ありがと♪

ありがと♪

Jan 13, 2008
XML
カテゴリ: なんでもない日
昨日の土曜日、関東地方は雨で 予定していたゴルフはキャンセル。

午前中は 家事をして過ごし、午後から 着付けのお稽古に行きました。
月曜日が祝日のためお休みなので その振り替えのお稽古と
来月2日に 赤坂の某ホテルで行われる 新年会の打ち合わせ。

お稽古を始めたばかりのときに、
先生に着付けていただき 初参加した新年会 から
2年が経過した今回は もちろん自分で着ます。
先生と相談のうえ 以下のように決定しました。


( 紋をつけず 訪問着感覚で着られるよう 仕立ててあります )
裾模様と同じ 紅色の重襟を付け 
黒地に金の亀甲模様の帯を 締めます。
帯揚げ & 帯締め は 薄い橙色と金色系。



私の着物や小物類は 全て 母が残してくれたもの・・・



私の母は 躾面等で非常に厳しい人でした。
「 そんなことをしてはいけない 」 「 こうしなければいけない 」
と 口煩く言われ続けて育った私は 
幼い頃には 萎縮気味の お利口さん。
現実の私をご存知の方々は 「 えぇ~ うっそでしょぉ~ 」 
と 仰るでしょうね (汗)



結婚してからも 違和感はなくならず、ずっと距離を置いて暮らしていました。

そんな母が 急逝し、親不孝ばかりしていたことへの償いと
少しでも 母を理解したくて 始めた着付けのお稽古。

着物に触れ、着付けに係わるごとに
「 女の子は、不味いものを 口にしてはいけない

と 言い、実際に そのように育ててくれた母に対して
感謝と 尊敬の気持ちが 自然と湧いてきます。

『 ジャンクフード大好き 』 『 お洋服はバーゲンでしか買わない 』
私ですが、人格の根底には 母の想いが 確かに備わっています。





夜は 娘と 自宅近くのレッドロブスターで お食事。

・・・ったく ・・・ウチノコトキタラ
ロブスタースチームを 一人で2尾も平らげた! (汗)
レッドロブスターだから許すけど、
高いレストランには 絶対一緒に行きたく無い (笑)



娘と一緒にいると いつも同じコトを感じます。
この子は どうして こんなにも楽しく幸せに生きていけるのかしら?
ってね。

かわいい容姿をしています ( 親の欲目もあるけど )
頭も悪くない
好奇心が旺盛で 話題が豊富、
そんな自分は 多くの人から愛され、幸せで当然と 
自信に満ち溢れています。

厳しく育てられたことが嫌だった私は
娘には 「 オールOKよ♪ 」 って ほとんど規制を加えませんでした。
だから、天真爛漫で 思いっきり自由人。

何でも話し合えるし、一緒にいればお互いに楽しいし、
関係は とっても良いのですが・・・
私が死んでも、思い出して 尊敬の気持ちを抱くようなことは 
決して無いでしょう (笑)



自信満々の要因
『 彼女は 反省しない! 』 んです。

一方、私は、反省という後悔をして、
自分を責め、「 あぁ~私はダメ人間だ 」 と 卑屈になるタイプ。

前回の日記を書きながら 今の私に出来ることを 精一杯やって
精一杯出来なかった場合も 
そのことで自分を責めるのは 止めにしようと決意した私。

「 何であれ 起こったことは もーしかたないの。
  さあ 次いってみよう! 」
って、いつもそんな生き方をしている娘から、
昨日は、『 即 行動! 』 の エネルギーを貰いました。



と・・・ こんなことがあったのですから
ロブスター2尾なんて 安い!!!? ですね (爆笑)




junhiroさん曰く 書いたらちょー顰蹙かいそう な こと
ゴルさんは 
『 女性が落ち込むテーマというのは普遍的に、たった一つだよねぇ? 』
と 分析なさっていました。
これって なんでしょう? 
私も すっごく気になります (笑)

皆様 心配かけてごめんなさい。
そして
ありがと♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2008 05:44:45 PM
コメント(26) | コメントを書く
[なんでもない日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母娘(01/13)  
junhiro65  さん
BGさんのお嬢さんですからさぞかし、、、
会ってみたい(笑

我が家ではチビスケ達はまだまだ幼いですが、とはいえ1号は今日で12歳になり、特に背伸びをしたがる彼との距離の置き方にどう対応したら良いのかを迷い始めたjunhiroです

こんな時のjunhiroの両親はどう考えていたのかなぁって思ったりします

こうやって、親が子供から学ばせてもらっているのですね、きっと、、、

ところで前回の日記の私の予想、お子チャマな私は全く見当はずれなことを考えていたようですのでお忘れくださいね!

(Jan 13, 2008 05:44:03 PM)

Re:母娘(01/13)  
Greengrass  さん
娘がいたら、きっと楽しいことでしょうね。
子供がいない私たちは、どうも自分たちの年齢を忘れてしまっていて、同い年のお友だちのお子さんが大きくなってびっくりしてます。

女性が落ち込むテーマ?
私はわからないんですが、なんでしょう?
たった一つなんですか?
(Jan 13, 2008 05:52:55 PM)

Re:母娘(01/13)  
YUKKO.NZ  さん
BGさんのお着物は、江戸前だね。
私の母は飛騨の高山出身なので、京都に近い感覚の着物しかない。
江戸前のスッキリ粋な着物には憧れるなぁ。
いずれにせよ、親の着物を着るって、女ならではの楽しみよね。
素敵に着て、お出ましくださいませ! (Jan 13, 2008 06:40:22 PM)

Re:母娘(01/13)  
アマトリ  さん
 BGさんのお嬢さんは本当にきれいだよね。携帯の写真を見せて頂いた時にビックリしちゃいました。

 うちは娘がだんだん生意気になってきたので、手を焼いています。自分の子は難しいな~っての実感です(爆

 それにしてもBGさんの着物姿きれいです。今年の新年会のブログも楽しみ~!
  (Jan 13, 2008 11:32:09 PM)

Re:母娘(01/13)  
よっしー562  さん
BGさんって娘さんがいたんだ…(^^)
きれいなんだろうな~☆

着付けか…自分で着物が着れたらいいな~って思うことがあります。
まー娘が小さいので習いに行くのは難しいですが…
(Jan 13, 2008 11:55:54 PM)

Re:母娘(01/13)  
リンクッチ  さん
着物ねぇ・・・。

昔は着物美人と呼ばれた私も(若干嘘)太っちゃってから合わせがダメで、直すのも手間かかるし箪笥の肥しに成り果てちゃってるなぁ。
母親がまだ生きてるから実家におきっぱでも管理してくれてるけど、いなくなっちゃったら困るね。

母と娘って何か同姓だからライバル心みたいなのって無かった?うちはあったよ。母親が娘から見て完璧に見えちゃって。その結果反面教師で親が出来すぎだと子供はだらしなくなりましたが。。。
自分が娘持たないで息子だから、その点私みたいな性格は良かったのかなーと思う時があります。 (Jan 14, 2008 01:37:28 AM)

Re:母娘(01/13)  
ゴル さん


呼ばれましたん?!  
ビクッ!(笑

いや~、おちこみ系に関してはサンプル数がチョー少なくてねぇ、
ましてや女性心理への洞察とくりゃ、私、致死的に欠陥児童みたいもので、(ペコ!
普遍的といっても、、“オトコマエ”には、、通用しないよね、 ふふ。

えと、
英語にならない日本語の代表、  → → →  『反省』!
感覚的に、私もどっかに置き忘れて来ちゃったなぁ。
どっかで見つけたりしても拾わないだろうし。

お嬢さまの、これからの明るく充実した人生に、乾杯!

(Jan 14, 2008 12:57:13 PM)

Re:母娘(01/13)  
【アダモ】  さん
うちの娘達もどうなることやら。
上の子と下の子は既に全然違う性格の様ですし^^;

あたしもどちらかと言えば反省と言う後悔は得意なタイプですが(笑)
世の中には悩んだり苦しんだり頑張ったりすれば解決する事とそうでない事があるようなので。
あまり気に病まない方が宜しいかと思われます^^;

そう言えば日曜日の朝、成田のホテルには着物を着た若いお嬢さん達がいっぱい居てびっくりしました。
成人式ですもんね。

何はともあれ、、、ロブスター2尾はあたしも既に無理かも^^;


(Jan 14, 2008 04:45:38 PM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
junhiro65さん

>BGさんのお嬢さんですからさぞかし、、、

さぞかし、、、さぞかし、何?かしら???


>会ってみたい(笑

高くつきますよ (笑)


>我が家ではチビスケ達はまだまだ幼いですが、とはいえ1号は今日で12歳になり、特に背伸びをしたがる彼との距離の置き方にどう対応したら良いのかを迷い始めたjunhiroです

男の子ですから、父の存在は大きいでしょうね。


>こんな時のjunhiroの両親はどう考えていたのかなぁって思ったりします
>こうやって、親が子供から学ばせてもらっているのですね、きっと、、、

そうですね。子供と係わることで学んだこと いっぱいあります。


>ところで前回の日記の私の予想、お子チャマな私は全く見当はずれなことを考えていたようですのでお忘れくださいね!

お子チャマな私 なんて言って、ご自身の細やかな心遣いを
さらっと流そうとするところが 紳士ですね。
junhiroさんの頭に浮かんだこと・・・ そのこと・・・
そのとおり だと思います。
ゴルさんの分析も間違ってない。ソレなの・・・よ。
でもね、茶化して誤魔化すことしかできない
この気持ちも わかってくれるよね・・・(^_^;)

(Jan 14, 2008 08:16:20 PM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
Greengrassさん

>娘がいたら、きっと楽しいことでしょうね。

楽しいですよぉ~ (^O^)/


>子供がいない私たちは、どうも自分たちの年齢を忘れてしまっていて、同い年のお友だちのお子さんが大きくなってびっくりしてます。

子供がいても自分の年齢は忘れています。
母娘 精神年齢は 娘の方が上 みたいだし (汗)


>女性が落ち込むテーマ?
>私はわからないんですが、なんでしょう?
>たった一つなんですか?

シワが増えた
肌に弾力が無く たるんでる
お腹が出てきた
・・・他にもいろいろ
タシカニ ヒトツジャナイ!!! (爆)

(Jan 14, 2008 08:22:53 PM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
YUKKO.NZさん

>BGさんのお着物は、江戸前だね。
>私の母は飛騨の高山出身なので、京都に近い感覚の着物しかない。
>江戸前のスッキリ粋な着物には憧れるなぁ。
>いずれにせよ、親の着物を着るって、女ならではの楽しみよね。
>素敵に着て、お出ましくださいませ!

江戸前、京風、粋、モダン、いろいろ表現があるけれど
私は まだそのあたりの違いが 良く解らないの(~_~;)
母が着ていた着物、私に着せたくて仕立てておいてくれたもの
先生が仰るには、ほとんどが 「 通好み 」 らしいです。
ん~ あわぁ~いピンクのお花模様 なんて着物は
数多い在庫の中でも 無いですから・・・
そーゆーこと なのかしら?

(Jan 14, 2008 08:30:30 PM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
アマトリさん

> BGさんのお嬢さんは本当にきれいだよね。携帯の写真を見せて頂いた時にビックリしちゃいました。

ありがとうございます m(__)m


> うちは娘がだんだん生意気になってきたので、手を焼いています。自分の子は難しいな~っての実感です(爆

お仕事柄、百戦錬磨のアマトリさんだからこその実感なんでしょうね。


> それにしてもBGさんの着物姿きれいです。今年の新年会のブログも楽しみ~!

着物はきれいでしょ♪ (笑)
写真アップできるような画像処理技術 習得しなくちゃ! (爆)

(Jan 14, 2008 08:38:24 PM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
よっしー562さん

>BGさんって娘さんがいたんだ…(^^)
>きれいなんだろうな~☆

娘のことを書いたのは これが初めてですね。
娘はね、きれいよ、父親似 だから (笑)


>着付けか…自分で着物が着れたらいいな~って思うことがあります。
>まー娘が小さいので習いに行くのは難しいですが…

私が着付を習い始めたのは 娘が成人してから。
いつだって始められることだから 焦らなくても大丈夫よ (^_^)v

(Jan 14, 2008 08:53:20 PM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
リンクッチさん

>着物ねぇ・・・。

・・・ウザイ存在だったわ、過去には (笑)


>昔は着物美人と呼ばれた私も(若干嘘)太っちゃってから合わせがダメで、直すのも手間かかるし箪笥の肥しに成り果てちゃってるなぁ。

リンちゃんなら 似合うと思うよ♪
ゴルフウェアの次に ね!


>母親がまだ生きてるから実家におきっぱでも管理してくれてるけど、いなくなっちゃったら困るね。

そうね、大切なことに気付くのは そうなってから・・・なのよ。


>母と娘って何か同姓だからライバル心みたいなのって無かった?うちはあったよ。母親が娘から見て完璧に見えちゃって。その結果反面教師で親が出来すぎだと子供はだらしなくなりましたが。。。

ライバル心はなかった。
あったのは、母のような生き方をしたくない という 反抗心。
でもね、結局は 似たような生き方をしている かも・・・


>自分が娘持たないで息子だから、その点私みたいな性格は良かったのかなーと思う時があります。

リンちゃんは いいお母さん よね。
男らしい振舞とは裏腹の 
女らしい内面に いつも ドキッとするし・・・(*^_^*)

(Jan 14, 2008 09:00:08 PM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
ゴルさん

>およっ、    
>呼ばれましたん?!  
>ビクッ!(笑

「 体育館の裏で待ってるからね 」
爆!!!

>いや~、おちこみ系に関してはサンプル数がチョー少なくてねぇ、
>ましてや女性心理への洞察とくりゃ、私、致死的に欠陥児童みたいもので、(ペコ!
>普遍的といっても、、“オトコマエ”には、、通用しないよね、 ふふ。

前向きになれるメッセージ ありがとうございました。
とっても嬉しかった (*^_^*)


>えと、
>英語にならない日本語の代表、  → → →  『反省』!
>感覚的に、私もどっかに置き忘れて来ちゃったなぁ。
>どっかで見つけたりしても拾わないだろうし。

私も 燃えるごみの回収日に捨てた!
そっか・・・英語にはならない言葉 なんですね?
学校で教わる Reflectionって ニュアンスが違うんでしょうね。


>お嬢さまの、これからの明るく充実した人生に、乾杯!

ありがと♪
お嬢様のお母様にも 乾杯! してね (笑)

(Jan 14, 2008 09:16:21 PM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
【アダモ】さん

>うちの娘達もどうなることやら。
>上の子と下の子は既に全然違う性格の様ですし^^;

ウチもそう、全然違います。
親は同じ(ハズ)なのに (笑)


>あたしもどちらかと言えば反省と言う後悔は得意なタイプですが(笑)
>世の中には悩んだり苦しんだり頑張ったりすれば解決する事とそうでない事があるようなので。
>あまり気に病まない方が宜しいかと思われます^^;

ですね♪ 出来ることを出来る限りやる!
そのことにエネルギーを費やしたいです。


>そう言えば日曜日の朝、成田のホテルには着物を着た若いお嬢さん達がいっぱい居てびっくりしました。
>成人式ですもんね。

今日も大勢見かけました。


>何はともあれ、、、ロブスター2尾はあたしも既に無理かも^^;

今日は寿司屋で やられました・・・ (ーー;)
もう一緒に食事したく無いかも (T_T)/~~~

(Jan 14, 2008 09:27:47 PM)

Re:母娘(01/13)  
shinma2  さん
土曜はゴルフに行きました。アホです(^^;

同級生が言ってましたがウチの娘は誰に似たんだか。。。と考えてみたら自分の心の中にある本音や本心そのままだったって。自分と表裏一体なのかもね~

落ち込むテーマなんて、女性とか男性とかあんまり関係なくて、結局ひとそれぞれなんじゃないかと。
う~ん、結局自分には重大なことも他人には小さい事の方が多いのかもね(^^;
(Jan 15, 2008 12:30:36 AM)

Re:母娘(01/13)  
ゴル・第2弾 さん
はい、、、

お嬢様の、お母様の、お母様に、心を込めて乾杯!

偽グランマにも、、、仕方ないか、冷蔵庫のなかにあったシャンペンで乾杯ね!

(Jan 15, 2008 03:41:48 PM)

Re:母娘(01/13)  
僕も 旦那さんに 携帯の写真 見せていただきました
奔放な性格だと 聞かされましたが
BGさんの 遺伝じゃないかってそのとき思いましたです

多分今でも そう確信していますが...

(Jan 15, 2008 07:35:59 PM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
shinma2さん

>土曜はゴルフに行きました。アホです(^^;

お疲れ様でした m(__)m


>同級生が言ってましたがウチの娘は誰に似たんだか。。。と考えてみたら自分の心の中にある本音や本心そのままだったって。自分と表裏一体なのかもね~

反発してきた母と 同じ価値観、同じ選択をしている
と 感じることがあります。
私と娘は 全く違う性格ですが、
娘も そのように感じることが あるのかもしれませんね。


>落ち込むテーマなんて、女性とか男性とかあんまり関係なくて、結局ひとそれぞれなんじゃないかと。
>う~ん、結局自分には重大なことも他人には小さい事の方が多いのかもね(^^;

小さなことだって、ちゃんと解ってるの。
それでも拘らずにいられない 自分が情けなくて落ち込んじゃう。
でも、もう大丈夫♪ 始動しはじめたから・・・(^O^)/

(Jan 16, 2008 05:46:31 AM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
ゴル・第2弾さん

>はい、、、

>お嬢様の、お母様の、お母様に、心を込めて乾杯!

ありがと・・・ (^_^;)


>偽グランマにも、、、仕方ないか、冷蔵庫のなかにあったシャンペンで乾杯ね!

乾杯♪
ちょっと・・・キガヌケテル(・・???カモ???

(Jan 16, 2008 05:49:56 AM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
みのさん6320さん

>僕も 旦那さんに 携帯の写真 見せていただきました

ソレハ・ソレハ・・・ ^_^; ドモドモ デシタ


>奔放な性格だと 聞かされましたが
>BGさんの 遺伝じゃないかってそのとき思いましたです

娘は 父親に ですよぉ~


>多分今でも そう確信していますが...

ははは・・・
私も 本質的には自由奔放な性格なんでしょうね、きっと。
折れた羽は、もうすぐ完治することでしょう。
きっと 大きく羽ばたいてみせます ヽ(^。^)ノ

(Jan 16, 2008 05:53:59 AM)

Re:母娘(01/13)  
BGさんのお嬢さんってさぞかし、、、美しいんでしょうね?!?!

っとあえて言葉に出してみる。爆笑

今日のBGさんのブログを読んで亡き父の事を思い出しました。

父が他界して早20年が過ぎました。父となったトラは自分の父以上に
なれるのだろうか?と考えてしまいます。

それほど父と言うのは偉大だったように思えます。

きっとお嬢様もBGさんを心の底では尊敬していると思うな~!

日本に言ったらお嬢さんも一緒に飲みましょう。笑


(Jan 16, 2008 09:04:56 AM)

Re:母娘(01/13)  
ケムちゃん  さん
こんばんは

2年前の着物も綺麗でしたね。
娘さん、お綺麗なんですね? 母親に似なかったって?

見てないので何とも(^^;

打ちは来年が成人式なので、着物屋さんから電話やDMがバンバン来ます。
着物も決まっていないのに、写真屋さんに着付けと撮影はお願いしてあるんです(^^;
(Jan 16, 2008 09:40:04 PM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
トラきち@LAさん

>BGさんのお嬢さんってさぞかし、、、美しいんでしょうね?!?!
>っとあえて言葉に出してみる。爆笑

それは「???」ってこと? (笑)


>今日のBGさんのブログを読んで亡き父の事を思い出しました。

>父が他界して早20年が過ぎました。父となったトラは自分の父以上に
>なれるのだろうか?と考えてしまいます。

お父様 お若くして亡くなられたのですね。


>それほど父と言うのは偉大だったように思えます。

トラちゃんも素晴らしい父親振りを発揮しているけど
それは トラちゃんのお父様が偉大だったから なのでしょう。


>きっとお嬢様もBGさんを心の底では尊敬していると思うな~!

それはナイ!ナイ!! 
でもね
「頑張るねぇ~」
「大好きだよ」
って 褒めてくれるの。
それが とっても嬉しくって・・・ (*^_^*)


>日本に言ったらお嬢さんも一緒に飲みましょう。笑

高くつくよぉ~
潰されるよぉ~ (爆) いいの?

(Jan 17, 2008 06:32:14 AM)

Re[1]:母娘(01/13)  
MARIKO-BG  さん
ケムちゃんさん

>2年前の着物も綺麗でしたね。

着物は 綺麗でしたよ、タシカニ・・・(汗)


>娘さん、お綺麗なんですね? 母親に似なかったって?
>見てないので何とも(^^;

外見も性格も
ちりとてちん の方は 母親似なんですが、下の娘は父親似。
べっきー似 って よく言われてる (笑)


>打ちは来年が成人式なので、着物屋さんから電話やDMがバンバン来ます。
>着物も決まっていないのに、写真屋さんに着付けと撮影はお願いしてあるんです(^^;

来年、ってことは ほぼ1年先 ですよね? キガハヤイコト(^_^;)
上の娘の成人式の時は 全て母にお任せ!だったのですが
下の娘の時は 既に他界していて・・・
そんな時って つくづく想うんですよね、親の偉大さを・・・
来年、写真が出来たら みせてね♪

(Jan 17, 2008 06:40:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

MARIKO-BG @ Re[1]:打ってきたよぉ~(04/06) トラきち@LAさん >は(* ̄▽ ̄)ノろぉ(…
トラきち@LA @ Re:打ってきたよぉ~(04/06) は(* ̄▽ ̄)ノろぉ(* ̄O ̄)ノ >その…
MARIKO-BG @ Re[1]:打ってきたよぉ~(04/06) 五月さつきさん >長くて軽いドライバ…
MARIKO-BG @ Re[1]:打ってきたよぉ~(04/06) OKUMAさん >ははは~靴の代わり…
五月さつき @ Re:打ってきたよぉ~(04/06) 長くて軽いドライバー、今シーズンのはや…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: