ぶーみん村

ぶーみん村

PR

お気に入りブログ

編み物CAL2025 編み… New! そら豆さん

IC7400でFT8 幹雄319さん

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ブーミン1 @ Re[1]:焚き火キャンプサイコー!(10/20) はまこさん、こんにちは!ご無沙汰してい…
はまこさん @ Re:焚き火キャンプサイコー!(10/20) お久しぶりです!はまこさんです。 お元気…
ブーミン1 @ Re[1]:というわけで、手帳も新しくなりました(01/17) 幹雄319さん、コメントありがとうございま…
ブーミン1 @ Re[1]:何年ぶりかなTDS(01/16) 幹雄319さん、またまたコメントありがとう…
ブーミン1 @ Re[1]:KANさんのLIVE(01/15) 幹雄319さん、コメントどうも! KAN…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年09月17日
XML
カテゴリ: 読・映・音
夜、「APbank fes05」の3時間番組を観る。もちろんプロジェクターである。bankband、ゲスト、Mr.Children合わせて全部で19曲を聞く事が出来た。

apbankfesのHP以下から
http://www.apbank.jp/fes05/index2.html

そして曲の間にこのfesの意義を小林、桜井両名が語ると共に、どんな活動をしているのか?「eco」とはなんなのか?をいろんな人が話していた。最後に編集されて3日間の全参加者による「toU」は、上手くできていた。
そして終わったあと、結構な時間をこのfesに参加した人の「コメント」に使っていて、それがまた良かった。それぞれに「何か」を感じ良い環境を残すために自分に何が出来るのかを語っていた。

GakuMCのラップ「昨日のOhNO!、明日のYES!変えるのは君です。君なのです。こけるのは何度だって構わないのです。」というメッセージ、本当にそう思った。環境も社会も変えていくのは「君」なのだ!その証拠にホワイトバンドをしている人が多くなってきた。「変えよう!」とする人はかなりいる。
でも本当は数も関係ない。「やるか、やらないか?」は「君」の気持ち次第なのだ。「環境も社会も良くしていきたい」と思う気持ちを表していく事は実は自分にとって「嬉しくて楽しい事」なのだから・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月19日 17時37分06秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: