全8件 (8件中 1-8件目)
1

いつもご訪問ありがとうごさいますまずは 白イチゴ より収穫開始大中小100個のプランター菜園と両親のお気楽菜園に定植したランナー(子株)、そのまま放置の親株収穫タイミングに迷っての初収穫した家族赤は何故か真っ赤ではなく昨年から現れた株ピンクがかった白が収穫適期収穫適期なのか2日目も迷う〜と収穫突然変異の赤イチゴは早かったよう桃の香りのある甘い白イチゴ3日目は収穫適期を覚えたらしく追加収穫可能なイチゴも結構あるらしいご近所さんから頂いたプランター菜園のスナップエンドウの苗より初収穫も
2021年05月30日
コメント(0)

いつもご訪問ありがとうごさいます蕗の旬は相変わらずコロナ以前からどうぞ ご自由に〜のボリジ亭の蕗園蕗の薹の トウ立ちした茎 を食べたら後から生える一般に見る蕗、蕗の茎は〜旬のうち 軟らかいうちに少々頂きますが蕗の季節が近付くと昨年の蕗を調理済みで届けて下さる方もいます主に塩のみが塩蔵保存の保存料ですが生で漬けた場合 蕗は真っ黒い塩蔵に発案者の技は酒粕プラス塩で蕗の色鮮やかっ春になると多少べっ甲色にはなりますが酒粕の風味を残しつつ塩抜きした蕗の美味しさは 少々硬くなり始めた蕗の旬 後半に半年後から頂く蕗を漬けます生蕗を頂くよりも多く皮付きのまま練り酒粕と大量の塩で塩蔵 ちょうどボリジ亭でも保存容器を開ける為に昨年の蕗を蕗の旬に炒め煮に 時期によっては蕗の色 鮮やかっ薄くスライスしてシャキシャキ炒めもちなみに昨年の酒粕床は水分を取って新たな酒粕と塩をプラスして活用またまた蕗の旬 後半 硬めになると皮付きのまま軽く干して佃煮に大鍋で何度か煮込んでは冷凍作業草共々 刈り取って頂きスッキリ蕗畑もあっという間に二番蕗と草が生えてきました 蕗刈りにいらっしゃる方々から教えて頂くレシピもあり硬くなった蕗は酢をプラスし二番蕗も佃煮に向くとかワラビの一本漬け風、豚肉巻きに・・・
2021年05月28日
コメント(4)

いつもご訪問ありがとうごさいますこぼれ種で毎年生えるボリジ(一年草)年に数回 開花しますが、今が旬咲き始めはピンクですが青空ブルーの一年草ほふく性(クリーピング)の多年草もありバナナとホイップクリームをサンドした市販のロールケーキにボリジビスケットケーキ にも産毛のあるガクを外してトッピング
2021年05月26日
コメント(2)

いつもご訪問ありがとうごさいます昨年株分けした ニオイアヤメ今年は沢山 茂っているようです主に根茎をポプリに使用するハーブニオイアヤメ(オリス)
2021年05月25日
コメント(0)

いつもご訪問ありがとうございます黒柳徹子さんのビスケットケーキ随分前から有名なケーキですがビスケットが しっとりして〜ケーキに作って疑問 解決っボリジ亭の緋寒桜を散らして見た目 ビスケットの層はビスケットの食感無ししっとり ふっくら ケーキしてますマリービスケットと牛乳泡立てた生クリーム又はホイップクリーム使用牛乳に浸したビスケットとクリームをサンドラップで包んで冷蔵庫で一晩くらい牛乳に浸す時間、冷蔵時間、泡立てた生クリームかホイップクリームかでもビスケットの食感に違いが出ます同様の材料でカップケーキスタイル牛乳の代わりにブラックコーヒー使用浸す時間、冷蔵時間も少なめ牛乳代わりのコーヒービスケットの膨らみイマイチっクリームにマスカルポーネチーズや水切りヨーグルトを加えて カルーアリキュール少々 ココアを加えてティラミス風も いいかも
2021年05月08日
コメント(0)

いつもご訪問ありがとうございます楽天レシピで公開中のボリジ亭の炊飯器シフォンケーキは割と人気のようで 感謝っイチゴ農家さんによればGWを過ぎると小粒にはなるが甘さも増し美味しくなる季節っ沢山のイチゴをトッピングした炊飯器シフォンケーキが調理人のお気に入り秋に煮てストックしておいたリンゴを加えた炊飯器ケーキは失敗したらしい
2021年05月04日
コメント(0)

いつもご訪問ありがとうごさいます特にGWも業スーの食品に助けられてまだ あのカレーも飽きずに欠かせないホイップクリームも幾つか常備パックデザートはプリンしか在庫無しチュロスとティラミスは料理人の好み豆腐皮は炒めものにポテサラは意外に固形物あり皆さん コロッケ等にリメイクレタスにキュウリ、玉葱、水菜プラスボリジ亭で人気
2021年05月02日
コメント(0)

いつもご訪問ありがとうございますホームセンターから購入したコシアブラの苗木随分太くなりましたが剪定を兼ねた収穫なので高さは ほぼ変わらずあっという間に開くので蕗の薹、40〜50cmにトウ立ちした蕗の薹蕗の薹とは別に生える一般に蕗と呼ばれる茎と成長を見ながら皆さん ご自由に どうぞ です今年もミカン箱 数箱 大量の収穫 アチコチへそろそろ蕗の収穫時期ルバーブやハーブも ご自由にのスタイルは変わらずです天ぷらサイズタラの芽とコゴミと共に天ぷら開いて大きめサイズは お浸し、和え物コシアブラを加えた おかず味噌はご飯だけでなくピザソースにしても調味料購入に肉屋さんに出掛けた調理人へお願いした肉屋さんの肉「軟らかい肉 カットも薄切りで」で伝わるはず山形牛ミスジ山菜シーズンの贅沢っ山菜シーズンに使いたい調味料も入手今日は月初め おついたち の お赤飯も美味しく頂きました
2021年05月01日
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


