Bio*Scape

PR

Calendar

Comments

キ~ム @ ukbeatさま こんばんは。^^ ええ~~、私も大満…
ukbeat@ わ~い、わ~い 小さな森さんから届いたんですね 嬉しい…
キ~ム @ メアリーさまvol.2 こんにちは。^^ FC2って、いろん…

Keyword Search

▼キーワード検索

September 22, 2011
XML
カテゴリ: 園芸

本日もお越しいただき ありがとうございます^^

台風が また大きな爪跡を残していきました、、、

三日月さん に教えていただきましたが

卯年は天災が起こりやすい年なのだそうです。

天災は防ぎようがありません

せめて人的被害を少しでも抑えられるよう

各自が考えて行動しなくてはなりませんね。。。

*

ふっふっふ ようやく完成しました。

念願の・・・

念願の。

ベランダに水栓~~!

井戸水を引っ張ってきました!

 ・・オットよ 水栓がちと傾いてないか?

味も素っ気もない塩ビ管と蛇口ですけどw

いいんです ここはバックヤード的な場所なので 見た目は二の次ッ( ̄・・ ̄)=3

 唯一のこだわりとして 蛇口は2口タイプにしてみました。

こうしておくと ホースをつないだまま 別の蛇口から直接水を出す事ができます。

まぁここまで必要なものかどうか 今は分からないけれど

こういうのは最初が肝心ですからね~

やれやれ これで少しは水やり作業がラクになるかな。

オットよ 大儀であった。傾きは後ほど直してね。( ̄ー ̄)ホッホッホ

<おまけ>

雨水タンク。

ベランダには雨水タンクも設置しております。

だがしかしっ 容量110Lだと

一通り水やりが終わるころには ほぼ空っぽ。ョョョorz

逆に言えば それだけエコなんですけどね。

いかに水を使っているかが分かります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2011 05:39:23 PM
コメント(8) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベランダに井戸水。(09/22)  
MISUZU.  さん
あらら、私の憧れの雨水タンクですわ。。^^
先日台風の雨を70リットルペールで、オーニングから受けていて、パパさんに苦笑されたことを日記に書いたばかりです。。
井戸水も、菌液などを希釈するとき、塩素の害が無くていいですねぇ。。うちは海に近くて、井戸を掘ると、塩水が出るらしいので、仕方なく水道水をこの70リッターペールで半日汲み置きして塩素をとばしているの。
またまたとってもうらやましく拝見しました。
(September 22, 2011 07:32:27 PM)

こんばんわ♪  
メアリー さん
「ベランダに井戸水」のタイトルを見て
もしや、あの ギッコンバッコンの井戸水!
じゃなくて、ギッコンバッコンのポンプ!って
勝手に想像ふくらませてきちゃいましたww爆

2口水栓は正解ですよね。
自動灌水機もつけれますよ~んww!

私も雨水タンクほしいです!!!
エコもそうですが、今日ね、
とあるナーサリーの方がバラには
雨水が一番いいとおっしゃってましたよ♪
(September 22, 2011 08:15:50 PM)

Re:ベランダに井戸水。(09/22)   
三日月 彩  さん
わお! これはまた便利なものを付けてもらいましたね。

私は 相変わらず 釣瓶でくみ上げております。

雨水タンク かっこいいし これちょっとした自慢になりますね。

でも 一通り水遣りすると 空っぽになるって・・・
どんだけ使っているんだ?ということですよね。

メアリーさんのコメントに
雨水が一番良いと書いてありましたが
私も ただの水遣りと雨が降ったあとの薔薇の様子って
ぜんぜん違うよねと思っていたんです。

きっと優しい天然シャワーと塩素のない水だからでしょうか^^
(September 23, 2011 01:27:43 PM)

へえ・・・  
ukbeat さん
ukbeatです。

卯年は天災がある?
覚えておこうっと・・・
三日月さまが仰るなら間違いないですね


2口水栓、傾いていても欲しいです。
次回屋上の防水工事の時は、便乗して
取り付けなおしてもらおうと思います。

雨水タンク、ECOですなぁ~
かっこいいです!!
(September 23, 2011 04:19:26 PM)

MISUZU.さま  
キ~ム  さん
こんばんは!お久しぶりです♪^^

あれま、MISUZU.さまのおうちでしたら
雨水タンクはあちこちに置けそうな感じが致しますが。。。
台風で降った雨を集められたのですか!!すごいっ

実は我が家も、海からそう遠くない場所なんです。
井戸水はわずかに白くにごっていて、金気臭もあります。
塩分が入っている可能性も否定はできないのですが・・・
金気臭の原因はマグネシウムとか鉄分なのかも?!
と一人勝手に妄想したりして・・・^^;
とりあえず、使ってみて様子をみることにしますね。
(September 23, 2011 11:42:37 PM)

メアリーさま  
キ~ム  さん
こんばんは!

>もしや、あの ギッコンバッコンの井戸水!

あーっ、アレですね!トトロの映画でも出てるやつ!
ご近所の庭先に、ギッコンバッコンの古井戸があったんですけど
いつの間にか撤去されてた・・・欲しかったな~アレ。
(どんだけ近所のレトログッズに狙いを定めてるんだかw)

自動灌水機!ぎゃーーそうでした!
あ~2口にしといてよかったぁ~
でも今しばらくスパンを置かなければ・・・^^;

雨水は塩素も入ってないし、バラと同じく酸性気味なのが
いいんでしょうかね?
しかし、1回の水やりで空になると次の雨まで使えないし、
タンクに水がたまる時は水やりはしなくてもいいし、
なかなか難しいもんですな。^^;
(September 24, 2011 12:15:06 AM)

三日月 彩さま  
キ~ム  さん
こんばんは!

そうそう、三日月さんちの井戸は釣瓶式でした!!
敷地内に現役でそんな井戸があるおうちは、なかなかないですよ。
経費も全然かからないし、まさにエコですね!

>ただの水遣りと雨が降ったあとの薔薇の様子って
>ぜんぜん違うよねと思っていたんです。

わ~、そこまでしっかり見てませんでしたワタシ。^^;
雨で葉っぱの汚れが落ちて、生き生きと見えるのかな~と思ってましたが
きっとそれだけではないですね。
雨がたくさん降ったあとは、ベイサルの伸びが全然違いますし。

そろそろ雨が降らないかな。。。タンク空っぽですw
(September 24, 2011 12:41:49 AM)

ukbeatさま  
キ~ム  さん
こんばんは!

過去をさかのぼると、卯年は大きな天災で
たくさんの被災者が出ているそうなんです。
今年なんて、まさにそうですよね。

>2口水栓、傾いていても欲しいです。

なんかね、簡単に動くので傾きもすぐ直せましたw
水モレれさえなければいいのですっ( ̄・・ ̄)
ukbeatさんは、自動潅水機を使っていらっしゃいましたよね。
2口だと何かと便利みたいですよ。

>雨水タンク、ECOですなぁ~
>かっこいいです!!

三日月さんもかっこいいと・・・
雨水タンクってCOOLなんだわぁ♪^^
(September 24, 2011 12:56:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: