2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
警察小説は数あれど、今一番読めるのは今野敏。立て続けに起こった3件の強盗、窃盗事件を追う48歳のベテランと若い女性刑事のコンビが主人公。指紋認証システムの開発にかかわる元工場経営者ははたして犯罪に関与しているのか。3件の事件に裏にあるメッセージを感じるベテラン。口が重い情報屋の周辺には怪しい人物がいっぱい。お約束の警察内のなわばり争い。長年の勘を確証に変えていく過程が面白い。犯人の気持ちを読むという捜査の進め方が新鮮だった。
2013.03.31
コメント(4)
素人さんといえども、個性派揃いでなかなかのもの。天狗裁き 禁酒番屋 反対車 穴子のから抜けちりとてちん 生中継源平合戦 たいこ腹、など寄席のように 切り紙もあって面白かった。
2013.03.30
コメント(0)
福岡店のオープニングパーティへ。福岡限定オリジナルアロマのおみやしかし、大分のゆず配合って・・・なぜに。
2013.03.29
コメント(0)
ツバキ、一輪咲く。今年はあまり咲かなそう。
2013.03.28
コメント(0)
サスペンス映画で人気を集め、何度もノミネートされながらもアカデミー賞を受けることなかったヒッチコック。最大ヒット作「サイコ」のメイキング物語。「北北西に進路をとれ」を公開した時から始まる。記者から「もう60歳、引退か?」と声をかけられ、憮然とした表情。特殊メイクとアンソニー・ホプキンスの名演の相乗効果で、その表情から体型までがそっくり。背中が丸いシルエット、首が埋もれた横顔がヒッチコックになりきって、すごい。で、「サイコ」の製作にとりかかるが、映画会社は出資を断り、自宅を抵当にいれて自費製作。しかし映倫の検閲がきびしくて思うようにつくれない。今ならどうってことないシーンが当時は大問題だった、というのが時代を感じる。そして、撮影中に彼は倒れた。といった苦難と逆境が続いたとはまったく知らなかった。これまた知らなかったのが、彼の妻アルマが優秀な脚本家で映画編集者で、公私に渡りバックアップしていたこと。試写で不評だった「サイコ」を再編集し、シャワーの場面にあのこわーい音をのせたのはアルマだった。そして、女優や妻と共同執筆する脚本家が登場して、夫婦関係も危うくなった。というエピソードまで交えて、サイコの上映までを描く。初上映の時、ロビーで様子をうかがうヒッチコックの姿に思わず移入してしまった。そして、聞こえてくる悲鳴、驚きの声。観客のオーバーな反応に大笑いしながら、よかったね~ヒッチと安堵してしまった。最後の場面は、ヒッチコックが庭で「まだまだ映画をつくるよ、次はどんなのにしようか・・・」てなことを語る。そこへ一羽の黒い鳥がとんでくる。監督の遊び心がみえて、ニヤリ。またヒッチコック劇場が見たくなった。
2013.03.27
コメント(2)
8名で山歩き。センターまで車で上って、焼米ヶ原へ。南方面を眺めて、山河北方面を眺めて、遠くに海うぐいすも上手く鳴けるようになった。
2013.03.26
コメント(0)
一番好きなお店かもしれない何度行っても飽きることがない、ってそうそう行けないが。今日は同級生3人でランチ。アトランティックサーモンとかカモとか。お宅訪問して帰る。
2013.03.25
コメント(0)
#1 #2 コミックこんなに面白いとは知らなんだ。壬申の乱、天智、天武、持統と続く天皇継承争い全6巻 さすが里中先生!
2013.03.24
コメント(0)
役員交代、1年って早い。決算読み上げて、すぐに終わる。いつも早くていい。
2013.03.23
コメント(0)
yさんお気に入りのお店に連れてってもらう。知らない人は絶対通らない山奥の坂上の古民家にわらわらと女たちが集まってランチ。野菜をふんだんに使ったメニューが素晴らしい。品数多くて、安くて、こりゃ口コミで増えるはず。
2013.03.22
コメント(0)
クラシック映画鑑賞会 ドヌーブとマストロヤンニ主演やっぱりフランス映画は性に合わん。
2013.03.21
コメント(0)
母とお寺へお彼岸参り
2013.03.20
コメント(0)
昨日と打って変わって、気持ち良い晴天。教室のお仲間と6人で山歩き。急な坂を上って、いいながめ。ミモザが黄色い花をたわわにかかえて、キレイ。
2013.03.19
コメント(0)
春の嵐録画した女子フリーを見る。1.キム2.コストナー3.まお盛り上がらない大会だった。
2013.03.18
コメント(0)
くうてんのレストランが一同に会してのバッフェ(何語?)アキが誕プレでもらったチケットでいや~、壮観壮観。スゴすぎるラインナップ、ほぼ制覇して満足満足。
2013.03.17
コメント(0)
1. チャン2. テン3. フェル4. ゆづ テンはチャンを超えそうな勢い。 ダイは不調。
2013.03.16
コメント(0)
昨日からフィギア世界選手権始まる。これでシーズンおしまい。女子シングル、相変わらずカメラは、真央ちゃんばっかり。
2013.03.15
コメント(0)
東海林&椎名の対談気が抜けていたり、ムキになったりで掛け合いが抜群におかしい。
2013.03.14
コメント(0)
今日、開花宣言史上最早、しかも福岡が一番早い去年よりも2週間早いということで、福岡城址桜まつりの予定変更らしい。
2013.03.13
コメント(0)
角川文庫 上巻映画では軽く端折られていて謎だったジャン・バルジャン(マドレーヌ)が市長になった経緯がたっとわかった。なるほど、この時代ならありえそうな話。
2013.03.12
コメント(0)
メロンの箱のような届け物の中身は・・・・成功した友人夫妻にメロンを持参した同級生。なかなか現れない友人、秘書や妻や子の不自然な言い訳。こんな友情って・・・・
2013.03.11
コメント(0)
老人に人気のパートタイマー主婦が勤務先銀行から預金横領。大学生に貢ぐという話。そんなつもりはなかったのにだんだん深みにはまっていく様子の描き方が上手い。
2013.03.10
コメント(0)
河津桜を見物に。途中、山の中の蛇渕キャンプ場という所で休憩。夏来たらよさそうなとこ。豊前おこしかけという道の駅でランチ。河津桜の山まで歩く。1キロくらいという話だったのに、遠いのなんの。30分くらい歩いて、桜とみかんの山に。ピンクの色濃く、形がかわいい河津桜が満開。汗ばむほどの晴天、絶好のお花見日和。
2013.03.09
コメント(0)
直木賞とった葉室麟を読む。 来年流行るであろう黒田如水の記述に注目。キリシタンだった!関ヶ原で手柄を立てたため、中津から福岡に来たのだと。
2013.03.08
コメント(0)
佐々木薫 生活の木数あるアロマ本の中でも、これは充実している。今まで読んだ中でもピカいち。じっくりとしっかりと読みたい。
2013.03.07
コメント(0)
去年建ったEちゃんの新居を訪問。慣れないJRだけど、Kちゃんとしゃべってるとあっという間に到着。Eちゃんが駅までお出迎え。晴れて、いいお散歩ってかんじ。考えつくされ合理的に設計された新居、とても明るい。平屋で無駄な動線なく、収納もしっかりあって住みやすそう。長崎一のお店のローストビーフ、サラダ、ビーンスープにEちゃんお手製のプロ級パンがいっぱい。たいへんおいしゅうございました。もう一つの目的、クリムト展へ。目玉は「黄金の騎士」(知らんなぁ)ショップにおいてあるクリムト本にも載ってないし・・・・クリムトらしい作品はなくて、少々肩すかし感。TV長崎が撮影中。県立美術館の屋上へ長崎市がぐるりと見渡せて、なかなかの景色。夕食はお弁当買って、車内で。ガラガラで、これなら指定券いらなかった。
2013.03.06
コメント(0)
伊勢神宮のすべての神様をレポート。すごい離れた場所にもあるのに驚き。式年の展示館に行きたい。ほのぼのした単純なイラストもステキ。
2013.03.05
コメント(0)
笑点の好楽さんのエッセイ。落語家のエッセイというか体験談はおしなべて面白い。穏やかそうな好楽さんにも意外や意外なことがいっぱい。
2013.03.04
コメント(0)
「天使の卵」を読む。当時話題になった本だけど、自分ではまず読まないタイプ。学生と年上女の恋物語。Kさんが貸してくれて、すぐに読了。なんか瑞々しくて、まあまあ面白かった。
2013.03.03
コメント(0)
東北を観光して盛り上げようというキャンペーン。中嶋利昭氏の講演に感銘を受けた。元修猷館、現在筑紫女学園の校長。東北地方のボランティア活動派遣に集まった生徒たちの多さ、ひたむきさ、やさしさ、自分たちも成長したといういいお話。ひどく荒れ果てた被災地で歌う「ふるさと」についホロリ。ふくしま八重隊は 「八重の桜」のミニドラマなぜか低視聴率のNHKドラマ、これから盛り上がるかしら
2013.03.02
コメント(0)
20℃超えて、暖かい一日。ジム、ストレッチポール、ステップなど運動 2時間。撮りだめしていたドラマ「アンフェア」を見る。篠原涼子が、「無駄に美人で検挙率1番」の刑事を好演。瑛太もいいなあ。しかし、この結末はないだろう!夜、「アンフェア」新作ドラマ放送。北乃きい主演でまったく魅力なし、面白くない。
2013.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
