鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2431703
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
BLUE MARINE と、海で遊ぼう!!!
・おかもち型収納ボックス製作日記一覧
天然の竹集成材(竹集合材)製で、アウトドアでのスパイス類やカップ入れに、またDIY等では道具入れとしてぴったりの可愛いくてかっこいい収納ボックス!!!
Tent-Mark Designs(テンマク)制作・販売の「ワーカーズオカモチ」
を、ダイソーの竹まな板1枚¥200円を使用して自作しようと
田んぼは農繁期前やし、海も有れててなかなか出漁出来なくて、少しだけ時間に余裕がある間に、大急ぎでCADで書き書き!図面を書いたのが2016年3月・・・。(^_^)
☆おかもち型収納ボックス(スパイスボックス)イメージ図☆
それ以来、こつこつちまちま製作し続け見事完成~~~!!!
の筈が・・・その後、農繁期が始まってしまって、小物部品だけは、ちまちま買い揃えて行ってんやけど、製作には全く取り掛かれず・・・。(>_<)
農繁期が終わった後も、わての場合は家の仕事やら、地区の仕事も色々忙しくて、その合間を縫って釣りにも行かんとあかんし・・・www
しかも、最初は材料を真っすぐ切る為に、15mm×15mmぐらいのステンレスのL型アングルをガイド(定規)代わりに、刃が細かくて、竹を切っても刃が傷みにくい塩ビ鋸(パイプソー)で切るつもりだったのに、今後もいろいろDIYするのは間違いないし、丁度お手頃価格で、スピードコントローラーの付いた電動糸鋸を見つけてしまい即買いwww
EARTH MAN スピードコントロール付卓上糸鋸盤
価格 12,442円 税込・送料込(2017年12月2日現在最安値!)
ていうか、昨日まで¥13,824円だったのに、一気に値下がりしてるし・・・www
そんな訳で、次の農繁期が終わったのちに、まずは電動糸鋸を据え付ける作業台までは完成~~~!
そして・・・
いよいよ制作に取り掛かるべく、用事の合間を縫って、竹まな板に切り出し線を入れるだけは入れたんやけど、またここで一旦手戻りすることに・・・!!!
と、言うのも、やっぱり前々から思ってた上蓋の強度が気になっってしまって・・・www
実は、オリジナルの「ワーカーズ オカモチ」もそうなんやけど、見た目の事も有って上蓋は、竹まな板の集成材を巡目に使ってる訳で、そうなると全く補強がしてない状態であの厚みだと、ちょっとした負荷がかかるだけで、簡単にパキッと折れてしまうと思うんですよね~~~!
かといって、上蓋の裏側に、薄ベニヤなり、桟なりを張り付ける補強では、確かに簡単やけど美観を損ねるので嫌やし!!!
と、悩んだ結果、またまた無い頭からアイデア絞りだして、図面を一部修正しちゃいました~~~!!!
てことで、その関係で、一部切り出し図も変更になっちゃったので、竹まな板に一度は切り出し線を書き入れたけど、もう一度引き直しや~~~!!!(>_<)
ちなみにその修正図面はまだ未公開の為、これからおかもち型収納ボックスを製作したくて図面が欲しい方、また、以前に旧図面を送付させて頂いた方で、更に新しい修正図面が欲しい方は、図面の配布依頼をされる際には、新しい修正図面が欲しいぞ~~~!!!って、一言宜しくお願いしますね。
と、言う訳で・・・
そんなこんなで製作日記が増えてきて、日記にそれぞれのリンクを足していくと、すごい文字数増えるので、別ページに纏めようかな?
てことで、前置きがやたら長くなってしまいましたが、このページを作ってみました!!!
☆おかもち型収納ボックス製作日記一覧☆
1.
オカモチ型収納ボックスの製作用竹集成材
とりあえずダイソーにて在庫の9枚買い占めてきましたw
2.
オカモチ型収納ボックスの製作図面・・・1作目
ダイソーの竹まな板で作れる最大仕上がりサイズ w320×260×h370 で、図面を書いてみたんやけども・・・
3.
オカモチ製作で部材の圧着に必須!クランプ注文!
切り出した材料は、エポキシ接着剤での接着がメインになるので、しっかり圧着する為にはクランプが必須!
図面2作目!仕上がりサイズ w320×260×h330
4.
オカモチ製作で部材の圧着に必須!クランプ届いた!
接着剤だけでは強度が不安やし、隠し釘は竹ひごで!!!
5.
オカモチ製作で部材の接着に必須!エポキシ樹脂ボンド
扱いが難しいけど、わては硬化時間5分を選択!お薦めは、硬化時間30分でのんびりと・・・w
6.
オカモチ型収納ボックスの小物部品
持ち手部分の丸棒やら、ステンレス丁番に、ボルトナット等買ってきたけど・・・色々あってこの中から使うのは丁番だけかもwww
7.
オカモチの仕上げは蜜蝋ワックスがお薦め
体に無害な天然素材で安心な蜜蝋ワックス・・・問題はどの容量の品物を注文するかだな。。。
8.
オカモチの仕上げ用蜜蝋ワックス届いた!
おかもち1個分なら40g缶で足りるはずやけど、他の木工品製作にも使うつもりで100gを購入!
9.
オカモチの持ち手取付用のジョイントナット等!
これだよこれ!こういう木工用ネジ(家具用ネジ)を探してたんだよ!
10.
隠し釘用竹ひご&電動サンダー・パイプソー替刃等
ワックス塗る前の表面仕上げ用に、持ち手付きサンドペーパーを買うはずが、安い電動サンダーもそんなに値段が変わらなくてwww
11.
結局電動糸鋸購入wwwてことで…作業台製作中~!
竹集成材は、塩ビ鋸(パイプソー)で切り出す予定だったのに、丁度お手頃価格で、スピードコントローラー付きの電動糸鋸を見つけてしまい即買いwww
12.
電動糸鋸用作業台のスライド板の椹木用アングル等!
電動糸鋸固定用のボルトナットとパッキンに、皆さんが売って無いって言うからダイソーを覗いてみたら売ってたので、意味無く竹まな板買ってもうた~w
13.
電動糸鋸の作業台、一応完成~~~!!!
これでやっと本格的に製作に取り掛かれます~!
て・・・まずは竹まな板の材料誤差のチェックからせんとあかんねんけど・・・(>_<)
14.
材料誤差を確認後、切り出し割り振り番号記入!
持ち手の太さ!やっぱ最初の図面の丸棒φ20mmでOKやな!
てことで、材料買い直して来ましたwww
15.
材料の竹まな板に切り出し線を記入!
先日、切り出ず為の割り振り番号を記入した竹まな板に、切り出し線を引きました~!
但し、今日も時間が無いので作業はここまでwww
16.
おかもち図面!ちょっと改良!www
先日、材料に切り出し線を引いたばかりやのに、前から上蓋を開いた時の強度が気になっていて、結局図面を修正!・・・したものの、再度、今度は大幅修正するかな?
17.
おかもち図面、今度は大幅改良!www
見た目UPで上蓋の補強の厚さを薄く!小箱をロゴの焼き印の都合で、テンマクのオカモチ風にレイアウト変更!
流石にもうこれで完成形かな?(^o^)
以上・・・日記の記事一覧の続きについては、ただ今工事中です~。.m(_ _)m
て、色々手戻りも有って、まだおかもち型収納ボックスが完成してないだけだけどwww
また、☆おかもち型収納ボックス(スパイスボックス)製作!☆に関するその他のページは、まだ一部未完成ですが、こちら ↓
・おかもち型収納ボックス図面無料配布について!
・おかもち型収納ボックス制作材料について
・おかもち型収納ボックス制作にお薦めな道具達!
・おかもち型収納ボックス“つくったよPhoto!”一覧
それから・・・
おかもち型収納ボックスの製作図面ご希望の方は
こちら ↓ の注意事項を一読の上
オカモチ型収納BOX制作図面配布ご希望の方へ2016.10.3
ページの内の案内に従ってご連絡ください。
最後に・・・
まだこっちも途中やけどおまけ ↓ www
おかもち型収納ボックスに焼き印を!
にほんブログ村
***********************************************************
超基本DIY木工改訂版 使う道具の選び方から簡単作品づくりまで いちばんや (Gakken mook)
保存版 簡単木工作例100【電子書籍】
道具の選び方から、簡単な木工作品の作り方まで!人気のDIY本一覧!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
管理釣り場のルアーフィッシング
かなり厳しかった
(2025-11-26 18:30:07)
★自然の中で感じること★
今日は暖か
(2025-11-28 17:00:05)
日帰り温泉あれこれ
ばんぶーさんの日帰り温泉記 〜草津…
(2025-11-28 06:30:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: