PR
カテゴリ
コメント新着
New!
あみりん9129さん
New!
千菊丸2151さん
くう☆☆さん
ショコラ425さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
でも 見始めたら止まらない!!
どうなるのか分からないっていうのと、あまりに科学的な謎解きに、食い入るように見てしまいましたよ!!
めちゃ面白かった!!
単純にそう言ってしまえる作品でしたね。
帝都大学理工学部物理学科の准教授・湯川学(福山雅治)の元に、貝塚北署の新人刑事・内海薫(柴咲コウ)がやってくる。
尊敬する先輩刑事・草薙俊平(北村一輝)のアドバイスで、管内で起きたある事件について彼に捜査協力を求めるためだ。
それは、住宅街の通りにたむろしていた若者のひとりが、突然、頭が発火して死亡するという事件だった。
人体が突然発火するという現象に強い興味を抱いた湯川は、研究が遅れるという助手・栗林宏美(渡辺いっけい)の忠告にも耳を貸さず、薫とともに事件現場を訪れる。
そんななか、湯川たちは、事件現場で空を見上げている幼い少女に出会う。
その少女は、事件があった日、空に浮かぶ赤い糸を見つけたのだという。
何かがひらめいた湯川は、現場近くで機械部品などを作っているという時田製作所に注目する。
社長の時田(小林すすむ)は、薫が刑事だと知って、困惑していた。
そこで、勝手に工場内を見て回っていた湯川は、金属部品のひとつを手に取り、従業員の金森(唐沢寿明)から注意される。
時田から事件のことを尋ねられた湯川は、自然発生したプラズマによる事故ではないか、と答え、もしもう一度同じ場所で起これば捜査も打ち切りになる、などと言い出す。
薫は、勝手なことを言う湯川に詰め寄り、説明を求めた。
しかし湯川は、まだ仮説の段階なのだから教えられない、と答えると、「実に面白い」と言って笑みを浮かべた。
薫は、そんな湯川の態度にキレ、彼を怒鳴りつけるが...。
柴咲コウさんも新人刑事らしい熱血な感じがよくでててこちらも好印象でした。
最初の導入でいきなり頭が燃える!!
ってシーンがあったので、そのインパクトといったら!!(><)
すごいものがありましたね。
しかもここで意味深に金森が登場するわけですが、携帯電話の画面が壊れてたり、畳がはげてたりするっていう 『布石』
を写してるのに興味を惹かれました。
またね、唐沢さんが演技上手いんだなぁ♪
もう導入だけでどうなるの?
ってのめりこんでみてしまいましたよ(^^)
そして登場した福山さんこと湯川。
まぁなんてかっこいい教授!!
あれなら多少変わり者でも気にしないよね~(>▽<)講義だって絶対参加しちゃうよ!!
いわゆる研究バカですけど、その結果から導き出される推理は的確。
あの実験装置はすごいですね。
お金かけてるなぁってめちゃ思いましたわ。・・・・ってそこかっ!!(あはは
)
そして今回最も印象に残ったのが 金森の足!!
あの畳のはげが 失敗の軌跡 だったとは!!
もうあれですごい!!っておもわされちゃいましたね。すっかりこの世界にのめりこんでしまいましたよ。
最後のオチをどうつけてくれるかと思えば机に向って当たる金森。
あの音がめちゃ怖かったです
ドラマネタの薫と湯川のやりとりも面白かったですしね(^^)
でもあの犯人の心境は分からないでもないなぁ。
人に迷惑をかけるのはいただけません(><)
当事者にならなくても、若者たちが裁かれて住人はほっとしたという話を口々に言っていたというのですからね。
私も 「自業自得」 って思ったし。
うむ。現実にもありえそうな話なだけに、今後どんな事件解明が見られるのか?
犯人の心情も含めて毎回変わるゲストが楽しみですね。
や~久しぶりに 「どうなるの?」
って思いながらドラマを見れましたわ。
面白かった~♪![]()
このドラマ、音楽も福山さんだそうで、本当多方面での才能がおありですよね。
朝のインタビューで、と●ダネの小倉さんがおっしゃってましたけど、本当 『ズルイ男』
ですよ(^^)
かっこいいだけじゃなく、音楽も写真も、何でも人並み以上にやってのけてしまう。
すごい才能ですね。
これは予想外にレビュー追加作品になりそうです(^^)
探偵ガリレオ
【11/21発売 新作CD】TVドラマ『ガリレオ』主題歌KOH+ /KISSして《CD+DVD》<2007/11/21>
【送料無料選択可!】CX系ドラマ「ガリレオ」オリジナルサウンドトラック (仮) / TVサントラ
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20