旧世紀レガシィ  E-tune延命日記

旧世紀レガシィ E-tune延命日記

PR

カレンダー

プロフィール

ハル_2000

ハル_2000

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

コメント新着

ROYGBIV @ Re[2]:月(12/04) ハルさん こんばんは~♪ そうそう ここ…
ハル_2000 @ Re[1]:月(12/04) ROYGBIVさんへ お久しぶりです。^^ 相…
ハル_2000 @ Re[1]:キジバトの餌やり2(11/12) 同じく土鳩の雛を救助した者さんへ こん…
同じく土鳩の雛を救助した者@ Re:キジバトの餌やり2(11/12) >後に残ったのは 食べかけの餌と 糞だ…
ROYGBIV @ Re:月(12/04) ハルさん お久しぶりです。 来週の「出没…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年06月04日
XML
カテゴリ:



しかし、あっちこっち壊れています。

①サンルーフ 開きません。
洗車機にかけると最後のブロアーで水が入ってきます。
洗車中に息子にブラシの回転を見せてやろうとしてシェードを開けたら
水しぶきが・・・。^^;

②ABS 警告灯が点きました。
 中古のユニットが手に入りません。--

③フロントブレーキジャダー

 真ん中あたりに土星の環のように筋が入ってしまいました。T_T

④クラッチジャダー 出だしでガクガクします。
 こうなってしまったら、新しいクラッチに変えた方がいいという情報が多いですね。

⑤エンジンオイル漏れ エンジンとクラッチの所あたりから漏れているようなーー

⑥O2センサー交換時にエキパイの遮熱版のボルトをねじ切ってしまいました。T_T
 今は残り3本で留まっています。
 アイドリング時に遮熱版がエキパイに当たってバラバラ言ってますよ。--
 そのうち切れたネジをリューターで溝をつけてマイナスネジよろしく抜いてやろうと
 思っているのですが、いかんせん時間がありません。
 ネジ取ツールを使ってやろうと思いドリルで穴あけしましたが、ポンチをしなかったので
 中心と違う所に穴が開いて・・・・なので溝加工にすることに・・・^^;


 交換したら調子良くなるかと思いヤフオクでデッドストックの新品をゲット
 しかし、アイドリングしなくなり・・・元に戻しました。--;
 ノークレームノーリターンは 怖いですね。
 まぁ、破格の安さでしたが・・・。貧乏人の銭失いですな。^^;

⑧フォーカル ユートピア ツイーターTN51故障

 直らず・・・。--;

 結局、新しいフォーカルの K2パワー ES 165 KX2 を買うてしまいました。^^
 うちの大蔵省に感謝です。(笑)

⑨大森ターボメーター
異音がします。・・・カタカタカタ・・・ギィギィ・・・
イルミ照明が半分切れてます。LEDに変えたんですけどね。
電球よりもLEDの方が切れるような気がします。--

デフィの当時物をゲットしてあるのですが、メーターケース自作の時間が取れず
放置しています。車がダメになる前につけたいですね。^^;

⑩エアコン エバポレーター&ブロアファン大掃除
あまりにも異臭がしたので、エアコンのエバポレーターを家庭用エアコンクリーナー
(アルカリ性のやつ)で大掃除しました。掃除の後は噴霧器で中和剤をかけまくりました。
それから、ブロアファンも20年分のススがたまっていたので、分解洗浄しました。
結果は・・・・どうやら異臭はエアコンではなくて室内だったようで・・・・。
そういえば最近子育てにかまけて 室内掃除してませんでした。^^;
晴れの日にフロアマット水洗い&室内の掃除機がけ 水拭きで、嘘のように
爽やかな空気になりました。基本的な掃除は馬鹿になりませんね。

⑪車載プラズマクラスター異臭(デンソウブランド)←シャープ製?
上の異臭騒動のきっかけになったことですが、
10年以上使っていて さすがに出てくる風が体に悪いような臭いになってきたので
型落ち新品をゲットしました。これで、異臭が治まらなかったのでエアコン掃除になりました。^^;
結局、車内掃除が一番効果ありだったのは目からウロコでした。

⑫ビルシュタイン オーバーホール 
迷ったのですが、欲しい車がないので、やってしまいました。
やはりいいですね。^^ 走りが楽しくなります。
また、買い替えが遠のきます・・・・。ーー

後、最近BBSのホイルが気になってきました・・。本当はレトロっぽいハヤシスピードが良かったのですが、オフセットのサイズがちょうどいいのが無くて・・・・・。修理が先だろうと自分でもわかっているのですが、直すだけじゃぁね~。と思ってしまう自分がいるのです。
せっかくビル足を直したので、余計に欲しくなってしまいました。

さてさて、日常の足として使う車はどれぐらい一緒にいられるのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月04日 22時53分33秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:29万キロ(06/04)  
ROYGBIV  さん
ぎゃ~~~ (°∇°*) ハルさん こんばんは~

どしたの? どしたの? 元気でしたか?
レガシィも健在でバンザイ!

大変な時だけど 気をつけながら元気で頑張りましょう。
またときどきブログをアップしてね。 ヽ(*´∀`*)ノ (2020年06月04日 23時07分13秒)

Re[1]:29万キロ(06/04)  
ROYGBIVさんへ

超〜〜〜お久しぶりです。^_^
お元気でしたか。
なかなか時間が取れませんが
ボッチ・・・・ボッチ・・・・
更新していきます。 (2020年06月05日 05時53分26秒)

Re:29万キロ(06/04)  
むつのはな  さん
こんばんは~

距離乗ればあちこち交換部品はあるけど好きな車に乗ってると気分がいいです、カルマンギアからカーゴに乗り換えましたがいまだにカルマン乗りたいな~と思ってしまいます(笑)

足もOHしてホイールも換えたら多分にやにやが止まらないかも^^

会社で使っているハイエースは52万キロですがまだまだ現役で使ってますよ~ (2020年06月06日 20時42分06秒)

Re[3]:29万キロ(06/04)  
むつのはなさんへ

こんばんは 52万キロですか?
凄いですね。自分のレガシィは部品が無くなってきてるので、そろそろヤバイです。ーー
ABSも新品部品が無いとディーラーに言われたました。直さないと警告灯が消えないので車検に通らないんですよね。役半年間 中古を探しましたが、同品番のものが全く無くヒヤヒヤしました。それじゃ新品でもいいかなぁ、なんて思ってディーラーに行ったんですけども、冒頭にあります通り部品が無いと・・・
今回、奇跡的に新品をフリマでゲットできたので、まだ乗れそうですが、他の部品も無いらしいです。ーー; (2020年06月08日 01時01分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: