2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

白糸の滝 雪解け水がわき出す 長野・軽井沢町2月21日9時54分配信 毎日新聞浅間山の伏流水が絶え間なく流れ落ちる白糸の滝長野県軽井沢町で2月12日、佐藤泰則氏撮影・・・・・・・・ こんな瑞々しい写真を見ると地球は水と緑の惑星だと改めて実感する。浅間山の雪解け水がわき出す「白糸の滝」「循環」瑞々しい緑の苔に流れ落ち弾け飛ぶ水飛沫信濃川に流れつき日本海へと注ぐ命の循環人々の暮らしそして支え合う生物美しき水と緑の惑星・・・・・・・・例年にない暖冬で、地球温暖化も、遠い話ではない危機感を感じてくる。こんな素晴らしい写真を見ると、今更だけど、自然の有難さを痛感する。写真を見ているだけでも、マイナスイオン効果抜群!癒されます(*^_^*)Micco
2007/02/21
コメント(14)

「井の中の蛙」いつか言える言葉いつも言えない言葉は何故か同じで笑顔は右に左に心は真っ直ぐな道歩いてると自分に言い聞かせ人目憚らず大きく頷く誰も気が付かぬそんな素振りが可笑しく急にテンションが上がる自分だけが温める想いは積み重なり確かなものになる人との摩擦で知る想い人との摩擦で知る孤独それすら大切な自分だけの想いMicco・・・・・・・・確定申告の季節弥生会計は難しいっす(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘでも、もう峠は過ぎた^^¥あと、2~3日で終わりそう♪今日、父が入院しました思ったより大変な状態みたいで母より電話・・・すぐに駆けつけたいけど仕事あるし、子供いるし思うように動けない金曜日に行くと母にメール親不孝だよね(T_T)情けない!!!Micco
2007/02/20
コメント(10)

「砂漠」見渡す限り何もない砂漠を歩いている太陽に照らされて変わる砂の色さえ当たり前のように見逃す感覚が悲しく自分を責める見渡す限り何もない砂漠を歩いている月明かりだけが闇を照らす道しるべあの向こうに何かが待っていると頼り無げに信じてるMicco
2007/02/15
コメント(12)
ぼちぼちいいかなぁ?見送る優しさ使い慣れた笑顔もっと自分出して泣き笑い?!こっぱみじんこの隠しようのない自分曝け出しても恥なんて痛くも痒くもない今までこうやって生きてきたんだからそんなちっぽけなプライドより心から笑える自分への道探したいよ(^_-)-☆若くて薄っぺらな美しさより不細工になっても、本当の美を語れるそんな背筋曲がっていない私が今は好きなんだ(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ小太りの痩せ我慢?!Micco今夜は疲れすぎたので・・・お休み酸欠(*^_^*)
2007/02/15
コメント(10)

買っちゃいました(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ今日はバレンタインということでお菓子な話題で(*^_^*)Nordicミニローズケーキ型アメリカ「ノルディックウェア」社の焼き型です。豪華な模様のバラのケーキが12個焼き上がります。チョコレートモールドローズ型テンパリングしたクーベルチュールチョコレートを流し入れて固めると可憐なバラ型のチョコレートが出来るんです。早く届かないかなぁ?!早く作ってみたい!こんな可愛い型で作ったお菓子きっと、幸せな気分になるでしょうね(^_-)-☆作ったら、またアップしますね(^o^)/Micco
2007/02/14
コメント(6)
yournet.ne.jp 誰ですか?!気になります。話しかけてくださいね^^Micco
2007/02/13
コメント(12)

「衝動」・・・季節外れの向日葵・・・すべてを語りたい誰かひとりでもわかってくれたらとそんなちっぽけで傲慢な想いに駆られる時があるどうして?言葉にできないんだろう?そんな自分を責めたりして小さく膝を抱え込むやぁ~めた!って言葉だけ潔く飲み込む自分に、またうんざり夜が明けて何もなかったような季節外れの向日葵タイヨウはどこなの?!教えてよMicco語れる友と屈託なく語りたいかなぁ^^今夜も疲れた~~~~~~~~寝るぞぉ~~~~おやすみ(^o^)/
2007/02/13
コメント(3)

線路内の女性救助、重体の警察官が死亡Yahooニュースより・・・・・朝から涙が出た。人柄が窺い知れる地域に密着した警察官。こういった方が、亡くなられたと知り心が痛んだ。嫌な話題が多い中、一警察官ではなく地元の人たちからも「宮本さん」と親しまれる警察官だったらしい。職務に忠実というよりも、きっとそういう人柄だったのだろう。命だけは助かりますようにと心の中で祈っていたが、本当に残念で仕方がない。嫌なニュースが多い中、こんな立派な警察官がいるんだ!と救われた気がしていたのに・・・子供が書いた字で、「自転車直してくれてありがとう」とか、花束をお供えにくる近隣の住民たち、インタビューに答えながらも涙する人たち。亡くなられてからクローズアップされるには勿体無いようないろいろなエピソードがある警察官だったようだ。心より宮本巡査部長のご冥福をお祈りいたします。Micco・・・お知らせ・・・【第3回 ビジョン実現セミナー】本当にやりたいことが見つかり、本当にやりたいことを実現する方法が体得でき、本当にやりたいことが実現する!■日時:3月3日(土) 14時~18時30分・・・・19時から懇親会もあります。■会場:環境パートナーシップ協会セミナールーム(大阪府建団連会館2F)講 師:ココロジー経営研究所代表 立山裕二講 師:ビジョンアート代表 原克之■懇親会(同じ場所です) 19時~21時■定員 30名(完全予約制)■会費 6000円(前納制) 現在、早割中(4000円)です。■主催 ビジョン実現セミナー事務局詳しくはココをクリックしてください。
2007/02/13
コメント(16)

「永遠の抱擁」、5000年前の男女か=イタリア発掘調査2月7日15時15分配信 ロイター2月6日、イタリア北部のマントバ近郊で5000─6000年前に埋葬されたとみられる抱き合った男女の遺骨が見つかった。提供写真(2007年 ロイター/Enrico Pajello)(ロイター)なんだか、とてもロマンティック(*^_^*)骨を見て、これほど「愛」を感じたことはありません。この画像から始まる愛の物語の映画が創れそうですね^^生きている間に、結ばれなかった「ロミオとジュリエット」のようにそれを不憫に思った人々が、この愛するふたりをこのような形で埋葬したのでしょうか?!想像力が膨らみ過ぎちゃいます^^見事なまでにも、至近距離で向き合う顔と顔。抱き合った腕、絡み合った足・・・とても、美しく、純粋なものを目にした気がして感動しちゃいました(*^_^*)そこには、確かに「永遠の愛」が存在していますよね。でも・・・このふたりにとっては、掘って欲しくはなかったでしょうね~「ほっといてくれ!」(関西弁でそっとしておいてくれ!)って思ってるでしょうね(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘMicco・・・お知らせ・・・【第3回 ビジョン実現セミナー】本当にやりたいことが見つかり、本当にやりたいことを実現する方法が体得でき、本当にやりたいことが実現する!■日時:3月3日(土) 14時~18時30分・・・・19時から懇親会もあります。■会場:環境パートナーシップ協会セミナールーム(大阪府建団連会館2F)講 師:ココロジー経営研究所代表 立山裕二講 師:ビジョンアート代表 原克之■懇親会(同じ場所です) 19時~21時■定員 30名(完全予約制)■会費 6000円(前納制) 現在、早割中(4000円)です。■主催 ビジョン実現セミナー事務局詳しくはココをクリックしてください。
2007/02/08
コメント(16)
・・・お知らせ・・・【第3回 ビジョン実現セミナー】本当にやりたいことが見つかり、本当にやりたいことを実現する方法が体得でき、本当にやりたいことが実現する!■日時:3月3日(土) 14時~18時30分・・・・19時から懇親会もあります。■会場:環境パートナーシップ協会セミナールーム(大阪府建団連会館2F)講 師:ココロジー経営研究所代表 立山裕二講 師:ビジョンアート代表 原克之■懇親会(同じ場所です) 19時~21時■定員 30名(完全予約制)■会費 6000円(前納制) 現在、早割中(4000円)です。■主催 ビジョン実現セミナー事務局詳しくはココをクリックしてください。Micco
2007/02/08
コメント(0)

デジ倉家電館↑ココが一番お安かったわん♪65700円也♪すごーーーーーーい!!!ロボット掃除機「ルンバ」ちゃん♪忙しい人にはもってこいの掃除機。家具とかに当たったり段差にくると感知し方向転換し、しっかりゴミを吸い込んでくれる。センサーがついていて、ゴミの多いところはちゃんと見つけて掃除してくれるのだぁ~留守の間に掃除させておく。びっくりする事は、掃除が終わるとちゃんと勝手に充電器のところに戻ってるって事。ルンバは色々な方向から吸い取るので、人がする掃除機のように一方方向からばかりでないので、ゴミの取りこぼしが少ない。掃除のしにくいベットの下やソファーの下も、9センチの高さ以内なら、入り込んでお掃除してくれちゃう(*^_^*)近寄って欲しくない場所には、バーチャルウォール2台付きなので稼動区域を設定することも出来るという、賢いロボットちゃん♪ええでねぇ~かい?!すごい吸引力というよりも、丁寧に何度も小まめに吸い取るって感じ^^何か仕事している時でも、くるくる回りながらお掃除してくれるし、留守の間にお掃除してくれたりと、なんだか可愛いお掃除ペットのよう(*^_^*)定価は一般用で79800円くらい^^高いと思うか?!安いと思うか?!Miccoが小金持ちだったら・・・足が悪くなった実家の母にプレゼントしてあげるのになぁ~ヾ(;´▽`A``アセアセでも、元気なら掃除くらい自分でしろって声も聞こえてきそう(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘMicco
2007/02/06
コメント(8)

「たそがれ清兵衛」「隠し剣 鬼の爪」「武士の一分」山田洋次監督・時代劇三部作今まで時代劇は好きではなかった。バッサバッサと不条理に切り捨てる、そんな時代は嫌だと嫌悪していた。しかし、そんな時代の中でさえ人々はささやかな幸せを求めて生きていた。侍たちは誰もみな同じちょん髷を結い、羽織袴と言う姿で女も化粧っけもなく黒ずんだ色の着物しか着ていないような質素な時代。個性的とは、とても言えない風貌の中でありながら生き様という形で強い個性を光らせていた。感情表現も極めて控えめでありながらも、ひとつだけ、この現代にはない凄みは「刀」だった。主君の命令・お家の為といえば、いつでも命を捨てなければいけないという不気味な時代の物語。山田洋次・時代劇三部作幕末の東北に生きた名もない下級武士とその家族、幼馴染との愛を描いた「たそがれ清兵衛」同じく、幕末の東北の下級武士とその家に奉公にあがっていた女中との身分の違いがありながらも、愛する者の幸せを願いあう心を描いた「隠し剣 鬼の爪」これまた、時代は幕末の東北。最愛の妻とのつつましく暮らすお毒見役の下級武士の素朴で確かな幸福感、そんな譲れないものを奪われた妻は夫のために夫は妻のために一分をかけて命をかける姿を描いた「武士の一分」この三部作を見終えて共通していたことは、守るべき愛、本当の幸せとは?!と言う問いかけ。男も女も何にも譲れない大切なものを知った時に見せる一本筋の通った凛とした生き様に、今を生きる私たちに人を愛しきる美しさ・強さを羨ましく何と素敵なことなのかと・・・「譲らない心・譲れない愛」は、ありますか?!と・・・問いかけられた気がした。Micco
2007/02/05
コメント(6)

「あたしは元気です」編みかけのセーターは針がついたまま伝えたい言葉を打ち込んだメールは未送信のまま何もかも中途半端で臆病なあたしだけどあなたへの想いだけは止めれないそれだけであたしは元気ですそれだけで女は元気なのですMicco
2007/02/02
コメント(6)

妻は辛いよ?!夫も辛いよ?! 妻の居ない夫の生存率は 妻の居る夫の1/2 要するに、夫の居ない妻は長生き出来て 妻の居ない夫は早死にする 逆に夫の居る妻は早死にし 妻の居る夫は長生きする傾向とのことらしい でも、そんな悲しい事言わず・・・ パートナーと仲良く長生きするためのコツは 1.感謝の言葉を言おう 2.家事をしよう 3.恋人時代のようにスキンシップをしよう だそうです^^ これって全部、男性側へのアドバイスだね(*⌒∇⌒*)テヘ♪ Micco
2007/02/01
コメント(10)

先日、母の看病に行ったばかりなのに・・・ 今度はMicco自身が右足がどうもおかしい(^_^;) 去年の12月くらいから兆候はあったけど、 どうも変な痛みがあり眠り辛かったけど この前、ちょっと小走りしようとした途端 思いっきり転んでしまった^^ 石ころも段差もないまっ平らな道路の真ん中でヾ(;´▽`A``アセアセ 勿論ひざっ子増は擦り剥くし痛いの何のってありゃしない! どうも、足の付け根がおかしいので、病院に行ってみた。 レントゲンの結果、背骨、坐骨の辺りの何番目かの骨に軟骨が出来ていて それが悪さして痛みや痺れを起こしてたらしい。 立ち仕事だし冷えも原因のようで血流が悪いらしい。 やっぱ、冷えは怖いね~ 元々薄着だけど、もうちょっと年齢も考えて ぬくぬくしなきゃね(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ 今のところ、お薬をもらって何とか凌いでるけど・・・ 母のようになるのかもと思うと、今から注意しなきゃと痛感しちゃいました^^ Micco
2007/02/01
コメント(14)
全15件 (15件中 1-15件目)
1