まっさんの道楽日記

まっさんの道楽日記

PR

Profile

☆ まっさん ☆

☆ まっさん ☆

Comments

yakon2007 @ Re:amebaブログへ移転のお知らせ(03/11) 何しろ、引越しの時期ですから、そんな気…
テントマン@ Re:amebaブログへ移転のお知らせ(03/11) こんばんは、アメブロは書き込みしやすい…
Taka@ Re:amebaブログへ移転のお知らせ(03/11) いらっしゃいませ。 ついにアメブロへ移…
☆ まっさん ☆ @ Re[1]:amebaブログへ移転のお知らせ(03/11) たこおやじさん >あら、いっちゃうのね …
☆ まっさん ☆ @ Re[1]:スズキの嫁入り♪(03/08) Takaさん >お婿さんは爆っておられまし…

Freepage List

2011.12.26
XML
カテゴリ: 日記

結局、昨日は一人チキンパーチーをした後

以前作ってたHIDライトの改良をしてました

今度のはこんな感じ

SH3H02190001.jpg

ホームセンターで見つけた980円のハンディライトの中に

バラストまでぶち込んで、バルブを移殖

バッテリーBoxに直接取り付けて使うようにしてみました

SH3H02180001.jpg

でもまだ、灯りの集光がイマイチですわ。。。。

SH3H022200010002.jpg

偏ってますwww

なんとかならんもんかなぁ~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.26 12:51:09
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:HIDライト Ver 2(12/26)  
レンズでしょうね。 こういうのは難しいですよ。
でも自分ナリで楽しいですよね。^^ (2011.12.26 16:47:13)

Re[1]:HIDライト Ver 2(12/26)  
おやじん1091さん
>レンズでしょうね。 こういうのは難しいですよ。
>でも自分ナリで楽しいですよね。^^


こんばんわ~
原因はリフレクターなんですよ(^^;
判ってるんですけど、そこを解消する代用品が見つからないんですわ(泣)
お金掛かると意味ないし・・・中々上手く行きませんww (2011.12.26 21:51:17)

Re:HIDライト Ver 2(12/26)  
集光は 裏のレフ版効果でしょうねぇ~!
プラ素材であったら 発熱でなおさらしんどいかも??
原付のヘッドライトでよさそうなのを使うのもいいんじゃない??でしょうか。ぱぱより
手作りがんばれ~~!! (2011.12.27 00:29:42)

Re:HIDライト Ver 2(12/26)  
ガイ227  さん
大雪で釣りに行けないけど内職やってますね~。
シーズン終わるまでに完成してね!(笑)
(2011.12.27 12:35:36)

Re:HIDライト Ver 2(12/26)  
yakon2007  さん
電気は、どうも弱くて化けが得意でした?トンネルの勉強は、
抜け出るとカラッポでした。試行錯誤が楽しいですネ。 (2011.12.28 00:42:25)

Re:HIDライト Ver 2(12/26)  
たこおやじ さん
器用やなあ
あとは、バッテリーがどれだけ持つか?
ですね (2011.12.28 16:26:52)

Re:HIDライト Ver 2(12/26)  
ネコなまず  さん
H4ベースにしたらバーナーの周りの遮光板取らんと
片側の光が遮断されるよ~
(2011.12.28 22:48:00)

Re:HIDライト Ver 2(12/26)  
ネコなまず  さん
H4ベースにしたらバーナーの周りの遮光板取らんと
片側の光が遮断されるよ~
(2011.12.28 22:51:12)

Re[1]:HIDライト Ver 2(12/26)  
じゅんちゃん2号室さん
>集光は 裏のレフ版効果でしょうねぇ~!
>プラ素材であったら 発熱でなおさらしんどいかも??
>原付のヘッドライトでよさそうなのを使うのもいいんじゃない??でしょうか。ぱぱより
>手作りがんばれ~~!!
-----
こんばんわ~
HIDバルブはハロゲンに比べると熱量は少ないので直接ガラス部分につかえなければプラ素材でもOKなんですよ!
また詳しくは、アップしますね! (2011.12.30 19:43:56)

Re[1]:HIDライト Ver 2(12/26)  
ガイ227さん
>大雪で釣りに行けないけど内職やってますね~。
>シーズン終わるまでに完成してね!(笑)
-----
こんばんわ~
ヤリの塩辛作って見たいので来年そうそうに使える様頑張ります♪ (2011.12.30 19:45:58)

Re[1]:HIDライト Ver 2(12/26)  
yakon2007さん
>電気は、どうも弱くて化けが得意でした?トンネルの勉強は、
>抜け出るとカラッポでした。試行錯誤が楽しいですネ。
-----
こんばんわ^
そうなんですよね!作ってるのが楽しいです!
だってこの時期の私の本命は
烏賊じゃなくってメバルですもん(笑)
でも作り始めたんでキッチリ作り上げたいと思います♪ (2011.12.30 19:48:06)

Re[1]:HIDライト Ver 2(12/26)  
たこおやじさん
>器用やなあ
>あとは、バッテリーがどれだけ持つか?
>ですね
-----
こんばんわ~
中古バッテリーを貰ってきたんですがこれで4時間ぐらいでした(^^;
貰ってきたままで4時間なので満充電でどれぐらいかですね・・
(2011.12.30 19:55:42)

Re[1]:HIDライト Ver 2(12/26)  
ネコなまずさん
>H4ベースにしたらバーナーの周りの遮光板取らんと
>片側の光が遮断されるよ~
-----
こんばんわ~
遮光板!取れない理由が有るんだわ。。。
写真のように偏ってるのは遮光板のせいですわ。それは分かってるww
流石やね~これで何が着いた状態なのか分かるのは!
マニアの証です(爆)
また暇が有ればアップしますので意見宜しく♪ (2011.12.30 20:00:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: