ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

キンモクセイ+3 New! オクチャン2111さん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

愛知県 大阪府 愛… New! 料理長53歳さん

11/14(金)今頃です… New! さとママ3645さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

目標を駆逐する New! MOTOYOSさん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年01月17日
XML
カテゴリ: 美味しいもの?

今回は芽ねぎと共に京都の錦市場の川政さんから購入した
京都の伝統野菜 青味大根の お話です

今は三軒の農家さんのみが栽培とか
お祝い事、お正月に欠かせない大根のようです

ちょっと曲がった不思議な大根
これは曲がっているのが普通です
長さは10〜20センチほどで親指くらいの太さです
昔は正月行事などのお祝い事に用いられていたようです
味は辛味はなくかすかな甘さがあります
こんなに葉があるのに、葉の部分は 使わず、
大根のそれも上半分ほどを みそ漬けなどにするのが多いようで
八寸によく使われます
川政さんのページより

年末には2500円まで年明けし価格に購入

白味噌を使えば大根の色が映えるのでしょうが
皮を包丁で こそいで味噌漬けで

軟らかい葉も一緒に浅漬け

勿論っ お絵描きのモデルにも予定
真ん中の軟らかい生葉の甘いこと

葉と根っこの先っぽも無駄なく煮浸し

塩気 強めに漬けた葉は胡麻と共に菜飯に
無駄なく丸ごと美味しく頂きました

【京の伝統野菜】京都府産 青味大根(1束、5本)

愛知県産 芽ねぎ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月22日 07時16分13秒 コメント(2) | コメントを書く
[美味しいもの?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: