PR
だいちゃん0204さん
New!
キモノのQちゃんさん
New!
料理長53歳さん
New!
MOTOYOSさんコメント新着
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ
微かなエビの味を思い起こしながらエビアレルギーが食べるレシピを二つほど
危険が伴いつつ食べてた時はエビやカニが原因だとは確信してから
なんと危険なことだったと、、、だっからエビとカニの味は微かに記憶に残ってます
同時にアレルギー症状で苦しんだ記憶も伴い
そういえば体調、鮮度でも症状の現れ方に違いがあったようです
なかにはアレルギー物質を摂取した後に運動が加わると危険な症状が出ることも

まず一つ目はエビの代用として厚揚げを使ったエビチリもどきですが
市販のエビチリの素にさえエビのエキスが入っているので使えません
だからチリソースなんかで調味
マミーは厚揚げのお醤油出汁の煮物よりか好きかも~なんて
味がシッカリしているのでお弁当の おかずにもおススメですyo
エビアレルギーが作る☆厚揚げのエビチリもどき
料理名:厚揚げのチリソース炒め
作者:
ブルーボリジ
■材料(3人分)
厚揚げ / 300g
長ネギ / 1/3本
生姜(みじん切り) / 大さじ1
●スイートチリソース / 大さじ2
●ケチャップ / 大さじ2強
●麺つゆ 3倍濃縮 / 大さじ1
●コデンスミルク(あれば お好みで) / 小さじ1
☆片栗粉 / 小さじ1
☆水 / 大さじ2
サラダ油 / 大さじ1と1/2
水菜又は飾りのお野菜 / 少々
■レシピを考えた人のコメント
微かな思いでエビチリソースの味、エビアレルギーと分かってから全く食べられません。
エビには敵いませんが厚揚げを使ってみました。お弁当にも おススメです。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>
最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

二つ目はエビの代わりに蒲鉾を使ったエビマヨもどき
どっちもエビを使った方が旨いに決まってますが、、、
エビ苦手さんにおススメ☆蒲鉾のエビマヨもどき
料理名:蒲鉾のチリマヨ和え
作者:
ブルーボリジ
■材料(5人分)
蒲鉾(板無し) / 140g×2個
☆薄力粉 / 大さじ5
☆片栗粉 / 大さじ1と1/2
☆水 / 大さじ6~
揚げ油 / 適宜
●マヨネーズ / 大さじ3
●ケチャップ / 小さじ1
●コンデンスミルク / 大さじ1と1/2
●スイート・チリソース / 大さじ1
●塩 / 少々
細葱 / 1本
水菜(あれば) / 小さ目1株
■レシピを考えた人のコメント
エビアレルギーですがエビの味が忘れられません。けれど食べられません。
蒲鉾でエビマヨもどきを作ってみました。エビOKの方はエビで作ってne
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>
最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…