地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

2009.01.07
XML
カテゴリ: osho@spiritual.earth

<24>よりつづく

「私が愛した本」 <25> OSHO

ルバイヤット

 「ルバイヤット」は酒と女性以外何も語らない。それは酒と女性を歌う。翻訳者たちは----たくさんいるが----みんな間違っている。彼らは間違わざるをえない。なぜならオマール・ハイヤームはスーフィーだからだ、タサウフのひと、知り得たる人だからだ。女性を語るとき、彼は神について語っている。それは、スーフィーが神に呼びかけるときのやり方だ・・・・。「愛する人よ、おお、私の愛する人よ」と。彼らはいつも、神に対して女性形を使う。これは記憶しておくべきことだ。世界中で、人類と意識の全歴史の中で、神を女性として呼びかけた者は他にはいない。スーフィーだけが、神に恋人として呼びかける。そして「葡萄酒(ワイン)」とは、愛する者と愛される者との間に起こるものを指している。それは葡萄とは何の関係もない。愛する者と愛される者との間に起こる錬金術、弟子と師(マスター)との間に、求める者と求められる者との間に、崇拝者と神との間に起こるもの・・・・その錬金術、その変成、それこそが葡萄酒だ。ルバイヤットはあまりにも誤解されている。おそらく、だから私は忘れたのだろう。  OSHO p19

<26>につづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.08 20:02:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:60日記037 アリバイ 生存証明(07/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh @ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh @ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: