ぼくはHAL!

ぼくはHAL!

05.11.25-26 鬼怒川

2005.11.25-26 鬼怒川温泉旅行


【2005.11.25 1日目】
11:30
お寝坊さんなハル(というか全員?)に合わせ 遅めの出発
行きは宿に向かうだけで どこにも寄る予定はないので ゆっくり出発しても大丈夫
チャイルドシートに乗ったハルは...いつものとおり オヤスミナサイ...

鬼怒川温泉へは 首都高から東北自動車道に乗って行く
うちからは 順調に行くと3時間くらいで着く予定
道も温泉も 混んでしまうと色々大変そうなので
ダンナが1日会社を休み あえて金曜日出発にしたのだ
混んでないといいなぁ


     「どこにいくのかなぁ...zzz」
051125鬼怒川温泉1


14:00
せっかく平日出発をしたのだが 首都高の渋滞に巻き込まれてしまった...
2時間かかって やっと佐野SAに到着した
ぐっすり眠っていたハルも 目を覚ました様子
ハルは寝起きのおっぱいを飲み 私たちはちょっと遅めのお昼ご飯を食べることにした

栃木に行くと どうしても餃子が食べたくなってしまうのは 仕方がないこと
サービスエリアでも 餃子を食べてしまうのでしたー


     「ぼくもたべたいよぉ~」
051125鬼怒川温泉2


16:00
東北自動車道を宇都宮ICで降り さらに有料道路に乗り換えて 鬼怒川温泉街に到着
本当は 時間があったら近くのダムを見に行こうかと思っていたのだが
渋滞で思わぬ時間がかかってしまったので 宿に直行した

今回泊まる宿は 彩里の宿「大滝」
ハルがいるので ゆっくりとお食事ができるように
朝夕両方ともお部屋でお食事ができる宿を探し
お風呂も良さそうだったのでここに決めた

夕食は18時から
それまでは交代で温泉に入りに行き ゆっくりと過ごした
お風呂では ハルを入れられるかどうかの偵察もしたのだが
いかんせん 温度が熱すぎたので 温泉デビューは断念


     「ここはどこだぁ?」
051125鬼怒川温泉3


18:00
さぁ 夕食の時間です!
お腹もちょうど空いていたし 楽しみだね!
内容は マツタケなど やっぱり山のものが中心かな
なかなかおいしかった

お食事中のハルは とてもいい子でいられた
バクバク食べるママを横目に 1人でキャッキャと遊んでいてくれた

ところで こういう温泉宿で食べるご飯って なんだか楽しい
浴衣を着て いつもと違う場所で 違うものを食べるからかな
レストランの食事とも違う 独特の雰囲気が好きだなー


051125鬼怒川温泉4


19:00
お腹もいっぱいになったところで ゆっくり休憩
おりこうさんでいられたハル
おとうちゃんにたくさん遊んでもらいなさい♪

さて 次はハルのお風呂の番
大風呂に連れて行って シャワーで済ませるか
部屋に付いているお風呂に入れるか...

...やっぱり楽なので お部屋のお風呂に入りましょう!
温泉は また今度の機会に入ろうね


     「うきゃきゃきゃっ!!」
051125鬼怒川温泉5


21:00
ハルもお風呂に入り さっぱりしたところで そろそろおねむ
お布団の上で うとうとし始めた

たくさん寝てたけど 長時間移動だったのでやっぱり疲れちゃったかな?

しばらくすると はっ!と目覚めたハル
(このまま寝てくれるかと 淡い期待を持っていたのだが...)
はいはい おっぱいね
結局いつもと同じように おっぱいを飲みながらじゃないと 眠れないのだった...

私たちも疲れたので まもなく一緒に寝ることに
家族3人 川の字になって布団で寝るのは初めて!
真ん中に 私の布団に入って寝るハル
ダンナに「こっちに寝返ってハルの事つぶさないでね!」とさんざん注意したのだが
すると 意識しすぎたのか 自分の布団のものすごい端っこで眠っていた 笑

では みなさん おやすみなさい
明日はダムを見に行きますよ~!


     「おやすみなさい...」
051125鬼怒川温泉6


【2005.11.26 2日目】
08:00
おはようございます!
朝食の時間ですよ~

ところで このホテルでは 「お寝坊プラン」というのがあって
通常10時のチェックアウトを 12時まで延長できるのだ
お寝坊な私たちにはぴったりのプラン!

ということで 朝ご飯が運ばれてきたときには
布団は1枚ひいたまま残してもらい そこにハルを寝かせておいた
おかげでゆっくり朝ご飯を食べることができた





11:00
朝ご飯を食べ終わり 交代で朝風呂に入った
通常のチェックアウトの時間は過ぎていることもあり お風呂は貸切状態
パリっと澄んだ晴天の中 気持ちよい朝風呂だった

すっかり目覚めたハルも お着替えを済ませ
あとは連れて出てもらうのを待つばかり


     「ぼくもういけるよ!」
051126鬼怒川温泉7


12:00
チェックアウトを済ませ キレイなもみじがあったので 記念撮影
紅葉は ピークは過ぎてしまったものの まだまだキレイ
こんなに色づいている木々が 道中たくさん見られた

ところで 「お寝坊プラン」はベビー連れの急がない旅にはとてもよいプラン
いつも昼まで寝ているハルのペースも乱さないし
急いで準備をさせたり片付けたりもしなくてよい
不意にぐずってしまっても 時間に余裕があるから大丈夫!
旅程が詰まっている場合は ちょっとゆっくりしすぎだけど
急がないなら オススメかな


     「きれいないろだねー」
051126鬼怒川温泉8
051126鬼怒川温泉9


13:00
さぁ ここからは ダンナの趣味である ダムめぐり
(なぜだか全く分からないが ダンナはダムが好き...)
鬼怒川からすぐ行ける「川治ダム」と「五十里ダム」を目指した

まずは「川治ダム」から
私は特にダムファンではないのだが やっぱり間近で見ると
大きいダムは迫力があっておもしろい
こっち側は 断崖絶壁
あっち側は きれいな湖
本当は 放流シーンが見られたら一番おもしろいんだろうけどなぁ


     「だむだむだむだむ」
051126鬼怒川温泉12
051126鬼怒川温泉13


14:00
次は「五十里(いかり)ダム」
こちらのダムは 先ほどの川治ダムと比べてちょっと小さめ
それでも迫力は十分

こちらには ダムの詳細情報がいろいろ見られる
豪華な広報館が併設されていた
ゆっくり中を見たかったのだが(ダンナは;) お腹が空いたハルがぐずりだした
ママとハルは車でおっぱい ダンナは広報館の中へ...

1日に2つもダムを見ることができて よかったね 笑

ということで ここからは 宇都宮をめざします
お昼ご飯をまだ食べていなかったので そう 目的は餃子!


     「ママ ちょっとこわいよ」
051126鬼怒川温泉10
051126鬼怒川温泉11


15:00
宇都宮に到着
お腹はもうペコペコ!
さて どこのお店で餃子を食べようか...

本当はちゃんと下調べをして おいしいお店を見つけておき
準備万端で挑めばよいのだが
そういう準備がどうもできない 旅下手な私たち
ハルもいるので 入りやすいお店重視で 適当に探してみた

結局駅の近くに「みんみん」があったので
王道を食べておくかということで ここに入った

スリングから顔だけ出したハルは 色々声をかけられ
私たちは おいしい餃子を堪能した


     「ママ またぎょうざ?」
051126鬼怒川温泉14


16:00
今回の旅の予定は全て終了!
ボチボチ 帰るとしますか

夕方だったこともあり 帰りの車でのハルは ぐずぐず大魔王
全然チャイルドシートに乗せられない...
おっぱいをあげてはカクっと寝て シートに乗せると泣く
...を永遠に繰り返すので もうずっと抱っこすることにした
(私も抱っこしながら一緒に寝てしまうのだが)

途中 ようやく熟睡してくれたので そーっとシートに乗せた
このまま順調に帰れそうだったのだが
首都高に入る前に ひどい渋滞に!
高速を降りて 下道を走って帰った結果 家に着いたのが20時
結構かかってしまった...


     「ママだっこぉ...ムニャムニャ」
051126鬼怒川温泉15


20:00
ただいま~!つかれたね~!
さぁさぁ ハルはお風呂に入って 寝ましょう~

やっぱり疲れたのか ぐずぐずいって
素直にお風呂に入ってくれなかったが
なんとかいつもどおりの時間に寝てくれた


初めてのハルとの旅行
出発前は ちょっと不安もあったけれど
行ってみたらとてもゆっくりできたし
何のトラブルもなく 楽しい旅ができた

温泉に一緒に入れなかったのは ちょっと残念だったけど
これから何度でもチャンスはあるからね

ハルの初めての旅行は どうだったかな??







© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: