ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

我家で咲く花たち! … だいちゃん0204さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

愛知県 大阪府 愛… New! 料理長53歳さん

11/14(金)今頃です… New! さとママ3645さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

目標を駆逐する New! MOTOYOSさん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年01月11日
XML


書き初めは、年が明けて初めて毛筆で書や絵をかく行事とのこと
訳があって十数日 籠っていた年末年始
まずは新年に一閑張りの絵と書を。。。

モデル はファーマーズマーケットや野菜農家さんのお店で購入した野菜に
ボリジ亭のプランター菜園で栽培、収穫、撮影しておいた画像を見ながら

モデルの まった(股)大根 芽キャベツ に急かされて描き始め
左側のリーキ(西洋ネギ・ポロネギ)の隣は紫色の赤葱がモデルでしたが
白い長葱のままですne
そうそうっ黄色っぽいニンジンも野菜農家さんのお店より 

和紙で下張りした竹籠には馴染むよう絵は千切って貼るので
和紙の隙間を無駄なく野菜を描いてます

プランター菜園のスリムなニンジンに あやめ雪蕪



色付きの悪かった赤大根・紅くるりは雪の中のプランター菜園より





珍しく大好きな椿は赤ではなくピンク系で



バターナッツ南瓜にリーキ(西洋ネギ・ポロネギ)
描いた後はボリジ亭の調理場へ



竹籠に下張り用和紙と文字を書いた和紙と絵を貼り柿渋液を塗ります

偶然にも土(文字)の下に紫芋 土に埋まっているようなニンジンと蕪に







光、そして時間と共に色とツヤが増すので
今回はいつもより回数少な目、薄めに柿渋液を塗ってみました

椿の一閑張りは柿渋液は野菜シリーズより濃い目に
一年もすると焦茶色のツヤツヤに育ちます



お雛様の一閑張りも仕立てました

芋は購入してありましたが未だモデル待ちで三日とろろにはなりませんでしたが
お正月に ひょっとして良いことがあるように
そして六日には無病を願う意味で ひょう(スベリヒユ)干しの煮物

七日 七草は納豆汁です
最近は市販の納豆汁用の山菜やキノコミックスに納豆汁の素にて
お雑煮から七草 納豆汁までは高騰するセリは欠かせません
今年は冷凍保存しておいた山のフカヒレとも呼ばれる ムキタケ 入り

今年は新規事業が加わるので どのような忙しさになるのか不安でもあり
公務員退職後 ゆっくりしたかっただろう親父も某理事も終えて巻き込み
そして一緒に巻き込まれていたマミーは昨年より講師デビューも加わり
両親の力を今まで以上に借りての新年が始まりました

気まぐれにブログアップ どうぞ今年もお付き合い下さい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月11日 02時46分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[いっかん張り☆お絵描き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: