PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
官公庁の人と話して、なんでも高くて嫌ねーなんて近所のおばちゃんみたいに言ってみたら
それでも日本はまだ数 % ぐらいしか上がってないはずだよ、なんていう。
『はぁ?だって電気代みた? 1.5 倍』
『火災保険 30 パーあげるって昨日の日経新聞』 『そだ、アルバさんのトリュフ、よく見たら 99,000 円で 100,000 近いじゃないか、 2 倍どころじゃないぞ、 ( 食べ物の恨みはおそろしや 😅 ) 』
すると K くん
『しかしさぁ、世間では賃貸マンションとか別に家賃 2 倍になってないでしょう、ほぼ変わらず住めるでしょ。』
たしかに、アメリカは容赦ないって聞いたな。家賃 2 倍なんて特集やってるもんね。
しかし、ランドレディーの端くれとして、今家賃 2 倍にして日本自体が賃金が上がってないのに、それできないでしょ。
しかし、インスタでマンハッタンにすむ友人がベーグルサンド半分を up
記事の内容は
ハーフサイズなベーグル
これで 17 ドルって、、
😭😭😭
マンハッタンの物価高を実感 ‼️
といってハーフサイズなベーグルを
up してたけど
イメージでいうとこんなやつ。
ベーグルベーグルさんで画像いただきました。ここのベーグル最近食べてないなぁおいしいから食べたいなぁ。クリームチーズサーモンがおすすめ。
記憶では
500
円位だったと思うんだけど日本で。アメリカのハーフサイズって日本のフルサイズ位だと思うから、それにしても今ドルと円を換算するとこういったベグルがマンハッタンで
2380
円て言うことじゃないですか屋台で。そりゃ高いわ。ドル高が独走を続けているから、それを加味しても
2000
円近いって言うことで。
しかしね、あたし文句言ってるわけじゃなくて、
こう言ったエコノミーラリーって、私は戦後の日本に生まれて、60年以上の平和機関にあったから慣れてないけど、まぁこういったことをエコノミーラリーって言って楽しんじゃってる人もいるっていうのも事実。
私の前職は投資家の秘書だったから、海外の投資家の中にはこういったことをエコノミーラリーだから生き残ってやるぜなんて楽しんじゃってる人もいて。
わたしは楽しくないかな。だって平和でリッチな日本のが楽しいもん。しかしそんな日本が終わりかけてきてるのも事実だな。少し経済のことを見直しましょうかね
いきなりステーキ株10倍でおもうこと。 2018年08月09日
虎の子のおはなし1 2010年10月27日
How we feel about depression? 2010年10月23日