2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
ステーキがどうしても食べたくなって、「Tみ」へ。お野菜いっぱいなのが、シェフの自慢。人参嫌いの少年が、グラッセにびびってる。お安いのもうれしいけど、ちょっと固い。
2013.11.30
コメント(0)
Mさんの菜園で芋ほり。さつまいもが3種類もあって、どれも立派。7名でお邪魔して、両手に抱えきれないほどいっぱいいただく。去年もいただいたけど、甘くてみずみずしい。聖護院大根も好きなのを1株引いていいと言われて、吟味。株のようにリッパ。葉も食べるようにとのこと。ブドウ棚の甲斐路みたいなのは全部収穫。摘み残しで、貴腐ぶどう風のもあり。どれもこれもプロ顔負けの立派なお野菜。きちんとした畝と植え方、整理整頓の行き届いた倉庫やお道具を見ると、精根こめてという言葉がうかんでくる。
2013.11.29
コメント(0)
たぶん今年最後の山歩きは、のりちゃんの車で中腹まで行って、山道をうろうろ、てくてく。なかなか好天にめぐまれなかったこの頃。今日は晴天で、視界もとてもクリア。礎石群、鏡池、焼米が原などなど。お昼はホテルGで、お湯に浸かってしっとり。
2013.11.26
コメント(0)
Nさん提供、ホークス感謝祭@ヤフオクドーム私提供ショーシャンクの空@キャナル劇場
2013.11.23
コメント(0)
近くのホールでの検診に。血圧高いのは、きっと部屋が寒いせい。採血 心電図 耳 乳腺 バリウム 肺レントゲン 子宮がん 検便 尿提出
2013.11.21
コメント(0)
d観苑でS君帰省のための会食ご両親の介護施設探しのため帰省。主催T氏の娘婿が調理のヌーベルシノワ
2013.11.15
コメント(0)
コンサートでもない演劇でもないミュージカルでもない、という中島みゆきの舞台を映画化。主人公の莉花とそっくりの浴衣の女が鏡に現れるというオカルトチックな設定と演出。莉花の内面に迫り、過去の事実を知るのだが・・・ストーリーには疑問や矛盾があるのだけど、細かいことは気にしないで、歌と雰囲気を味わう。クマさんみたいな相手役の声がその外見に全く合わないほどハンサム。中島みゆきの繊細な芸術性にふれた。映画だから暗転時間カットしたらいいのに。尺長過ぎ、舞台だったらそんなこと感じないのだけど。
2013.11.06
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()