生まれた赤ちゃんトカゲは翌日にはコオロギを食べ始めます。
もちろん、生きてうろうろしているコオロギを捕まえて丸呑み。
小さい赤ちゃんコオロギだけどね。初めて見たとき感動した
カナヘビとトカゲで合わせて15匹ほど生まれたので、それぞれ2匹ずつを
残して自然に放しました。親を捕まえた場所でね
天敵にやられないで、絶対大人になるんだよ~
下の子泣いてました。
私も稚魚を放流する気分
夏休みの旅行に向けての準備は大変だった。
植物には昨年と同じ自動給水器を設置。
トカゲちゃんたちにも自動給水器を設置!
水をペロペロしてる
80ccほど入るボトルに水を入れると、この青い紐に水が染み出てきます。
2泊3日の短い旅行でしたが、無事に乗り越えホッとしてます。
つーか3泊4日にしたいところ、トカゲのために2泊3日にしました
5日間実家に電車で帰省した時は、虫かごを紙袋に入れ連れて行きました
かなり振り回されてます・・・
餌は、2泊3日くらいなら出発日に多めにあげておけば大丈夫でした
赤ちゃんトカゲのコオロギ丸呑みシーン

必ず頭から呑むんだって

ちょっと苦しそうがんばれ~

呑みこんで頭でっかちになってます
次は冬眠に関する情報や物資を集めねば・・・
PR
Calendar
Comments
Keyword Search