセミ New! みなみたっちさん

蜜柑狩りの話 ココア410さん

柿と新生姜と『恵那… tamtam4153さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
ココア410 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! こんにちは。 今朝も寒い朝でした(>_&l…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) tamtam4153さんへ 楽天ブログの不具合は…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) ココア410さんへ 今回の楽天ブログの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: