スピリットの成功と幸せの実現へ

スピリットの成功と幸せの実現へ

PR

Profile

ざむ姫

ざむ姫

Favorite Blog

森本 琢磨の気づき 楽しんで儲けるさん
小さな目標 アッシュGOGOさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
道幸道場リーダ ~… 道幸道場統括リーダーさん
感謝して幸せになる kozo_kunyさん
億万長者の幸福論 … モービックさん
のんびり漫画家の日記 きんまる0670さん

Comments

佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
ざむ姫 @ Re:それはどこのブログなんですか!?(01/29) みゆきちゃん♪さん >また、教えてくださ…
みゆきちゃん♪ @ それはどこのブログなんですか!? また、教えてくださいね♪(^^)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年04月09日
XML
カテゴリ: ココロのお話
世の中のたいていのものは、極端にパターン分けされているのではなく
グラデーションしながら、じょじょにパターンに分かれている。

顔の構造機能も同じだ。


丸顔さん、面長さんという人種がいるわけもなく
どちらかいえば・・・ねえ?
といいたくなるタイプにわかれているだけだ。

どちらかといえば私は・・・を基準にして、
今日は面長さんタイプについて話してみよう。


面長さんは、自信をつけるまでに時間と経験という、 基礎工事

いろいろ考える時間が欲しいのです。
できるという確信がもてるまで、派手なことは避けたいと考えています。
コツコツと鍛錬を重ねることができます。

「どうしたらいいか考えてる所だから、急かさないでくれ」 が合い言葉です。


最初は自信なさそうですが、経験を積み重ねたうえでいったん自信を持ったら、誰にも崩せない牙城ができあがります。

「だって自分にはこれだけの積み重ねがあるのだから」

大器晩成とは、面長さんのことを言うのでしょう。


面長さんは、新しいことが苦手とする反面、一つのことを続けるのは大得意です。


アドバイスは、新しいチャレンジを恐れすぎないこと。
そんなに怖いことは、細かく分解してみましょう。
たいしたことないことを、恐れていたのだなーってわかりますよ。



↓心のブレーキをはずすセッションはこちら
http://www.zamza.com/choice/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月10日 00時13分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[ココロのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: