キ~ムさん!ご無沙汰です!私がPTAとDIYで目を回しているうちにこちらでは素敵画像がバンバンアップされていたんですね。

携帯で読み逃げしながら、パレードやらアッシュやら、混ざりたい話題が何度も出て来ていてもたってもいられませんでしたよ~。

我が家のブルー系はルシファー様とガブリエル様ですが、やはり気にかけていないとうまく行かない事も。

そんなのばっかりだと疲れるけど、1つや2ついい子いい子しながら咲かせるバラが手元にあってもいいですよね。手のかかる所もブルー系の子の魅力かも? (May 25, 2011 12:40:51 AM)

Bio*Scape

PR

Calendar

Comments

キ~ム @ ukbeatさま こんばんは。^^ ええ~~、私も大満…
ukbeat@ わ~い、わ~い 小さな森さんから届いたんですね 嬉しい…
キ~ム @ メアリーさまvol.2 こんにちは。^^ FC2って、いろん…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 23, 2011
XML
カテゴリ: 薔薇

本日もお越しいただきありがとうございます。^^ 

今日は肌寒い1日となりました。

しまい込んでいた厚手のパーカーを引っ張り出して

 着ましたよ・・・ちょっと寒がりすぎ?^^;

風も強くて 花壇のバラがずいぶん散ったようです。

道路に花びらがいっぱい見えました。明日はお掃除しなくてはね。

  今日のバラは   ’ターンブルー’

ターンブルー

青バラの作出に一生を捧げた 小林森治氏のバラ

小林さん亡きあと 奥様の出願で品種登録されました

ターンブルー

ブルーバユーが 重度のがん種病でお星様となり

ターンブルーが我が家で唯一の青系バラとなってしまいました(;;)

青バラの中では比較的育てやすいと聞きますが・・・やはり青バラww

今年で3年目ですが いまだに枝ぶりは華奢で

なかなか大きくなってくれません。

花付きは良くて 春の一番花はがんばって咲いてくれます

けれど それなりに手をかけてあげないといけないバラです。

自宅のモニターでは藤色に見えますけれど

実物はもっと青みが強い感じです。

←こんな風に咲かせたい。。。

ki~mu2.gif
クリックしていただくと更新の励みになります!

(↑このクリックバナーも ターンブルーです^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2011 09:21:07 PM
コメント(10) | コメントを書く
[薔薇] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは♪  
ネネクラ さん
美しい色のバラですね~。
キ~ムさんのターンブルーとてもキレイですよ^^
青系のバラは、難しそうだな…というイメージがありますが、やっぱり3年目でも枝が細いのですね~。
見本(?)の写真の色もまぁなんとも言えない色ですね!
こんなふうに咲かせるにはどんな努力が必要なのでしょうか。
肥料もやりすぎてはいけなさそうな顔色です(笑)

さて、今スイチャリについて記事を書いてきました^^
大好きなミニバラなので、キレイに載せたいと思ったのですが、お花の雰囲気が伝わっているといいのですが。
よかったら見て下さいね^^ (May 23, 2011 11:39:51 PM)

ターンブルー  
三日月 彩  さん
とても難しそうに見えるのですが 育てやすいのですね。

私は ブルームーンが いつも腐った感じになるので
すごく苦手意識があります。

このさめざめとした感じが良いですよね。
この品種は大きくならないほうが良いような気がします。

有田焼の鉢なんかに植えたら すごく似合いそうですね^^

(May 24, 2011 02:18:10 PM)

青系のバラ  
メアリー さん
キ~ム様のところのブルーバユー様
昨年 調子が悪いと言われてましたが
ガンシュだったのですねぇww

うちのブルーバユー様 身体はがっちりなのに
花つきが今ひとつ…
秋のほうが調子がよいバラなのかしらwww

ターンブルー様、キャシャと書かれてますが
花つきはなかなかではないですか!
うちのブルーバユー様も 
「自分はフロリバンダだ!」ということを
早く思い出してほしいですww (May 24, 2011 04:24:46 PM)

良いお色  
ukbeat さん
ukbeatです。
こんばんは~。

ターンブルー、ちゃんとブルーが
出るんですね。

三日月さまが、ブルームーンが腐った
感じになるとおっしゃっていますね^^
そうでもないと思うんですが~我が家の子・・・

ブルー系はいろいろあって、悩みますね。

花持ちも良いですか?ターンブルー?
やたら気になる人 (↑)
(May 24, 2011 08:10:52 PM)

ネネクラさま  
キ~ム  さん
こんばんは♪

そもそも、ズボラーな私が青バラを育てよう
ってところから間違ってる気もします・・・^^;
正直「もっと上手に育ててくれる方に譲ろう」と何度も思ったのですが、
この花を見ると「いや、がんばって育てよう!」と。毎年そんなパターンです(笑)。

スイチャリの記事、すっとんでって読みました~!
いいですね~いいですね~(←また言ってるし)。
ネット調査中ですが、知れば知るほど欲しくなります。
どうもありがとうございました!

(May 24, 2011 08:35:25 PM)

三日月 彩さま  
キ~ム  さん
こんばんは♪

気難しい青バラの中では、ターンブルーは比較的強くて育てやすい
というふれこみですが、私には充分気難しい相手です(笑)。
まあでも、そんなバラが1本くらいあってもいいかな、と最近は思います。

>ブルームーンが いつも腐った感じになる

ほぅ?・・と言いますと、どんな感じなのでしょう。
花弁が傷みやすいのかしら??

今、このターンブルーとアッシュウェンズディを並べて置いてます。
ものすごくさめざめとした独特の雰囲気ですよ、そこだけ。^^;
(May 24, 2011 08:47:01 PM)

メアリーさま  
キ~ム  さん
こんばんは♪

うぇーん、そうなんですよ、ブルーバユーは
ガンシュで天に召されました。。。;;

メアリーさんちの秋のブルーバユー、よーく覚えてますよ。
あんなに素晴しいブルーバユーは、後にも先にも見たことありません。
そういえば、ウチのブルーバユーも秋に咲いた花は息を飲むほど美しかったですねぇ・・・
あれが最後の晴れ姿になりました・・・うぅぅ
(あ~思い出したらシンミリ・・すみません^^;)

ターンブルーには、バユーの分までがんばってお世話してあげないと、ですね!
(May 24, 2011 08:54:26 PM)

ukbeatさま  
キ~ム  さん
こんばんは♪

>ターンブルー、ちゃんとブルーが出るんですね。

このバラが世に出たときは、「もっとも青に近いバラ」というふれこみでした。
確かに実物はかなり赤みが少なく、咲き進むと退色してより青みが増すようです。
香りがない分、花もちは良いと思います。^^

ukbeatさまはブルームーンをお持ちなんですね。
え~と確か、ステンレススチールも(間違ってたらごめんなさい。)
どちらも人気のあるバラですよね。
青バラ好きなんですけど、どうも私は上手に育てられないので^^;、
お写真で楽しませていただきます~☆
(May 24, 2011 09:15:06 PM)

Re:ターンブルー開花*(05/23)  
*Lyra*  さん

*Lyra*さま  
キ~ム  さん
こんにちは♪

こちらこそご無沙汰です!
そしてPTAとDIYおつかれ様です!季節がら今はお忙しいでしょうね。
携帯で見ていただいてたんですね。どうもありがとうございます。^^

ウチにもありますよ、ガブリエル☆
ルシファーはたいそう気難しいと聞いて、欲しかったのですが躊躇してます。(^^;
この2つが揃って咲いたら、えもいわれぬ雰囲気でしょうね。

>そんなのばっかりだと疲れるけど、1つや2ついい子いい子しながら咲かせるバラが手元にあってもいいですよね。手のかかる所もブルー系の子の魅力かも?

いやー、まったく同感です。
強健で勝手にスクスク育ってくれる子もいて欲しいけど、
あれこれ手のかかる子も育てたいという、この微妙な母心(笑)。

*Lyra*さんのDIY、楽しみだわ~♪あとで伺いますね。^^
(May 25, 2011 02:50:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: