2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
理想の賃貸物件が見つかりそうだ。ほくほく。引っ越し先は半年前から探してた。見つかりそうで、見つからない、賃貸物件。ペット可が第一条件。大阪市内であること3LDKの間取りお風呂は広め。日当たり良し新しいほどよし。家賃は安め新しいところで、ペット可がなくて、なかなか見つからなかったんだよ。古いマンションは、お風呂がきたなかったり、設備が古かったりするし。突然!降って湧いたように、全ての条件をクリアした、賃貸マンションの話をきいた。新築で、ペット可で、お風呂広めで、日当たりよくって、3Lの間取りで、大阪市内で、家賃やすくって・・・・。大阪市内で、新築の賃貸でペット可って、ありえないので、もう助かるっす~!!!お引っ越しが楽しみです♪このところ、夢がつぎつぎと叶ってゆくので、気持ち良いです(≧∀≦)♪
2005年08月31日
コメント(12)
落ち着けて、ゆったりと時間がながれる・・・そんなオリジナルのヒーリング・スペースがあったらいいなって、思ってた。クライアントさんには、一時的に個室を用意して、3in1セッションしてた。もっと、クライアントさんにも、ワタシもリラックスできる場所があったらいいのになって、探してました。ある日、予想もしなかったところから、ポンっとやってきたの。親友のヒロエちゃんが、教えてくれたのね。どうもありがとう。行ってみたら、ワタシの理想通りの場所なのね。感動しちゃったい。ステキな場所・・・。ここなら、来た人みんなに、しやわせになってもらえるな。そこは、クリスタルヒーリングで有名なhitukiさんのサロン。入った瞬間、ふわぁって、癒しの空気が流れてて、hitukiさん自身も、きれいでバランスのとれたオーラをしてるの。大阪市内とは思えないような、ゆっくりした空間です。スピ直の講師だったりと、hitukiさん自身、直感的でステキな方なので、クリスタルヒーリングに興味があるなら、ぜひどうぞ。そこのサロンを、貸してもらえることになりました。もう少ししたら、2階を3in1ヒーリング用に空けてもらう予定です。楽しみ~★ココロのブロックはずしに、いそしむぞ~♪hitukiさん、本当にありがとう。あなたに出会えて良かった。
2005年08月29日
コメント(4)
秋といえばブーツ♪ブーツが欲しくなる季節です。ざむ姫的に。毎年かわいいデザインが出てくるので、目移りしちゃいますなあ(*´Д`)ワンポイント蛇柄もほしいけど、ヒョウやゼブラのアニマルも捨てがたい。きれいな宝石のついた、ウェスタンもいい。ああもう全部ほしい。すごく欲しいと思ってた、新しいモノを手にいれる度に思うのが、手に入れた後の、感情の変化。 がっくり わくわくこのふたパターン。手に入れた瞬間冷めてしまって、がっくりくるパターン。手に入れた後、何度見ても嬉しくなって、見るたびにエネルギーが湧いてくるパターン。手に入れるまでは気がつかないんだけど、手に入れた後、はっきりとわかっちゃう。この違いって、なんなんやろか。自分じゃない人を見て、ああなりたいと思って、手に入れたとき、後悔することが多いかな。そうそう、わたし、黒くてかちっとしたものがスキだ。靴でも鞄でも、革製品がスキで、かちっとしたスタイルのモノを手に入れると、そのときはさほど気にいってなくても、無性に手入れしたくなる。高級で自分を持ってて、気高いモノがスキ。うちのワンコの、気高いこと気高いこと。長く使って、自分が手いれをしたものほど、かわいくなるね。モノでも生き物でも。周りのモノを大切にするということは、自分を大切にすることと、繋がってくる。しいては、自分を高級で気高いもののように、あつかうことになるのだ。
2005年08月27日
コメント(4)
ナルシスな人が好きだ。自分が大好きで、自分の理想に自分勝手で、気を遣ってくれない人。こういう人と一緒にいると、らくちん。私も、自分に正直になれるから。
2005年08月26日
コメント(3)
8月25日は、ざむ姫のお誕生日でした。こんなにも、たくさんの人に祝ってもらったことは、はじめてかも。うれしいなあ~~~。どうもありがとう。幸せいっぱい、お腹いっぱいです★乙女座で、ちょい獅子座かぶりで、よくよくパワフルと繊細が混同してると言われますが、それもなれれば、良い感じです。オフラインでは、3in1のトレーニングで、解放三昧でした。しかも、祖先、両親から解放がメイン。誕生日にこれか・・・意味深いセッションでした。一緒にトレーニングしてる仲間が、みんなでお祝いしてくれました♪うれしい★☆★お祝いされすぎて、お腹いっぱい★です。どうもありがとう。なぜ生まれたのか、なぜ生きたいのか、わからない。それでも。生きていたいと思う。生まれてきてよかった。産んでくれてありがとう。祖先、両親。育ててくれてありがとう。全ての世界。生まれてきてくれてありがとう。じぶん。これからもよろしく。
2005年08月25日
コメント(8)
お友達の犬飼ターボさんのすすめで、ライフ・レッスンを読みました。E・キューブラー・ロスが書いた本。人生には15のレッスンがあり、それらを学ぶために、私たちは生まれてきたのだと。・ほんものの自己・愛・人間関係・喪質・力・罪悪感・時間・恐れ・怒り・遊び・忍耐・明け渡し・許し・幸福・最終レッスン死にゆく人々のそばによりそい、初めて気づいた貴重な経験を、キューブラー・ロスが本にまとめたものです。ぼくたちは経験するためだけに生まれてきたと思っているので、この本は深い気づきをくれました。なかなか、本質をついた本です。今、ちまたの流行は、「やりたいことをして、生きていこう」です。でも悩んでいるのは、本質でやりたことが見つからない、それだけじゃ生きていけないという感情。自分の本質でやりたいことを見つけることが、一番むつかしい。探してみなさいと言われても、出てこないし、見つけても見過ごしてしまう。いつの間にか、やりたいことを見つけられない自分に葛藤し、落ち込んでたりする。あまりにもナンセンスだよね。本質で生きる前に、本質を見つけるのが、一番むつかしいから。本質を見つけられなくても、なぜ生まれたのか、なぜ生きてるのか、わからなくても・・・・。そのままで生きてゆけばいい。今ある仕事、今そこにある人生を、味わって、苦悩して、喜んで、楽しんで、生きてゆけばいい。「本質」だとか「本当にやりたいこと」なんてものに惑わされなくても、あー、いま生きてるよ!!って心から感じた瞬間に、あなたの本質と繋がってるから。15のレッスンのうち、あなたの最大の学びは、なんですか?
2005年08月22日
コメント(5)
R19という、アウトプット系セミナーに参加しました。興味深いセミナーで、自分の考え・思想・想いをアウトプットすることに主眼が置かれています。詳しい内容はいえないけど、自分を見つめるのに、うってつけです。勉強熱心な人ほど、あまりにも、インプット過多になりがちです。意識して、アウトプットするほうがいいかもよ。R19のとき、目の前にいた人としゃべっていて、ふと思いついたのがこのセリフ。「ワタシは宇宙そのものだ」このことを、初めて実感したのは、高校のときだったっけ。スピリチュアルなんて、言葉もしらなかった頃だ。私たちが見ている、この世界という物は、実は全て脳が作り出した幻影にすぎない。この世界が本当に存在しているかなんて、誰も実証できない。なぜなら、全ての人々は、脳で考えているから。だからこそ、この世界は、私たちそのものなのだ。全ての知覚は脳から生まれ、脳で判断される。ワタシが見ている”赤”は、あなたが見ている”赤”と同じだと、誰が実証できるんだろう。自分の知覚に頼るしかない。ちょっち話がズレたけど、この世界が、自分の知覚以上でないならば、宇宙は自分そのもので、それ以上にはなり得ない。科学的に言ったらそんな感じなんだけど、本当はもっと深いことも感じてる。ただそれは、まだ言葉に表せない。遠い昔に、「人は死んだら星になる」という言葉を魂レベルで納得できただけだ。
2005年08月21日
コメント(0)
ざむ姫はいま、3in1ヒーリング(つーかセラピーに近い)の100以上ある解放手法を学んでいます。恐怖のパターン(強迫観念)のセッションをしたのですが、これは強力なトラウマです。最初にテーマを自分で決めて、それに大してセッションをするのです。思いつかなかったので、3つテーマを出して、腕にどれがいいのか聞いてみました。・男性恐怖症(年上限定で)・成功への恐怖・忘れた・・・; 腕は、全部ノーと答えてしまいました。別のテーマを聞くと、「責任への恐怖」で、OKサインがでました。自分が責任に恐怖を持っていると感じること自体、嫌でしたね。同じテーマが、受胎時でも出たので、ストレスが強いんでしょうね。いきなり喉が痛くなりましたから。何度かセッションを受けていると、繰り返し同じパターンがでてきます。自分の持っているパターンに気づくのも、大事なんですよ。実生活で同じパターンを繰り返しそうになったとき「おっとこれは、恐怖のパターンだ」ってわかりますから。そこから、新しい選択ができるんです。責任への恐怖は、妊娠中、生まれる間際のワタシと繋がっていました。ワタシは、卸される予定だったんですね。生まれてきたけどサw「生まれても殺されるかもしれない」そんな恐怖にうち震えてたんです。10ヶ月のざむ姫は、生まれることを選ぶことに、生きるか死ぬかの責任に、重大なストレスを感じたんです。生まれることに興味はあるけど、生まれたら殺されるかもしれない・・・。(この感情は、不思議なことに、次の日の解放セッションに繋がっています)そこで、責任を放棄しはじめた。この後、3in1の脳の神経回路を再構成して、恐怖のパターンを解放しました。解放中は、喉が痛くて、頭がフラフラして、立てないほどだったんです。解放後は、ウソみたいにすっきり。責任をうける意欲にみちみちてました。選ぶとは、責任をとることです。選ばなければ、責任をとることを避けられるんじゃないかと、思いこんでいます。そんなことはないんだけど。本当は、選んで責任をとるのが、楽なんだけど。ワタシみたいに、必要以上に選んで責任をとることに、ストレスを感じる人は、沢山います。そんな自分に気が付いても、責めないであげてください。幼かった自分が、選ばないことで、自分の心と体を守ろうとしていたのかも、しれないから。気が付いた次の時からは、大人になった自分が、責任をとっていくことを、選んでゆけばいいです。
2005年08月20日
コメント(0)
「あなたは体ですか?それとも、体を持っているの?」はじめて、友達の犬飼ターボさんにこの質問をされたとき、ワタシは「体を持っている」と答えた。そっちのほうが、しっくりくる答えだったから。あなたなら、なんと答えますか?さっきの質問。「あなたは体ですか?それとも、体を持っているの?」「ワタシは体を持っている」と答えたときは、体とココロが分離しているのね。「ワタシは体です」と答えたときは、自分と体がぴったりくっついているとき。ココロと体と魂をひとつに・・・が合い言葉のワタシだけど、ひとつであるということは、”自分と同じ”ことなんです。自分と体が分離してると、ココロは○○したいのに、体が動いてくれないと言う、やっかいなことが起こります。別に、どっちが正解ってわけじゃないんですけどね。3in1のワークを初めてから、不思議と「ワタシは体」の感覚が強くなりました。最初は体を持っているって感じてたんだけど。「持っている」だと、まるで借りてるみたいで、変な感じがしてきた。体というのは、目に見えない本当のココロと魂を映し出してくれるものだと、知ることができたから。
2005年08月15日
コメント(6)
今、成長期まっさかりのざむ姫です。いままでの中で、一番深い気付きがありました。根深いココロの痛みと向き合い、解放してきました。深い解放で、セッション前にいきなりお腹が痛くなりました。真夏に、ジーンズと7分丈のTシャツをきてても、お腹を壊すというのは、尋常じゃないです。いつもは、ノースリーブに7分丈パンツで平気だから。体が、見たくない、解放したくない!!って言ってたようです。セッションでは、13歳のざむ姫が出てきました。思春期のナイーブな時期で、ひどく傷ついていました。ワタシは、自信に満ちていて、強そうに見えます。実際、たいていの人にこいつなら何をやっても、何を言っても大丈夫だろうと思われます。強そうに見えるだけで、内面は、ひどくナイーブでした。13歳のワタシに帰ったとき、こんなセリフが、ワタシの口からぽろっと出ました。「ワタシは弱くなりたい・・・だって強いとみんないじめるんだもん」その感情をすべて思い出したとき、泣いた。強く見える人というのは、他人からキツイ言葉を言われやすいんです。たくさん傷ついてきた人が、大勢います。ツライ目に遭っているとき、大丈夫だろうと思われて、見過ごされたことが多々あります。言う方も、だいたいは悪気があるわけではないのです。こいつなら大丈夫だろう、ほっといてもなんとかやってくだろう、という思いこみからです。強そうに見えるだけで、そうではない。実際は、他の人と同じくらい・・・もっと傷つきやすい人がいることが、問題なのです。強く見られるのが嫌で、弱く見える振る舞いをしてたんですね。これは”成功への恐怖”と繋がっていました。成功を避けるのは、成功してしまうと、強いと思われてしまうから。弱くあることで、得ていた安心感、やさしを手放すのが怖かったから。ワタシは自分13歳の自分に、こう教えてあげました。「自分が人に強く見られていることを知りながら、自分の強みを活かしていけばいいよ」「人からどう見られようと、ナイーブなんだから、自分を守っていっていいよ」「望む物を実現したとしても、誰もキミをいじめたりしないよ。だからキミは、思う存分能力を発揮して、生きていってイイよ」この解放直後は、頭がぼやんぼやんしてました。しばらく後、喜びに満ちあふれて、鼻歌を歌いながら帰っているざむ姫がいました。
2005年08月14日
コメント(2)
む姫です。お元気ですか?すいません、今日はこう呼ばせてください。☆★☆直感解放記念日(*´Д`)!!!!☆★☆ざむ姫は、直感で生きてゆくことを許してあげられるようになりました。今日は、3in1のトレーニングだったんです。そこで、学びながら自分の解放をおこなってゆく。自分が解放されてないと、人のストレスにリンクして、自分が平静に保てなくなっちゃうからね。生まれ持った体、自分の体や顔を否定してると、能力も一緒に否定してることになるんです。多くの宗教団体や思想では、体より魂を重んじる傾向があるけど、それはおかしい。だって、体も心も魂も、みんな自分じゃん。どれかひとつに重きを置くのは、大事な物を見落としてるよ。ざむ姫が自分を一番否定していたのは、なんとありあまる直感力だった。なんでも論理で考えてしまう自分と、直感がスルドイ自分の板挟みになっていたので、激しくココロを動かされた。友達にも、「もっと直感で生きていける人でしょ」とアドバイスもらってたから。(そういうヒロエちゃんもスルドイ・・・)はじめて直感を否定したのは、5歳の時。両親のHに直感で気が付いて、夜中にこっぴどく怒られたから・・・w「直感はいけないことなんだ。絶対それで行動しないでおこう」5歳のざむ姫ちゃんは、強くココロに決めたんだね。セッションで、直感の否定を修正した。すると、頭がぼーっと熱くなり、体から汗が出た。信じ込んでいた部分がとれていく感じがする。この感覚は、いつも不思議体験。知るととっても科学的。セッション後、先生や一緒に勉強してる人たちに、笑われた。「あなたって直感が服着て歩いてるような人なのに、それを否定してたのね」うーん、そうなのか。今ならわかる。その通り、ワタシは直感そのもの。エネルギーが大きいがゆえに、否定してたんだね。今日は直感解放記念日。ワタシは、大きな宝物を発見したのだ。*追記2人1組で解放セッションをする前、先生に「みんなあなたと組みたいって言ってるのよ」と聞かされた。「あなたの溢れるエネルギーが欲しいんだって」セッションは一人としかできないけど、ざむ姫ので良かったら、いくらでも、持ってってください(・∀・)!
2005年08月10日
コメント(8)
ざむ姫が、はじめて3in1で、トラウマ解放を体験したのは、去年でした。衝撃的で不思議体験だったなあ。なんで体が勝手に、yes.noを答えるのかわからなかったし記憶にない、子供のことを思い出しちゃうのか、不思議だった。スピリチュアルだとか、そういった不思議なものに疑念を抱く人間だったんです。そのときのセッション内容は、「人とうち解ける事ができない」でした。去年。友達の紹介で、東京からたまたま来ていたので、セッションしてもらうことになりました。相方君は、前にその先生のセッションを受けてたのね。「自分がパワーアップした気分!」とだけきいて、何をするのか全然知りませんでした。セッションが始まった。いろんな質問をしながら、ワタシの両腕を軽く押す。勝手に反応するワタシの体。ワタシが覚えてない、トラウマができたときの年齢、様子、関係者、次々と体が答えてゆく。トラウマができた年齢までさかのぼった。このとき初めて、ワタシが人とうち解けられない理由を思い出しました。赤ちゃんの頃、ベビーカーに乗せられて、家族と兄の幼稚園に行ったんです。そのとき、家族は全員、ワタシをほっといて、少し離れた場所で幼稚園の先生と話し込んでしまったんです。15分くらいだったかな。赤ちゃんのワタシは、仲間はずれにされたと思い、強い分離感を感じたんですね。「ワタシはこの人達の中に入れないんだー」って。その時の感情が、今の感情とオンラインして、すぐ「仲間はずれにされた」と悲しくなってしまうんですね。仲間はずれの分離感を感じるのが嫌で、自分から距離を置いてたんです。ワタシは、その時のイメージを、やさしいものに変えました。頭の中には時間の概念がなくて、その瞬間に戻って、いつでも変えられるから。赤ちゃんざむ姫は、お父さんに抱っこしてもらい、会話の輪の中に入れてもらいました。あぶあぶ言ってると、みんながかわいい、かわいいと褒めてくれます。ここで初めて、みんなの輪の中に入れた安心感を得ることができました。今でもワタシは、人とうち解けることができない恐怖がすこし、残っていますが、前ほどではありません。自分が、輪の中にいつでも入れるとわかっているからです。これがきっかけで、3in1に興味を持ち、勉強をはじめました。
2005年08月09日
コメント(4)
3in1の勉強というのは、多岐にわたっています。基本は、トラウマ解放。体・心・魂を一つに・・・・・それがコンセプト。それゆえ、体も、心も、魂も、学ぶことがいっぱいです。今月、上レベルのトレーニングを受けます。より深い解放治療セッションを目指すために・・・★3in1の好きなところは、スピリチュアルでありながら、科学的な所。ワタシは元々懐疑的な人間で、「なぜ・なに・どうして?」といつも問いかけてる。他の人がなんと言おうと、ワタシに納得できないものは、取り入れないつもり。初めて3in1をうけたとき、「これはいいものだ!」と直感があった。学ぶにつれて、その直感が正しかったと、確信がもてるようになってきた。もっと広めたい。もっと広まっていいはず。具体的に何をするかといえば、両腕を押してもらいながら、質問に答えるというシンプルなもの。Oリングはご存じ?それのパワーアップ精密ヴァージョン。両腕を押して、筋反射をとりながら、答えを出してゆく。両腕なのは、右脳と左脳の両方の答えをもらうから。右腕はOKだけど、左腕はNOの場合、たまにあるんだよね。そのサインを見逃さないため。なんでわざわざ筋反射をとるのか?心はウソをつくからだから、体から直接ききだすの。意識をすっとばして、不随筋を使って、存在意識と魂に、答えを教えてもらうんです。そして、解放治療セッションがはじまる。解放治療セッションについては、また今度♪
2005年08月08日
コメント(4)
シャーリーズ・セロンが、娼婦の役作りのために13キロ太ったという『モンスター』を見た。(ちょいネタバレ)子供の頃から虐待をうけ、9歳のときに父親の親友にレイプされ、13歳から売春をして、それ以外の生きるすべをもたないアイリーン。自殺の直前に、娼婦という肩書きに偏見をもたない同性愛者、セルビーと出会う。哀しいというか、やりきれない映画だった。実話ということが、よけいやりきれない。主人公のアイリーンは、世間知らずで依存的なセルビーの願いを叶えるため、次々と殺人をおかす。興味深かったのが、アイリーンのセリフ。「今まで何も選べなかった。こうなってるのは、全部境遇が悪いんだ。境遇のせいなんだ」全て選べないと、自分はこうするしかなかったと。これがなんだか哀しかった。アイリーンは、ずっと”選べない”と思ってた。それが体の細胞レベルにまで染みついてた。究極のストレスとは、実は”選べない”こと。自分にはこれしか道がないと、縛ること。「娼婦するしかない」「殺人するしかない」そんなんで、境遇や過去に縛られてた。今まで娼婦しかしたことなかったから、これからも娼婦。殺人でうまくお金を手に入れたから、これからも殺人。なんかもう、やりきれない。セルビーは、依存が強くて、なんでもアイリーンのせいにするの。アイリーンは、セルビーを愛するが故、彼女の人生まで責任を負おうとする。両方、自分の人生の責任から逃れようとしてるんだね。でも、多かれ少なかれ、みんなアイリーンと同じようにしてるんだよね。過去に縛られて、境遇に縛られて。本当は、なんでも選べるんだよと、教えてあげたい。選べることこそ、本当の愛なんだよ。
2005年08月07日
コメント(0)
素直な心をもった友達と出会った。彼女の言葉や態度には、嘘がなくて、本音でぶつかってる人だ。建前があたりまえだから、本音で生きるのは、つらい時もある。要領よく生きてる人に、裏切られることもある。そのかわり、本音で生きてると、本音で生きてる人たちが集まってくる。本音を言い合うので、つらいときもあるけど、嘘を言わない人たちといると、安心できる。素直なともだちは、電話越しで本音をぶつけてた。ちょっと前の自分とダブった。なんかのいざこざ、謝れと言われたときだったっけ。「なんでワタシが悪くないのに、あやまらなあかんの?!」「悪くないと思っても、あやまった方が人間関係うまくいくやん。だったらその方がいいやん」「悪いと思ってないのに、あやまるのはおかしい!」そういう考え方があるのはわかるけど、ワタシはそうしたくなかった。そして、別のピュアな友達はこういった。「私、本音だけで生きるの。本音だけで生きるって決めたの」そのとき、ワタシも本音だけで生きようと決めた。素直な心を持った友達ばかりと、お酒を飲みながら、語り合った。「ピュアな心のままでいるのは、しんどいよ。つらいよ。 建前で生きた方が楽やで。 でも結局、最後にはそういう人が、がんばって登っていくねん」ああ、やっぱり、ワタシは間違ってなかったんだ。ワタシも本音だけで生きてく。まだ建前やこずるい自分が出てくる時もある。そのときは自分を許してあげよう。そうでないと、つらくて生き残っていけないと感じた、子供の自分がいたから。本音だけでも、素敵な人たちと巡り会って、素敵な人生を歩めると、ピュアで子供な自分に教えてあげよう。そしてまた、素直でピュアな世界に歩いていけばいいよ。
2005年08月02日
コメント(4)
オーラ・ソーマのヒーラー、夢はっぱちゃんに遠隔ヒーリングしてもらいました。その様子は「ヒーリング体験」にまとめました♪初遠隔で、どきどきしました。夢はっぱちゃんは、「治る人そのものがヒーラーである」と明言している、素直な心を持ったセラピストさんです。つい数ヶ月前まで、ワタシはヒーリングという言葉の意味を誤解していました。「不思議な力で人を治す人」「傷口に手をあてて、けがを治しちゃう人」「心を読みとって、傷口にエネルギーを注ぎ込む人」そんなイメージだったの。だから、ヒーリングの勉強をしていても、今ひとつしっくりこなかった。「これはヒーリングなんかじゃない。ただの心理学だ!」って自分を納得させてた(wあるとき、この言葉に出逢って、ワタシの概念が変わりました。「ヒーリングとは、自己治癒のこと」自分で自分を癒すことを、ヒーリングっていうのね。今あるヒーリングは、すべて自分の自己治癒を高めるために存在してるんだって。治すのは、あなた自身。ワタシは、あなたの治癒(ヒーリング)を手助けする役目。それに気がついたとき、ワタシのブロックがとれたの。これからヒーラーとしてやっていこうって思った。いろんな人に「ざむちゃんヒーラー向いてるよ」って言われてたけど、そのときその意味が、ようやくわかったのね。あなた自身が自分を癒そうとすれば、あなた自身がヒーラーになるんだ。わたしはあなたを手助けする役目。ただそれだけ。あなたが、あなた自身を癒そうと意識を向けること。あなたが、本当は傷ついた存在じゃなく、ありのままで完璧な存在であることに気づくこと。それがヒーリングなんだ。
2005年08月01日
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1