気まぐれブランケット

気まぐれブランケット

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kait8

kait8

カレンダー

サイド自由欄



コメント新着

王島将春@ Re:我が家の計画がいろいろと中止に(03/19) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
reisa1017 @ Re:我が家の計画がいろいろと中止に(03/19) 計画停電、、、ウチの住む地域はどのグル…
カヨちゃん0526 @ Re:我が家の計画がいろいろと中止に(03/19) 安全な場所に避難 がいいですね~  子…
藻緯羅 @ Re:我が家の計画がいろいろと中止に(03/19) 我が家は二日目から、毎日停電です。 最…
kait8 @ Re[1]:大地震大丈夫でしたか~?(03/13) 藻緯羅さん >ご無事でなによりでした。 …
2011年03月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます。

地震から一週間経ちました~。

毎日地震の情報をラジオにて取得しています。

計画停電でいつ電気が止まるとかわからないので~。

パソコンも朝だけと決めています。

そのせいか、ブログが更新できていなくてすみません。




次女の百日記念をやろうと計画していましたが、この状況でできなくなりました。

長女の誕生日もディズニーリゾートのシェフミッキーでやろうと計画していましたが、それもなくなってしまいました。

子供達にはいろいろと我慢させっぱなし。






まだ我が家では計画停電で電気が止まったことはありません。

でも、計画停電がひどくなったら旦那の実家の福岡に避難しに行くかも。

まだまだ地震の余波は続きます。

家族4人、何とか凌いで行きたいです!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月19日 05時43分05秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家の計画がいろいろと中止に(03/19)  
藻緯羅  さん
我が家は二日目から、毎日停電です。
最初の区割りでは、ひょっとしたら...
と、期待したのですが、
区割りが、変わってました。
誰か、苦情を言ったのかな?

数分先のマンションは、いつも灯りが点いてます。

藻緯羅のブログにも書きましたが、
変電所単位でしか、スイッチを切れないので、
重要施設に送電している変電所は、
最後の最後まで、生き残るはず。

隣に、三次救急対応の病院とか、
国・自治体の防災施設とか、ありませんか?
(2011年03月19日 09時07分55秒)

Re:我が家の計画がいろいろと中止に(03/19)  
安全な場所に避難 がいいですね~
 子供さんもいるし(^o^)/
ご主人の職場が 気になるね  (2011年03月19日 14時30分35秒)

Re:我が家の計画がいろいろと中止に(03/19)  
reisa1017  さん
計画停電、、、ウチの住む地域はどのグループにも
入っていませんが、停電の地区は不便でしょうね、、、
昨日、埼玉県の越谷にあるイオンのショッピングセンター
へ行きましたが照明も減らしていました、
高速道路の街灯など国道の街灯も消しているみたいです、
節電で町が暗い感じです。。。

住んでる地域は計画停電の地域なんですか?
計画停電が始ってから一度も停電になっていなければ
対象地域じゃないんじゃないですか??
(2011年03月21日 17時55分43秒)

Re:我が家の計画がいろいろと中止に(03/19)  
王島将春 さん
はじめまして。福井市在住の王島将春(おうしままさはる)と言います。聖書預言を伝える活動をしています。

間もなく、エゼキエル書38章に書かれている通り、ロシア・トルコ・イラン・スーダン・リビアが、イスラエルを攻撃します。そして、マタイの福音書24章に書かれている通り、世界中からクリスチャンが消えます。その前に、キリストに悔い改めて下さい。ヨハネの黙示録6章から19章を読めば分かりますが、携挙に取り残された後の7年間の患難時代は、苦痛と迫害の時代です。患難時代を経験しなくても良いように、携挙が起きる前に救われてください。 (2022年05月01日 17時21分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: