2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

本日2つ目。1月22日(火)の弁当 今日も今日とて…普通の弁当ですぅ中学生弁当(1/22分)*264*肉じゃが、きゅうりのベーコン巻きほか…●肉じゃが絹さやの塩茹でを添えてます^^●玉子焼き(青ねぎ、紅しょうが入り)お好み焼きみたいな味です♪うまい!ボリュームもあるよ~●きゅうりのベーコン巻きこれはチョコチョコ登場してますね~~●かにかま●プチとまと免許の更新で思い出す…懐かしいあの時3月13日…忙しくてブログをお休みしていた中の一日。。。免許の更新をしてきました♪いよいよゴールド免許です(@^0^@)免許を取りに行ったのが、ワタシがうん十歳の時でして…「どうしてこの年になって免許を取ろうと思ったの?」…と教習所の教官たちに聞かれたもんでしたぁ教官って たいてい毎時間変わるじゃないですか~変わるたんびに聞くんだもん やれやれ~~この時、yuuは小学校3年生!教習所に通うとなると時間けっこうかかるから~yuuの夏休みをアテにして、その頃申し込んだんですぅ ぷぷオカンを置いて何時間も家をあけれないし、お昼ごはんも食べさせないといけないし…だから夏休みにyuuに家にいててもらって 何もかんも世話を頼んで私は教習所へ~~yuuはまだ小学校3年だったから、心配といえば心配だったけど~(特にお昼ご飯の時に使う火の始末が心配~)yuuなら大丈夫!って信じて。。。私はyuuとオカンの為にとにかく一日でも早く免許を取ること! ホンマ必死のパッチでしたよマジ必死にがんばったので、ストレートで思ってたより早く免許も取れて バンバンザイ♪yuuもすっかり料理の腕前を上げて(笑)万々歳!!! (≧∇≦)免許の更新のたびにアノ時の大変だったことを思い出して懐かしむのでありましたぁ~いつもありがとう^0^今日もみなさんに たくさんのうれしいことがありますように… 【プチうれしい生活】へお越しいただき ありがとうございます♪応援のクリックをプチっ♪っとヨロシクお願いします (^-^)/ HOME
March 15, 2008
コメント(16)

1月21日(月)お弁当です~(^^;) まだまだ追いつかないよぉ。。。中学生弁当(1/21分)*263*牛肉の時雨煮、ポテトサラダのハム巻きほか…●牛肉のしぐれ煮●ポテトサラダのハム巻きこの日は、じゃがいも、卵、ミックスベジタブル、マヨネーズ…だったと思います(笑)なんせ、だいぶ前のお弁当ですので~~あはは…●卵焼き●ブロッコリー●ご飯の上に梅干とおじゃこここ何日か忙しくて また数日ブログの更新をお休みしてしまった…ほんと…ワタシって不器用だから~忙しいとあれこれできなくなるんですよね とほほ器用な人がうらやましぃっすいつもありがとう^0^今日もみなさんに たくさんのうれしいことがありますように… 【プチうれしい生活】へお越しいただき ありがとうございます♪応援のクリックをプチっ♪っとヨロシクお願いします (^-^)/ HOME
March 15, 2008
コメント(0)

2つ目。。。中学生のお弁当(1/18分)*262*鶏肉と玉ねぎのケチャップ炒め、マカロニサラダ他…●鶏肉と玉ねぎのケチャップ炒め塩コショウ少しとケチャップ、ウスターソースをほんの少しスナップえんどうは塩茹でして添えます●マカロニサラダ卵、コーン、きゅうり、マカロニ、マヨネーズ●玉子焼き(かにかま)●ご飯に海苔、梅干、鮭少し♪これは1月17日(金)のおべんとうです♪やったぁ♪金曜だぁ~~ってうれしかったぁ^^「ありがたいこっちゃで…」インフルエンザでこの週は本当にしんどかったんですぅ前までなら食べて治そうとしたけど…今回は食欲がなくて、おかいさん(お粥)もちょっとしか食べれなかったそして…一番つらかったのは食欲がないから献立が浮かんでこなかったこと。。。食べたいものが浮かんでこないって本当につらいです普段はなんとなくすごしてるワタシだけんど健康ってありがたいなぁとつくづく思ったのでした…チャンチャンいつもありがとう^0^今日もみなさんに たくさんのうれしいことがありますように… 【プチうれしい生活】へお越しいただき ありがとうございます♪応援のクリックをプチっ♪っとヨロシクお願いします (^-^)/ HOME
March 11, 2008
コメント(12)

1つ目…中学生のお弁当(1/17)*261*ささみのマヨネーズ焼き、4色ピーマンとおじゃこの甘辛炒め他…/入らない^^;なのでのっけた。。。(笑)●ささみのマヨネーズ焼き何度も登場してます♪ささみのマヨネーズ焼き♪作り方は、前の日記”中学生のお弁当*126*オムレツの中は…^0^ささ身のマヨ焼き他…”を見てね^^●4色ピーマンとおじゃこの甘辛炒め緑は生のピーマン、残りは冷凍のカラーピーマン(赤、黄、オレンジ)野菜を炒めて、おじゃこを投入。チャチャッと炒めて 砂糖、しょう油、みりんで味付け●玉子焼き●プチとまと●ご飯の上に何故かハッシュドポテト入らんかった・・・(^▽^;)そのまんま ボンと乗せるのもアイソないかなぁと思って…プププ切って乗せましたニャハハ(*^▽^*) なんかヘンテコリンになってしもた~~●同じくご飯の上に梅干♪このお弁当は1月17日(木)のんですやりくりダイアリーお弁当や毎日食べたものはノートに記録してあるので便利♪買った食材を肉魚、野菜果物、米麺類パン加工食品惣菜、調味料、お菓子嗜好品などに分けて一緒に記録しています(最初からノートがそんなふうになってますぅ)ワタシったらおもろいことも記録してあるけどね…(>▽<)プププ今年用のノートも主婦の友の12・1月号合併号【やりくりダイアリー】を使用大学ノートに変えたこともあったけど~やっぱ使いやすいし、可愛いし~やりくりダイアリーに戻ってきました家計簿は別に記録~~料理を作ってると いいアイデアが浮かんだりすることもあるしぃ忘れっぽいからノートにとっていますあと、初めて作った料理の家族の反応とか書いたり…不評だったら、改善策を考えて記録しといたら役に立つと思いますぅ晩御飯何にしよ?ってな時も献立ノートが役立つかもしれません、はいいつもありがとう^0^今日もみなさんに たくさんのうれしいことがありますように… 【プチうれしい生活】へお越しいただき ありがとうございます♪応援のクリックをプチっ♪っとヨロシクお願いします (^-^)/ HOME
March 11, 2008
コメント(2)

2つ目の日記です中学生のお弁当(1/16)*260*やわらかビーフソースかつ、切干大根の炊いたん、りんごのはちみつレモン煮ほか…/今日3月10日はお別れセレモニー…●やわからビーフソースかつまだまだしんどかったので手抜きの冷凍食品^^;●切干大根の炊いたん●りんごとハチミツのレモン煮ピンク色が可愛いっしょ♪^^レンジでできちゃう簡単デザート♪作り方はメチャ簡単 リンゴはきれいに洗って皮付きのまんま~適当な大きさに切るレモンはスライスして適当に切る。(これはりんごに混ぜる分です)耐熱容器にりんご、レモンを入れて、レモン汁をかけ、ハチミツもタリラリ~~~とかけるあとはレンジでチンするだけで出来上がり♪(レンジはそれぞれ違うから~時間は???最初は弱めにかけて、様子を見て延長するなりしてネ)●玉子焼き(かにかま)●ご飯にちりめんじゃこ&梅干本日、3月10日は友達のえ○ちゃん&高校の恩師、歌手の聖子ちゃんの誕生日!そしてyuuの中学校では『お別れセレモニー』というのがありまするぅ~3月に入ってから、生徒会の活動が忙しくて部活にほとんど出れない状態のyuuでした卒業式とお別れセレモニーの準備を毎日のようにしていたの~昨日は日曜なのに生徒会の集まりがあったし…大変だにゃぁ~お疲れさん!!今日は本番!どじったりせんと、ちゃんと司会と演奏(生徒会はハンドベルの演奏)できるんだろうか???チョイト心配な母でっす(笑)そして卒業式で読む「送辞」はyuuが文章考えるよう先生に任されましたマジかよ!!!心配、心配・・・マジこれが一番心配っすワタシには絶対できなぁ~~~いすごいよぉ~君は!/////////////////////////////////////////////////////////お休みしている間はコメントなどのスパムの書き込みがいやだったのでコメント欄をはずしてましたごめんなさぁいyuuがPCするとき削除してもらったりしてたけど~今日からぼちぼち更新できると思うんで またコメント欄を復活させましたでも、まだ1月の日記書いてるからね~~めちゃ遅れてますねん(;^_^A アセアセ・・・お返事遅かったり、でけへんこともあるかもしれませんがご了承くださいまし~テヘいつもありがとう^0^今日もみなさんに たくさんのうれしいことがありますように… 【プチうれしい生活】へお越しいただき ありがとうございます♪応援のクリックをプチっ♪っとヨロシクお願いします (^-^)/ HOME
March 10, 2008
コメント(16)
全5件 (5件中 1-5件目)
1