好きなものはごく狭い範囲

好きなものはごく狭い範囲

PR

プロフィール

ぼりのーくま

ぼりのーくま

カレンダー

サイド自由欄

非公開でコメント入力したい方はこちらへどうぞ♪
  ↓ ↓ ↓
おぬしもワルよのぅ^^


楽天トラベル

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.24
XML
カテゴリ: 音楽


懐かしい想い出の楽曲シリーズのつづきを。

本日ご紹介の楽曲は『バードランド』。

原曲は、Weather Report 。




私も演奏しました。
けっこう長い時間かけて真面目に練習して
発表会でも演奏しましたよ。



ジュニア時代の 練習曲・試験用自由曲 を卒業して
シニア部門で戦うために最初に先生から渡された楽譜が
「バードランド」
だったと記憶しています。


他の子が『リトル・リンダ』のような分かりやすく明るい曲が多かっただけに
この暗くて分かりにくい『バードランド』の楽譜を先生に渡され練習を始めた時は

と、実は当時はあまり好きになれませんでした。
(※当時は原曲を知らなかったせいもあると思います)

なんというか、地味な時間が長く(タメが多すぎるというか😅)
抑圧された感情を気持ちよく解放する場が少ないというか
サビが思いのほか盛り上がらないというか
なんなんでしょう?
13歳かそこらでは理解が及ばないというか
気持ちの投影が難しい点で難解な楽曲でした。
裏打ちリズムはカッコいいんだけど量が膨大すぎるところも難しい要素でしたね。



大人になってからは
その他のアレンジを聞く機会もあり

今ではこの曲を私の演奏曲として選んでくださった先生に感謝しています。




この動画で言えば、 3:06~ あたりからの
半音ずつ下がっていくパートが
来るぞ来るぞ来るぞ・・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
というゾクゾク感と

沼に落ちていくようでジワります。
好きです。
大人じゃないと分からない奥深さというか。


この曲を中学生時代に演奏できたことに改めて感謝です。




Weather Report版『バードランド』 CD はこちら
 ↓↓↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヘヴィー・ウェザー [ ウェザー・リポート ]
価格:1,030円(税込、送料無料) (2025/5/24時点)








『バードランド』は吹奏楽用にもアレンジされていて
金管楽器メインで演奏されるバージョンもとてもカッコいい😍✨

ですが、私が思うに
この曲の構成と和音の使い方の素晴らしさが最もよく分かるアレンジは、
マンハッタントランスファーが歌う『バードランド』です!
この曲の一番爆発できる場所はココとココとココだよというのが非常に分かりやすく、
実際盛り上がってる
サビも良いですが他にも盛り上がるべき箇所が沢山あって
本当に素晴らしい楽曲なのだと納得です。

めちゃめちゃカッコいいので
マンハッタントランスファー版をいっぱい貼っちゃおう✨
 ↓↓↓




あれっ?表示されませんね。。
じゃあこちらからぜひ。
  ↓↓↓
The Manhattan Transfer - Birdland (Live, 1989)









マンハッタントランスファーって
テレビ見てなくて世間の流行がなにも分かってなかった私でも知ってる名前です。
でも彼らの代表曲がどれなのかは今も全然分かりません。
日本ではいつ頃どの楽曲がヒットして知名度が上がったんでしょうね?
その頃のことは何ひとつ分かりませんが、
今年彼らの動画を初めて見て衝撃を受けたのは間違いありません。
凄すぎる!
世界的アーティストの力って!




マンハッタントランスファーの💿CD

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エクステンションズ [ マンハッタン・トランスファー ]
価格:1,527円(税込、送料無料) (2025/5/24時点)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.24 17:20:48
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: