鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
115015
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
漏斗胸(ろうときょう)
次男坊は、生まれつき漏斗胸だった。
漏斗胸とは・・・
胸骨が文字通り、漏斗状に反り返っている状態
胸部の厚さが、腹部の3分の1ほどしかない。
重度の場合は、心臓などに奇形が認められることもあるらしい。
治療は、外科的にのみ効果あり。
骨がまだ柔らかい5~6歳が外科的手術の最適期。
(開胸手術は上に当てはまらず)
生まれつきなんとなく、胸が凹んでいるな・・とは思っていたが、
漏斗胸と言う知識がなかったため、そのままにしていた。
たまたま、次男坊5歳のとき、読売新聞の家庭欄で、
漏斗胸の特集記事が載っていた。
すぐに、その記事を書いた警察病院形成外科(飯田橋)の医師に連絡をとったところ、「診察してみましょう」と言うことで、すぐ予約を入れた。
それまでの、漏斗胸の手術方法は、胸部の骨全部をそっくり取り出し、
ひっくり返して入れると言う、とても大変な手術だったらしい。
傷口もとても大きくなるし、
入院日数も長くなる。
しかし、警察病院で行われている手術は、
胸の両脇に2センチくらいの穴をあけ、
そこから細長いチタンの棒を入れ、
凹んだ部分を下から押し上げるという方法だった。
この方法は、当時日本では警察病院でしか行われておらず、
次男坊が入院したとき、同室には青森から来た子と、中国から来た子がいた。
2年間入れっ放しにしておき、矯正させると言う治療だ。
今年でちょうど2年経つ。
6月2日に入院して、3日に取り出す手術を行う。
2年前の時より、本人も負担は軽いだろう。
2年前の術後は、痛みとの戦いだったから。
今回は、抜くだけだから痛みの度合いも違うだろう。
でも、やっぱり
全身麻酔は怖い・・
前の手術のとき、本人は喘息なんて患っていなかったのに、
「ほんの少し、喘息っぽい呼吸があります」と言われた。
そして、手術中、麻酔を入れたところ、一時的に肺が縮んで呼吸困難になったと
あとで聞かされた。
普段はまったく喘息どころかアレルギーとも無縁なのに
術前の検査でそれが認められ、あらかじめ予測できた事態だったらしく、
大事にはならぬよう、対処してくれたらしい。
今回の手術も
無事終わりますように・・・・
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
*雑貨*本*おやつ*暮らし*あんな…
紅茶のホリデーカレンダー2025☕Geor…
(2025-11-19 12:00:04)
手芸・ハンドメイド好きなヒト、大集…
可愛いミニバック
(2025-11-19 10:29:24)
日記を短歌で綴ろう
〇☆〇作品展 短歌5首
(2025-11-17 07:50:40)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: