2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
一番怖いと感じてることが、一番やりたいと思ってることかもしれない。他の誰よりも、圧倒的なパワーでやりとげられてしまうことを奥深くで知っているからこそ、怖いのかもしれないよ。成功することに対して、罪悪感や、失う恐怖があるのかもしれない。その感情は、過去のものだから。今なら、きっと、大丈夫。怖いなら、怖いままやってけばいいよ。恐怖は、魂の戦慄。人間の最も崇高なものなんだ。(by ゲーテ)
2005年09月27日
コメント(6)
立派な人が、本当に立派とは限らない。サイテーな人が、本当にサイテーとは限らない。一般の評価と、キミの評価は、正反対かもしれない。世間がなんといおーが、友達がなんといおーが、キミにとっては、キミが感じたことが、一番大事。よく見よう。相手をよく見て。目をこらして。言葉とか、態度とか、世間とか、友達の評価に惑わされずに。そんなもの、どうにでもできるから。相手をよく見てれば、ホンモノが見えてくるから。その人を、言葉を、姿を、よく見てみよう。それって、本当にキミの求めてるものなのかなあ。そうやって、自分に語りかける。自分の直感を信じるのは、だいじ。一番、自分にとって正しい。
2005年09月26日
コメント(0)
3in1の大きな特徴は、一人ではできないこと。腕押し人(ファシリテーター)がいて、セッション受ける人(クライアント)がいる。腕押し人は、質問を投げかけ、クライアントの腕をやさしく押します。クライアントの腕から、筋肉の強弱を読みとり、答えを探し出す。3in1には、東洋医学、タオ、五行、経絡、筋肉回路など、100以上の解放手法があり、その中から、相手のテーマにとって最適な解放手法を選びます。おかげさまで、勉強することが山ほどあります(w基本的なセッションの流れは、こうです。■腕押し人が、セッションを受ける前に、筋肉は正常に作動しているのか、水は足りている、イオンバランスはどうか・・・など、予備テストします。必ず「一緒にテストしていいですか?」と、腕を押して体に聞いています。たまに、「いいえ」と腕が答えることがあるんです。その場で修正できることもありますし、日を変えればできるときもあります。しかし、どうしてもダメだという時があります。そういうときは、本当にやらないほうがいい理由があるんです。体は何でも知っていますから。そのときは、他のファシリテーターをご紹介させていただいております。■セッションが始まると、腕を押しながら、深い部分に隠れた感情を探し出します。人って、自分の感情を隠してることが多いのですよ。前の日記で書いた、トラウマという岩をどける作業ですね。時には、受胎時までさがる場合もあります。受胎の頃に、すでに感情をもってるんですよ。おもしろいですよね~。大切なのは、原因の年齢の時に何があったか、ではなく、何を思ったのか、なのです。その思いこみが、今の自分にどんな影響を与えているのかを、気づくこと。■ストレスがなくなったことを確認して、今に戻ってきます。必要とあらば、近い未来にいって、変化した自分を見ることもできます。セッション終了。時と場合によって、変化しますけど、こんな感じです。原因の年まで下がるので、そこから今の時代まで、トラウマによって派生した別のトラウマも勝手にとれてたりします。便利ですねえ。機会があれば、私のセッション内容も書きますね。そのほうが、よくわかると思います。こんな感じでどうでしょうか~。質問があれば、どうぞです。追記私が3in1を知ったきっかけは、犬飼ターボさんが勧めてくれたからなんですよ。「成功へのブレーキがとれる、すげーセッションがあるよ」って。さらに周りの人間にすすめられて、腕押し人になることを決めました。強がってしまうのはなんでだろう?コラム、3in1セッションの参考になりますよー。
2005年09月25日
コメント(4)
この世は夢と同じなんだろう。夢の中って、予想したことが全てやってくる。恐怖も楽しさも、分け隔てなくやってくる。でも何かにとらわれてると、そこから動けなくなったり、同じようなシュチュエーションを繰り返したりする。現実も同じ夢なら、極上の夢を見たいぜ。変な夢を見た。友達と車で遊びに行くのだけど、途中で強盗にカー・ジャックされる。強盗が向かった先は、廃墟がならぶ山奥。そこは磁場が狂っていて、人のエネルギーを増幅させる場所だった。負のエネルギーを持った強盗が一緒だったので、どんどんと負のエネルギーが増大する。磁場と時間が狂いだして、ここから抜けられないんじゃないかという、恐怖に襲われた。恐怖がさらに増大されて、良い方向に思考を持っていこうとするけど、うまくいかない。そんなとき、ふと友達の魔法使いの声が聞こえた。「そういうときは、息したらええねん」深呼吸をすると、恐怖から心が解放された。 ・・・と、ココで目が覚めた。夢とはいえ、的確なアドバイスだった。セッション中でも、ストレスや不安にとらわれていると、息が止まっていることが多い。そういうときは、息をするように促すんですよ。すると、楽になる。魔法使いさん、的確なアドバイスありがとう。ひょっとして、どこかで感じたのかな?
2005年09月21日
コメント(0)
よく目にする解放ってなあに?って質問を、友達からもらいました。3in1的に解釈すると、体のどこかで滞ってしまったエネルギーを、メンタル・ブロックをはずすことで、うまく流せる状態にすることです。メンタル・ブロックとは、道を塞いでいる岩みたいなものです。目的地の途中に岩があったら、そこまで行けないよね。回り道するか、岩をうんしょと、乗り越えてゆくしかない。解放は、その岩をどける作業です。岩にとらわれて苦しんでたり、動けなくなってたりしてた人が、岩がなくなれば、どうなるかな?簡単に目的地まで、いけるでしょ(^▽^*)余談だけど、人間とか、この世界っていうのは、エネルギーが潤滑しているのが、健康な状態なの。どこかで、エネルギーがとどまってしまうと、ひずみが起きてくる。水でも、流れてるからきれいなんであって、たまり続けていると、腐ってくるじゃん?あれと似てる。このメンタル・ブロックの8割が、6才3ヶ月までに形成されます。過去に体験した感情が、現在で似たような状況がでてきたときに、意識にあらわれるんだよ。よく聞くのが、成功することへの恐怖。この恐怖を持っている人は、子供の頃、なにかを成功させたことによって、痛い思いを経験したことがあるのかもしれない。赤ちゃんの時、よちよち歩きに成功して、やったーと思ってたら、段差に躓いてこけて泣いた、とかさ。今のは一例だけど、そんなことでも、メンタル・ブロックになることがあるんだよ。「こんな痛い思いをするくらいなら、もう二度と、自分から何かするもんか」って思いこんだり。その感情を解放してやることで、成功することへの恐怖がなくなるんだよね。こんな感じ。もしまだ?な部分があるなら、質問受け付けます~。3in1の具体的な解放については、次に答えます~★
2005年09月20日
コメント(4)
脳みそにカミナリが落ちたのかと思った。それくらい、強烈だった。3in1トレーニングでは、学びながら、自分の解放もしてゆく。トレーニングの最終日、最後の解放では、自分自身や、両親、大切な人とのきづなの強化をした。きづなを強化すると、深い信頼感と安心感を得られるようになります。信頼と安心があるから、次のステップにすすめるんですよ。きづな強化の最中では、ワタシの額に、ファシリテーターが手をあてながら、誘導してくれます。きづなを強化してる途中、脳全体に、カミナリのような電流がばりばりーっと駆けめぐったのね。いままででこんな経験なかった。頭が熱くなったり、ぼーっとしたり、眠くなったりはあったけど。電流があんまり強くって、このままだとヤバくなるんじゃないかと思った。おでこは、ビリビリするし、頭の中は痛いくらいグルグルしてる。でも、嫌な感じじゃない。おでこを押さえてたファシリテーターの手が、ちょっとづつ離れていった。離れるにつれ、楽になった。「なんで手を離したの?」ときくと「手が痺れてきて、痛かったから」と彼女は答えた。ワタシの電流、彼女にも伝わってたんだなあ。3in1っておもしろいなあ。
2005年09月19日
コメント(6)
昨日は3in1トレーニング後、講演会後のターボさんと合流し、ざむ姫おすすめのお好み焼き屋で、お好み焼きをおごってもらう。お腹がいっぱいで、お好み焼き食べられなかった・・・。なにやらワタシのCMをたくさんしてくれたらしい。いやはや。「タダ飯食って、宣伝してもらって、ざむ姫が一番得してるよな。おれの裏ボスみたい」とつっこまれる。いやあ、得しました★感謝カンゲキ。今日もトレーニング後、ターボさんらと合流し、BUCK-TICKを2時間歌いまくる。講演会もセミナーも行けなかったけど、楽しかったから、まあいいか。ハピサクが加速する、今日この頃。今日もはっぴー★
2005年09月17日
コメント(2)
おともだちの犬飼ターボさんの講演会in大阪、今日なんです。・・・いきたかったなあ。きっとよいおはなしするんだろうな。3in1トレーニングがあるので、いけない(;□;)ひょっとしたら、ターボさん講演会でワタシ(紙)を知った人が、このページに遊びに来ていくれるかもしれない・・・どきどき。先に挨拶しとこう。初めましての方、こんにちわ。ワタシが、やさしい3in1セラピストのざむ姫です♪どんどんとしあわせにせいこうするあなたになりますよ★
2005年09月16日
コメント(10)
美しいってなんだろ?バランスがとれていることか?見目麗しいことか?いえいえ、違います。「美」という字は、「羊」と「大」で作られています。それは、こういうことなんです。一般に、羊の群れがオオカミ等の外敵に襲われた場合、一番大きい羊、つまり群れのリーダーが外敵と闘って群れを守るんだそうです。 かなわないと思っても、角を突き上げるようにして向かっていくそうです。それこそ、必死の形相?!で・・。 そのリーダーである大きい羊の姿が美しいから、「羊」と「大」を組み合わせて、「美」と書くんだそうです・。 要するは、強い者が弱い者を守る、という動物としての基本・・・。 肉体的なことだけじゃなく、精神的な問題でも、強い者が弱い者を守る、という基本は同じだと思います。お友達のカークランダーさんの日記に書いてあったのを、拝借させてもらいました!ありがとう★なるほどと、激しく納得しました、ワタクシ。だから、アスリートや、スポーツ選手や、画家や、志を持った起業家さんたちが、美しく見えるんだね~。だから、あの人は、あんなにも美しいのか。ワタシもあの人のように、美しく在りたい。
2005年09月14日
コメント(3)
キミにゆだねる。このココロ、キミにゆだねる。今までお願いしたり、けんかしたり、取引したり、いろいろあったけど、今回の件については、キミにゆだねる。ただし、ワタシはわがまま。楽しく、しあわせに、わかりやすく、これ以上傷つかず、ワタシにとって極上の幸せが得られる結果をください。空の上のキミへ。
2005年09月14日
コメント(0)
元はといえば、お友達の犬飼ターボさんがすすめてきたのだ。「なりたい自分に、楽になれるセラピーがあるよ~」珍しく強くすすめてくるので、ふうんと思い、一度セッションを受けてみた。あたたかい手につつまれて、勝手に答えを出してゆくわたしの腕。不思議だったけど、わけがわからないながら、これはいいものだと直感。ターボさんおすすめの3in1コンサルタントさんは、ワタシにこういった。 あなた3in1向いてるから、やってみたら?そのときは、ふうんって思ってた。ぜんぜん知らなかったし。とりあえず、ちょっとだけ興味があって、最初のワークだけ受けてみようと思った。それが、全ての始まりだった。今でこそ、有名になったターボさん。あ。大阪の講演会でワタシの3in1ちらしを配ってもらう約束してた・・・!でもワタシ、大阪の講演会、セミナーいけないんだよね・・・(>Д<;せっかく招待してもらったのにさぁ・・・。(夫くんが大阪の司会やるので、ヨロシクです)でも、チラシって、作ったこと無いんだよね。どど、どうやって作ったらいいんだろ・・・?どなたか、よいチラシの作り方、教えてください★
2005年09月09日
コメント(2)
死ぬときに「やったー!」と思えたときが、天国。死ぬときに「もっとやっときゃよかった」と思ったときが、地獄。木内鶴彦さんのお話だ。そうだろうね。誰か上にいる奴が、えんま帳を持ち出して、「あなた姦淫したから、地獄ね。キミは蜘蛛を助けたから、天国ね」と捌いてたら、キリがない。天国も地獄も、自分で決めるのだ。人には、生まれてきた役割があるのだと。それだけだと、なんら目新しい言葉でもないのだが、ワタシの耳には、このところ、よく入ってくる言葉だ。役割というのは、生まれてくる前に、自分で決めてる。それを忘れてるだけで。だから役割を生きてるとき、強い確信と共に、行動できるのだ。3in1の講師と話してたんだけど、役割を生きてるときは、不思議と物事がうまくいくんだって。それ以外のことをしようとすると、邪魔が入ったり、うまくいかない。世界は自分が作り上げた物だから、無意識の自分が邪魔してるのかも。「ワタシの役割ってなんだ?」考えたときに、頭の前あたりにふと浮かんだのが、たいてい当たり。何も浮かばなかった人は、TVを消して、自分と周りの人の言動に注意してみよー。
2005年09月07日
コメント(4)
コワイって言われてもなあ・・・困るよな・・・。台風の低気圧のせいか、イライラ。「コワイ」と言われると、ココロのどこかが刺激される。ポジティブな言葉でも、ないしな。この顔と、声と、身体をもって生まれた、宿命だ。いいところも、わるところも、あるもんだ。
2005年09月05日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1