PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

・・Betty・・

・・Betty・・

Comments

・・Betty・・ @ Re:のばさぎです(01/12) ほんとにお久しぶりです。 のばさぎさん…
★●v(´▽`v)あとちゅv(´▽`v)★● @ のばさぎです くるたびめっちゃお久しぶりです! 私の…
・・Betty・・ @ Re[1]:こんなテーマで久々の日記(01/12) ありがとうございます!! お久しぶり…
2009/01/12
XML
カテゴリ: 掌蹠膿胞掌




そして2009年を向かえて新たなるスタートしました。

皆様、本年も宜しくお願いします。


って、もう12日なんです。


挨拶遅すぎ??

でも、言い訳にはなりますが・・・
美容師にとっては成人式の行事を終えるまでは
何かと気忙しいものなのです。

はい。今日
その大仕事を追えてホッとした所なのですが・・・

何故か変なテーマで久しぶりの日記です。

掌蹠膿胞症。。。

知る人ぞ知る病気?そう。奈美悦子さんがTVで闘病を語ったことで
世間に知られたようですね。

私も去年の夏に発病したようです。

ようです。って曖昧なのは、
実際まだお医者様にそう診断された事がないので・・・(-_-;)

でも、症状的には間違いなく掌蹠膿胞症だと思います。

去年の7月にかかとにプツプツと水胞ができて
水虫になってしまったのかと皮膚科に行ったら、
水虫の菌は無いとの事で・・・
先生は「コレはちょっと厄介かも?」と言いながら
軟膏だけ処方してくれました。

でもちっとも効果が無かったことから、
色々調べ初め・・・

もしや、掌蹠膿胞症ではないか?って思いました。

色々調べながらもこの原因断定が難しい病気?が
自分の場合何が原因なのか?考えてみた。

喫煙・・2年前に止めている
便秘・・あまりない
金属アレルギー・・今まであまり症状なし

それらしい原因が考えられない。(ー_ー)!!

7月に左足のかかとだけだったのが8月には
右足の親指の付け根にもプツプツでてきた
右手の手の平もプツプツと・・・

9月には右のかかとも・・・

その頃、サプリメントを飲んだりと体質改善を実施し2ヶ月で様子をみた。

改善なし。

11月後半からはビオチンが良いとの情報から
ビオチンを飲み始めている

未だ改善は見られない

ビオチンは飲み始めて直ぐに結果が出るわけでもないらしいので、
もう少し飲み続けることにします。

膿胞が出来なくなれば、改善の兆候がみえているのかな?って思えるけど

なかなかコレがしつこくて・・・

治ったかな?と思いきや膿胞ができる(-_-;)

そして皮が剥けるの繰り返し。。。

範囲も大きくなっていってるので憂鬱にもなったりする。

救われているのは、

人様に見える場所でない事。。

でもその時により、足の裏は傷みます。ヒリヒリと・・・

歩くのに違和感のある時もあります。

早く治したいです。

でも、そう甘く無さそうです。

漢方も試してみようか・・・とか

色々考え中。

経験者がいたらお話聞きたいです。




Designed by Shion





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/12 07:35:02 PM
コメント(4) | コメントを書く
[掌蹠膿胞掌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こんなテーマで久々の日記(01/12)  
Etsu-ko  さん
こんばんは~♪お久しぶりですね(*^^)v

あまり体調が良くなかったんですかね
掌蹠膿胞症?ちょっと初めて聞きました。
私は全く知識ないけど
楽天は世界が広いからきっと知識ある人どこかにいますよ!
お医者さんのブログだってあるくらいですから♪

詳しい人が早くみつかるといいですね☆
(2009/01/12 08:21:51 PM)

Re[1]:こんなテーマで久々の日記(01/12)  
ありがとうございます!!

お久しぶりです。
ブログほったらかしだったのは体調のせいではないのですが・・・(^_^;)

色々仕事だとか雑用だとか忙しくなってしまいまして・・・

でも、この難病も気長に付き合って、
必ず元の綺麗な足にしてみたいです!!(^_^)v
(2009/01/13 08:26:26 PM)

のばさぎです  
くるたびめっちゃお久しぶりです!
私の場合も白癬菌がないと言われました。
足は20代の頃から患ってますが、足は特に人前に出さなきゃいいやって感じで我慢できる程度です。
3年に一度くらい手に出てくるんだけど、病院行ってないから同じかは分かりません。
手に出ると精神的にもつらいです。
因果関係は分からないけど、頭皮にもトラブルがあってフケになったりします。刺激物がダメって言われました。
病名を言われたわけでないので分からないけど、症状が悪化する前に食べたものを思い出してみてください。
ひょっとして解決につながれば・・・

お大事にしてね! (2009/01/28 07:21:30 PM)

Re:のばさぎです(01/12)  
ほんとにお久しぶりです。
のばさぎさんも・・・?
私も初めて皮膚科に行った時先生が、白癬菌がないので、厄介かもね・・・とつぶやき
「とりあえず軟膏を出していきます」
とりあえず・・・・ですか???
それが引っかかってたけど、
軟膏は効かなかった。
それでその厄介がどんなか調べたら掌蹠と一致してきたんです。

なかなかしつこい病気ですね。
食事も気をつけているのですが・・・(-_-;) (2009/03/14 05:03:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: