おかえりなさい☆
更新がなく、気になっていました。

最後の部分、まったく同感です。
簡単ではないかもしれませんが、少しずつ世の中の
考えを変えていきたいですね^^ (2007/12/25 05:23:29 PM)

On the Sunny side 誰にでも居場所がある

On the Sunny side 誰にでも居場所がある

2007/12/24
XML
カテゴリ: 障害者と働く
お久しぶりです、引越しと月末と年末の三連波のしわ寄せがブログに集中して随分と永い休みなってしまいました。

でも生きてます

引越し後に心を入れ替えて、事業所の売上を上げる為に仕事の量と密度をともに上げたら障害者より健常者(職員)が先にへばりました

12月に入って2人の職員が退職しました、理由は様々ですが要約すると、此処にきたのは障害者の為に働くためで、障害者と同じように働くためではないらしいです

ここの障害者は一般の工場と同じレベル(少し高いかも)で働けるよう訓練してきたのですが、灯台下暗し健常者の方が其れについていけませんでした

辞めていった人や、たの事業者の職員の意識としては、障害者の面倒を見る仕事に加えて一般の仕事もこなすという此処は問題外らしいです

残った健常者にたいして、此処の仕事は「障害者の面倒を見ることではなく、障害者と一緒にはたらく事」と再確認しましたが。

障害者が普通に働くことがニュースにならない世の中にしたいものです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/25 07:45:11 AM
コメント(4) | コメントを書く
[障害者と働く] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ただいま(12/24)  
Protea Mama  さん
おかえりなさい。

「障害者の面倒を見ることではなく、障害者と一緒にはたく事」ってすごいことだと思います。
くれぐれもお体をいたわってください。
(2007/12/24 03:37:14 PM)

Re:ただいま(12/24)  
お帰りなさい!
ボランティアと協業の違いでしょうか。
ただ、私等も意識を変えていかんとあかんのかな。
(2007/12/24 04:44:55 PM)

Re:ただいま(12/24)  
森村☆彩  さん
おかえりなさい(^^)

本当に長いお休みでしたね。
なんかあったのかも?と思ってましたが、
まさか職員が辞めるとは…
自分が優位じゃないと一緒に働く気になれないんでしょうか?
奢ってますね。

今日はクリスマスイブです。
素敵な時間になりますように(*^_^*) (2007/12/24 08:09:50 PM)

Re:ただいま(12/24)  
エマあけ  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: