全3件 (3件中 1-3件目)
1

いつもご訪問、コメントありがとうございます真っ白な景色になった途端 籠ってます毎年のことですが、降るもの、寒いとは分かっていても寒さに慣れるまでの今、数日もすると慣れることでしょう neまだ雪の積もらない日にプランター菜園から収穫皮共々 中が真っ赤な紅くるりと もみじスティック皮は白で中が赤い紅芯大根、紫ニンジン、スイスチャード丸いのが皮がお花状に剥ける『もものすけ』紫水菜やスイスチャード、ルッコラのサラダミックス株が肥大するタイプのフェンネル、イタリア野菜のフィノッキオは購入フィノッキオは柑橘類とのサラダが合いますneチョッと珍しい食べ方としてキンピラも美味しく頂きました鶏胸肉がしっとり、レンジで簡単サラダチキンタイムとニンニクを利かせたポテトグラタン季節柄生ものは控えようと お気に入りのオリーブ油漬けのサヴァ缶ので旨味たっぷり体にも良いという黄色いキノコ『たもぎ茸』ニンニクたっぷりでアヒージョも作りアヒージョ用にローズマリーたっぷりのフォカッチャも焼き今回は料理教室となりました issaママさんの柚子リンゴも今年も大活躍酸味が気になる、酸っぱそうな金柑のピクルスはスイート教室ではシロップはお湯割りで飲み物に変身してました現在ストックしてあるピクルスは2週間経過甘露煮に近い、甘露煮代わりにもなります
2016年12月11日
コメント(4)

いつもご訪問、コメントありがとうございます今年こそ柚子胡椒を作ろうと青柚子と辛い青唐辛子を購入したのが2ヵ月も前のことそれでも少々黄ばんできても冷蔵庫で青さを保ってました我が家に来た頃は真っ青、緑色でしたが教室のお仲間さんから頂いてきた柚子そろそろ、そろそろと冷蔵庫の青柚子と顔を合わせてましたが頂いた黄柚子に背中を押され即行動青と黄柚子ブレンドの柚子胡椒が完成しましたそろそろ熟成してきた頃 楽しみですボリジ亭のプランター菜園にも収穫できる紫ニンジンも渦巻き模様ではありますがビーツもありますがお店で購入してきた3色ニンジンと真っ赤なビーツ蒸したムール貝やホンビノス貝の旨味とビーツを混ぜたご飯を詰めて鮮やかな貝ご飯とっても体に良いと話題のビーツの赤 加熱により甘みが加わります季節柄 ホームパーティー用に作り置き直前にレンジ又は蒸籠で再度蒸しますお花のように皮が剥ける『もものすけ』も購入ボリジ亭のプランター菜園にも小さ目ですが育ってますがぁプランター菜園で収穫した紫ニンジン、紅芯大根に渦巻きビーツ真っ赤な大根は紅くるりか もみじスティックコッチは両親の秋野菜限定の菜園よりニンニクたっぷりの熱々ソースをディップして頂きましたソースとチーズ無しのスペイン風ピザ・コカも焼いたりシロップ煮にするより簡単美味しい金柑のピクルスも付け合わせに重宝甘めのピクルス液に青森の美味しいリンゴ酢とクローブを加え1週間も漬け込むと、トロ~リ軟らかスイートなピクルス紅玉が美味しい季節アップルパイにも添えました12月のボリジ亭より
2016年12月08日
コメント(4)

いつもご訪問、コメントありがとうございます最近イタリア野菜として目にするフィノッキオ本業その1ハーブでは宿根草であるウイキョウとも呼ばれるスイート・フェンネルに対して株が肥大するフローレンス・フェンネルと頭に詰めたままでしたが特に株を食べるフェンネルはセロリよりもクセが強くて~それも長年思い込んだままそれがゴマ油を加えて きんぴらにしたらセロリよりもクセが無いっ柑橘類とのマリネ、サラダセロリ以上に美味しいっアヒージョにも株は勿論 葉も千切って加えたりそしてアヒージョに重宝しているのがオリーブ油漬けのサバ缶東日本大震災をきっかけに生まれた東日本の水産復興支援のサバ缶オリーブ油漬けでサバのクセが無く美味しいっネーミングのCa Va?は元気まさに元気になれるサバ缶ですグリーン缶のレモンバジル風味もありますCa Va持病、疾患幾つか、もう諦めて認定され手帳等も頂いたが季節的な不調は毎度のこと 一応 気持ち的には元気としておきます
2016年12月06日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1