全3件 (3件中 1-3件目)
1
就職先が無いということと、不景気による求人不足で已む無く畑違いのリフォーム会社に勤務してから、はや1ヶ月が過ぎました。全然結果が出なくて、少々焦りを感じています。実際、今月に入って会社全体でも、受注は上がっていないのですけど・・・4人の営業がいて、ゼロではありませんが受注が上がっていないのは、ちょっと不安に重います。自分自身も、訪問していて多少の引っかかりはあるのですが、仕事に結びつかない現状を歯がゆく思っています。これでも、サラリーマン時代に全社で年間トップ賞も頂いたことがありますから・・・業種が違えど、ゼロという自分の成績に納得しておりません。今の仕事が自分に合っていないと解っていますが、好きな自動車の販売の仕事がなかなかないですし、次の仕事が見つかるまで頑張らないといけません。このまま受注もない日が続くと、「本当は、自分は何も出来ない奴」なんじゃないかと、自信も失ってしまいそうです。自分らしさが、どんんどん失われていく気がしてなりません。休みの日を利用しての自動車屋の仕事は、やはり充実しているというか楽しいです。月に4日くらいの休みしかありませんが、それを利用してお客様と商談したりしているだけでも、新車や中古車が売れてしまうんですから・・・やっぱり、仕事間違えていますかね?
2009年09月22日
コメント(4)
早いもので、お盆明けからリフォーム会社に再就職して、はや1ヶ月になろうとしてます。毎日、飛び込み訪問の日々です。残念ながら、まだ結果は出ていません。焦る気持ちもありますが、今はモチベーションの回復のリハビリと思って、日々の仕事に取り組んでいます。ネックは、隔週2日の約束で入社したのですが、実際に入社してみると週1日の休みいかないため、休みの日を利用しての自動車屋稼業がスムーズにできないことと、休みでもゆっくりと休息できないので、少々疲れが溜まってきているかなと思っています。今すぐには、復活はかないませんが・・・いつかまた・・・そんな気持ちが、、少しずつですが芽生えてきています。
2009年09月14日
コメント(2)
明日は、仕事が休みです!正直なところ、ゆっくり休みたいところですが・・・昨日の日記にも書きましたが、クラウンのポリマー加工の作業が入っています。しかも、別件でカーフィルムの作業も入ってしまいました。夜は、修理上がりの車を納車しなくてはいけませんし、先月に注文いただいた新車の書類も頂に行かなければなりません。体一つで仕事するのも、結構きついものですね・・・今週一週間で、今お世話になっている会社で頂くお給料の半分以上を稼いじゃうんですけど、毎週こうなら雇われて働く必要ないんですけどね・・・現実は、甘くないですから・・・今日も、仕事が終わったら夜の9時くらいまで、自動車屋の仕事やりますよ!!まじめに自動車屋さんで、雇ってもらえないかな~(汗)
2009年09月01日
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1