スピリットの成功と幸せの実現へ

スピリットの成功と幸せの実現へ

PR

Profile

ざむ姫

ざむ姫

Favorite Blog

森本 琢磨の気づき 楽しんで儲けるさん
小さな目標 アッシュGOGOさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
道幸道場リーダ ~… 道幸道場統括リーダーさん
感謝して幸せになる kozo_kunyさん
億万長者の幸福論 … モービックさん
のんびり漫画家の日記 きんまる0670さん

Comments

佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
ざむ姫 @ Re:それはどこのブログなんですか!?(01/29) みゆきちゃん♪さん >また、教えてくださ…
みゆきちゃん♪ @ それはどこのブログなんですか!? また、教えてくださいね♪(^^)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年04月24日
XML
カテゴリ: 映画はなし
映画「アイ・ロボット」を見ました。

あれめっちゃ面白いよ!

主人公のウィル・スミス(スプーナー刑事)が超セクシーでした★
他にウィル・スミスの出演作品は見てきたが、この作品が、一番セクシーさを強調してたな。服も似合ってたし。コンバースの青い靴を履いてたのだけど、あれを見て、一発で欲しくなってしまった。ワタシもコンバースのデザインは好きだっ。ひょっとして、宣伝か?宣伝だろうなあ。

スプーナーのシャワーシーンはあったけど、ハリウッド特有の無駄なセックスシーンはないから、お子様と一緒でも楽しめるね★

ロボット工学の第一人者ラニング博士を、ジェームズ・クロムウェルが演じていたのだが、この人いっつも博士だ!!!ディープ・インパクトのときもそうだし、他の映画でもそうだった。絶対あれ、スタートレックの影響だよ!コクレーン博士のイメージが強いんだって。


以下はネタバレなので、下の方へ。
映画見た人、見てないけど読みたい人は、レッツgo★













































ターミネーターや2001年宇宙の旅を観てないのか?
各自、両映画を5回づつ観ろ!!!!!
マザー・コンピューターは反乱を起こすって法則を学校で習ってないみたいだね。
人工知能を持ってても反乱しないロボットなんて、フチコマくらいなもんだ。by甲殻機動隊


あれってさ、黒人奴隷解放運動と一緒だよね。よく似てる。
日本人の発想なら、ロボットは友達になる。
アメリカ人だと、召使いになるわけか。
アイボやパペロは、愛すべき友達であり、何かをしてくれるわけじゃないもんな。
このあたりに、国民性の違いをひしひしと感じるよ。

最後の、サニーが丘の上に立って、ロボットが集まってくるのは、ロボットに自我が芽生えたことの示唆だろうか。
あのあとどうなったんだろ?

人間はなにかっての、根元的な問になるんだろうな。
人格はあるけど、体が金属の存在。
人か?ロボットか?


色々書いたけど、おもしろい映画でした。

ワタシが男になれるなら、ウィル・スミスか櫻井敦司みたいな男がいいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年04月26日 23時03分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画はなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: