ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

キンモクセイ+3 New! オクチャン2111さん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

11/14(金)今頃です… New! さとママ3645さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年11月02日
XML
カテゴリ: 美味しいもの?

アレルギー対応ならずの場所へ お出掛け

椎茸、蓮根、ニンジン、インゲン、
竹輪、蒲鉾を具に ばら寿司3合分
お花玉子焼きと錦糸卵

ボリジの花も持参
サラダから もものすけ蕪と紫キャベツ
ハロウィン仕様の ばら寿司
梅干しの赤紫蘇利用の紅生姜も忘れず

レンジ加熱し蒸し寿司にも
間引きのもものすけ蕪を添えて

まだまだ あります

持参した笹の葉で熱々に加熱した
ばら寿司を包んで

寿司酢で簡単甘酢漬けにした
蓮根と型抜きした花と瓢箪形のニンジン

即席漬け物液ベースに
茄子とミョウガ、新生姜を漬けた
梅干しの赤紫蘇利用の しば漬け

レタス2種類、紫キャベツ、キュウリ、
ニンジン、パプリカ、黄ミニトマト、
もものすけ蕪、紅芯大根のサラダ

プラス紫水菜、生ハム
ラ・フランスも2個 所持
果物ナイフに可愛い紙皿も届くが
カットするのもメンドイので追熟っ放置

松茸ご飯2合分

カナダ産ですがぁ~
ドライパセリ振りふりクリームシチュー
郷土料理旬なのに冷凍里芋
醤油ベース、牛肉入りの芋煮汁

ニンジンに見えるはコンニャク
ニンジンは入らない、大根やナメコ入りしない
豆腐が入るか
キノコは舞茸かシメジ、ヒラタケか
論争が広がる醤油ベース、牛肉入り地域
そして
芋は里芋と共通、厚揚げが入る地域
酒粕も入ることもある
味噌ベース、豚肉入り地域もあります
ラ・フランスにシークァーサーも届く

朝食用に いかがウィンナー
コンビニのサンドイッチとも来る

まだサラダにはラ・フランス参加せず
果物ナイフまで届いているのだから
生ハム巻きにでも~なんでしょう
生ハムはパックのまま
ヨーグルトも届いてます

こっそり試し掘りしたらしい
大中小100個のプランター菜園で栽培のサツマイモ
追熟中につき まだ甘さ無く
鮮やかなオレンジ色になるハロウィンスイート
黄身が濃い卵の茹で卵
茹でカリフラワーにビーフシチュー

豚肩ロース肉の味噌漬け、焼き魚は目抜け
竹輪とイカ、パプリカの和え物に
盛り付けの際の彩りに紫大根スライス

まだ間引き菜の かつお菜と白菜の煮浸し
椎茸がぁ~最近 始めた自家栽培
椎茸がポイントらしい

トマト缶、熟したトマトプラスで
美味しく仕上がったと自慢のビーフシチュー
さとママさんのレシピです

早朝にと野菜たっぷり弁当

切れてるチーズだったと言うが
どのように切れているのか興味津々
今時 珍しいタイプな調理人
紅白で長いタイプのラディッシュは
片側 切り目か蛇腹にして
ちょうど朝食用に届いたウィンナーみたいに
虫っぽい甘酢漬けの予定が
それも珍しいっ
普通に浅漬けに変更したと
甘めの玉子焼き付き

オレンジカリフラワーも届き2色に
白菜と かつお菜、パプリカのお浸し

プランター菜園から収穫、保存継続中の
玉葱とパプリカ、シメジ、ハムの炒め
プランター菜園の三つ葉プラス

「朝の梅干しは難逃れ」
新米、しっとり海苔、自家製梅干し
落ち着くっ
解凍、熱湯殺菌した笹の葉 添えて

食器、レンジを お借りして盛り付け

軽~く ゆる~く湯治に出掛けて来ました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月02日 13時16分40秒 コメント(2) | コメントを書く
[美味しいもの?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: