2馬力ミニボートですがなにか?

PR

Profile

bigair03

bigair03

Calendar

Comments

たけちゃん@ Re:スロープからボートを引き上げるのにウインチって有り?(02/20) ウィンチは、中国製で作りは粗末ですが一…
蝶野正洋@ Re:一人乗船時のシッティングバー(02/17) デッキという選択肢は無しですか?(@_@)
徳ちゃん@ キャブレタージョイントプレート  BF2D6のキャブレタージョイントプ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

ボート犬 (ミニチュアタ… 風(ふう )さん
2馬力アメンボ号発進 2馬力アメンボさん
あやねパパの釣り日記 あやねパパ2008さん
2馬力風来坊の凸凹… 風来坊1696さん
ミキヤ丸の釣行記 パンパとピンクさん
みどり丸のサバ鳥通信 みどり丸0312さん
2009.04.28
XML
カテゴリ: その他
AX
明日はお休みなので 釣りに行く気満々
だったんですが、今日帰宅が10時を回ってしまい、
明日の 朝3時 に起きる自信がないので
急遽取りやめになりました。

娘も行く気満々だったんですが、
次回 と言う事で納得してくれました。

皆さんゴールデンウイーク突入されてる方も
多数居てると思いますが、我が社はカレンダー通り
それも土曜日も仕事!

もあり得る状況です。

それでも一度くらいは釣りに行けると思います。

先週土曜日に、我が家のPCの HDD が一台
お亡くなりになりました。

今回死亡が確認されたHDDはこいつです

090427HDD.jpg

SEAGATE ST380020A
80GBで5400rpm Ultra ATA100なやつでした。
80GBほぼ満タンなデータを道連れに
あの世に行きました。
我が家で7年程活躍してくれました。

大切なデータはバックアップ取っているので
問題ないのですが、今から思えばあのデータや
このデータ、惜しい事したのも多数あります。

HDDはクラッシュする物!
を前提に皆様も バックアップ 取って下さいね。

思い出の 写真 や最近は ビデオ なんかも
PCで管理されている方も居られると思いますが、
HDDがお亡くなりになると、 一瞬で消えてしまいます。

亡くなったHDDからデータをリカバリーしてくれる
メチャクチャ高価 です。
100%復旧出来るとも限りませんし・・・

CDやDVDに保存も当てになりません。
特に安物のスピンドルで売られている物
(私はそんなのしか買いませんがw)
数年後、見てみようとドライブに入れてみると
見事に認識しない可能性がありますw

私はHDD2台にミラーリングしておりました。
その上でDVDに保存もしております。
それも同じ物を3枚ずつw

それでも過去に痛い思いを何度もしております。

我が家に残る最古なデジタルデータはこいつです。

090428息子.jpg

タイムスタンプは1996年9月9日になってました。
EPSON CP-100と言うデジカメで撮影です。

写真の息子はすでに中2になりました。
最近身長を抜かされましたけど
体重はまだまだ勝ってますw

ちゅうことで明日は日頃の疲れを取る休養日にします。

2馬力ミニボートですがなにか?のボート
2馬力ミニボートですがなにか?の船外機
2馬力ミニボートですがなにか?の魚群探知機
2馬力ミニボートですがなにか?の船釣り竿
2馬力ミニボートですがなにか?の船釣り用リール
2馬力ミニボートですがなにか?の小物





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.29 00:38:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:明日の釣りは断念! PCのHDDが一台お亡くなりになりました。(04/28)  
そうすい さん
なかなか古いHDDをお使いでしたね~
私が始めてHDDを追加した時は
40Gで2万ほどしていましたが、
いまじゃ1TBで8000円切ってますもんね^^;
そうそう、
時代が変わって今じゃ店に行ってもS-ATA接続のHDDばっかりで
IDE接続のはほとんど淘汰されちゃいましたねぇ、
私のはマザボが対応していたので初のS-ATA導入となりましたが・・・、

ミラーリングですか~、
私もやったほうがいいのかなぁ、
でももう空き電源ないかも・・・(苦笑) (2009.04.29 10:37:41)

Re[1]:明日の釣りは断念! PCのHDDが一台お亡くなりになりました。(04/28)  
bigair03  さん
そうすいさんまいどです。

>なかなか古いHDDをお使いでしたね~
>私が始めてHDDを追加した時は
>40Gで2万ほどしていましたが、
>いまじゃ1TBで8000円切ってますもんね^^;
>そうそう、
>時代が変わって今じゃ店に行ってもS-ATA接続のHDDばっかりで
>IDE接続のはほとんど淘汰されちゃいましたねぇ、
>私のはマザボが対応していたので初のS-ATA導入となりましたが・・・、

>ミラーリングですか~、
>私もやったほうがいいのかなぁ、
>でももう空き電源ないかも・・・(苦笑)
-----
HDD年々容量拡大と低価格化進んでますねぇ
ちなみに私が初めて買ったHDDは1.5GBで2万程したと思います。
HDDは消耗品と考えて良いと思います。

私がDOS/V機に手を染めた頃は、HDD容量1GB越えた!
って時代でした。
これで容量不足も改善とか・・・って時代でしたw
今やTBの時代ですから凄いモンですね。

CPUも当時Pentium120を133で使ってましたw
メモリーなんか64MBだったような気がします。
それもメチャクチャ高価なモンだった気が・・・

今回のHDD死亡事件で新しいPC一台組みたくなっちゃいました。

昔は3Dグリグリなゲームで遊んでましたんでPCの性能にも
こだわりがあったんですが、今や安定動作してりゃ良いって感じですw

今のPC事情には疎くなってしまったので、安くておいしい
PCの構成はどんな感じなのかな?
ちょっと勉強しようw (2009.04.29 21:20:27)

Re:明日の釣りは断念! PCのHDDが一台お亡くなりになりました。(04/28)  
ひろくろ丸  さん
こんにちは。会社のHDDがぶっ飛んだ時は私もぶっ飛びそうでした・・・。私のパソコンには大した物が入ってませんが、写真を入れたCDやDVDもダメになるんですか・・・。やはり最低1枚はプリントアウトして、「アルバム」を作っておいた方がいいかも知れませんね。誕生日にはケーキ食べながらいつもアルバム開いてますよ。 今回はブリッジ付近からの出撃を考えています。早場キスポイントには断然近いですから。観覧車見ながらポワ~ンと浮かべたらいいのですが・・・。3日になりそうです・・・。 (2009.04.30 17:18:31)

Re[1]:明日の釣りは断念! PCのHDDが一台お亡くなりになりました。(04/28)  
bigair03  さん
ひろくろ丸さんまいどです。

>こんにちは。会社のHDDがぶっ飛んだ時は私もぶっ飛びそうでした・・・。私のパソコンには大した物が入ってませんが、写真を入れたCDやDVDもダメになるんですか・・・。やはり最低1枚はプリントアウトして、「アルバム」を作っておいた方がいいかも知れませんね。誕生日にはケーキ食べながらいつもアルバム開いてますよ。 今回はブリッジ付近からの出撃を考えています。早場キスポイントには断然近いですから。観覧車見ながらポワ~ンと浮かべたらいいのですが・・・。3日になりそうです・・・。
-----

CDもDVDも当てになりませんよ。
永久保存には向きません。

こっそりひろくろ丸さんに会いに、3日和歌浦に行こうと思ってましたが、
本日3日に休日出勤が決まりましたw

4日にアオリイカ釣りに行く予定ですが、どうなる事やら・・・
家族でBBQに行く約束もしてますし、GWも只の3連休しかできない辛さですねぇ

キスの釣果期待してます。 (2009.05.01 23:09:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: