ビルメンひろ 気まぐれ日誌  ~温泉編改めネコ編~

ビルメンひろ 気まぐれ日誌 ~温泉編改めネコ編~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ビルメンひろ

ビルメンひろ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:e本ご紹介~バフェットの財務諸表を読む力~(04/19) cialis high blood pressurecompare levit…
http://buycialisky.com/@ Re:受水槽清掃(05/23) cialis generika kaufen rezeptfrei beste…
http://viagraessale.com/@ Re:e本ご紹介~バフェットの財務諸表を読む力~(04/19) what if 100mg of viagra doesnt work &l…
http://cialisvonline.com/@ Re:受水槽清掃(05/23) capsule cialisover the counter substitu…
令之@ポリテク出身@ Re:遅い新年会(02/02) 偶然このブログを発見しました。3年前に書…
ビルメンひろ@ Re[1]:お仕事(10/15) yobiさん、こんにちは 3種合格おめでとう…
yobi@ Re:お仕事(10/15) ひろさん、こんばんは。yobiです。温泉や…
けいけい@ Re:仕事帰りの一風呂(05/25) お疲れ様です。 ちょっと遠いかもしれませ…
ビルメンひろ @ Re[1]:ワシは何者か?(05/11) ふらふらさん、こんにちわ 確かに・・・…
ふらふら@ Re:ワシは何者か?(05/11) でも、机に張り付いてるより、そっちの方…
2008.05.25
XML
カテゴリ: ビルメン
一人契約現場ということで長らく一名体制でやってきた当現場。今秋、ショッピングセンターとして30年の歴史に幕を閉じる予定・・・なのだが何故か今、念願の一名増員である。

着任してきたのは、好青年‘熊五郎’氏である。なんと、片道70kmを車通勤!夜間作業とか休日夜間の突発呼出しは対応不可だろうな。

この日は応援者の両津さん、着任2日目の熊男さんが出勤で3人でのお仕事だった。オレは仕事の割振りをメインにお任せし、後は植栽の剪定や外灯グローブのお掃除なぞをボチボチと。

3人での仕事なんぞ何年ぶりか!みんな揃ってゆったりと食事休憩とは、まるで夢のようだったよ。


[日曜大工・作業用品→ビルメンきまぐれショッピング]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.31 23:44:00
コメント(3) | コメントを書く
[ビルメン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


祝?増員。  
関東施設管理 さん
こんばんわ
祝増員?片道70kmは凄いですね。
私は片道30kmで入寮を仄めかされています。

さて、
ご返事有難う御座います。
☆「新規物件の立上げ担当」の私です。
33年ものに勤務後、無謀にも新築にトライ。

その後、何とか軌道に乗りつつありますが、
確かに新規立上げは豚でもない、ありえない
トラブルのオンパレードでした。
ゼネコンは責任回避しか考えていない。
オット、話がズレテシマイマシタ。

要は、ひろさんのおっしゃるとおり!!!
「私には土砂降りに仕事は降ってくる」
「正月には汚水ポンプは壊れ汚水槽で▲▲まみれ」
「私の現場ぢあ大便器は詰まる」
「新規物件の立上げ担当になる」

見事にはまってしまっている私です。
今後も、ご愛読させていただきます。
宜しくお願い致します。
(2008.05.26 01:45:18)

Re:祝?増員。(05/25)  
関東施設管理さん、こんばんわ。

こちらこそ宜しくお願いします。

「新規物件の立上げ担当になる」私は毎晩、「新規物件の立上げ担当にはならない、絶対に」と潜在意識にイメージングしています。

んが、ゼネコンの工程会議に毎週出席させられてるのはWHY?

では、また!

>こんばんわ
>祝増員?片道70kmは凄いですね。
>私は片道30kmで入寮を仄めかされています。

>さて、
>ご返事有難う御座います。
>☆「新規物件の立上げ担当」の私です。
>33年ものに勤務後、無謀にも新築にトライ。

>その後、何とか軌道に乗りつつありますが、
>確かに新規立上げは豚でもない、ありえない
>トラブルのオンパレードでした。
>ゼネコンは責任回避しか考えていない。
>オット、話がズレテシマイマシタ。

>要は、ひろさんのおっしゃるとおり!!!
>「私には土砂降りに仕事は降ってくる」
>「正月には汚水ポンプは壊れ汚水槽で▲▲まみれ」
>「私の現場ぢあ大便器は詰まる」
>「新規物件の立上げ担当になる」

>見事にはまってしまっている私です。
>今後も、ご愛読させていただきます。
>宜しくお願い致します。
-----
(2008.05.27 00:26:11)

お疲れ様です  
関東施設管理 さん
現在建設中の物件の工程会議ですね
会議は要注意です。全てレコーディングされ
議事録に発言が残ってしまう可能性あり、
あとで、あのときOKと言ったとか言われた分には
大変ですよね、くれぐれもご注意下さい。

私は明日からオーナー様と工程会議、
いつも綱渡りです。
そんな時でも、施設管理員諸君たちは
次の有休どこで取ろうか?とか
昨日の相撲、あれは無いよな~とか
ジャンボ皆で買おうかとか暢気な話ばかり

こちらの気も知れず・・・
お疲れ様デース、おやすみなさい。
(2008.05.28 00:57:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: