スピリットの成功と幸せの実現へ

スピリットの成功と幸せの実現へ

PR

Profile

ざむ姫

ざむ姫

Favorite Blog

森本 琢磨の気づき 楽しんで儲けるさん
小さな目標 アッシュGOGOさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
道幸道場リーダ ~… 道幸道場統括リーダーさん
感謝して幸せになる kozo_kunyさん
億万長者の幸福論 … モービックさん
のんびり漫画家の日記 きんまる0670さん

Comments

佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
ざむ姫 @ Re:それはどこのブログなんですか!?(01/29) みゆきちゃん♪さん >また、教えてくださ…
みゆきちゃん♪ @ それはどこのブログなんですか!? また、教えてくださいね♪(^^)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2003年10月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 そもそも、なぜ、他人の役に立つ行動をする人が、
 他ならぬ自分自身の役に立つ行動をしている人より、
 いいと思われているのでしょうか。

 私欲のない人がよしとされているわけですが、
 仮に、その人が他人のためだけに行動をしたとして、
 完全に自分を見失っていても、まだ、いい人ですか?

 自分のためにもなれない人は善人であるはずがない。
 あらゆるものに自分を献身してしまうのは、
 いいことではなくてむしろ怠慢のあらわれです。



あまりにも、私の感じていたこと、漠然と考えてはいたけれども
うまく言葉にあらわせなかった事を、言い表してくれた文章。

「ほぼ日刊イトイ新聞」の木村俊介さんのコラム、
「コンビニ哲学」から引用させてもらった。
http://www.1101.com/home.html

これは他人のために行動している、って考えてる人は、
すごく疲れちゃうだろう。
いつか「こんなにやってるのに、なんで誰も誉めてくれないだ?」
なんて誰かを責める日がやってくる。

人のため、なんて ウ ソ なんだ。
本当は自分のためなんだ。


相手の悲しむ顔をみると、自分が悲しいから。
相手の心を満たすと、自分が満たされるから。

全部じぶんのため。

他人の幸せが、自分の幸せになってる。

それに気づいたら、「誰かのため」なんて言えないだろう。


それって究極。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003年10月22日 01時29分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: